[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 132人目の素数さん [] 2019/02/05(火) 00:00:15.00 ID:qhednLae(1/15) AAS
>>113
流すのは答えられないからであり、答えられないということは成立を否定しようが無いということである。
素直に認めればいいのに。
125: 132人目の素数さん [] 2019/02/05(火) 00:17:53.14 ID:qhednLae(2/15) AAS
確率過程論を分かってるなら、初等確率論である>>67くらい分かるよね?
>>67程度の初等確率論が分からないんじゃ確率過程論もただのハッタリかな? っぷ
126: 132人目の素数さん [] 2019/02/05(火) 00:27:18.17 ID:qhednLae(3/15) AAS
>>124
そんなに自信があるなら確率過程論を使って不成立を証明すればいいのにw

>確率過程論が分っていないねと話しにならんぜ(^^;
で逃げるのは結局
「俺には証明はできないけど、俺の話をどうか汲み取って下さい」
と懇願してるのと同じことじゃんw つまり分かってないんだよw
137: 132人目の素数さん [] 2019/02/05(火) 08:16:59.76 ID:qhednLae(4/15) AAS
>>130
>ある具体的なn1よりも、n1 < n2なるn2の方が、常に出現頻度が高いのだよと
だからなに?
決定番号が自然数なら時枝解法は成立する。
不成立を主張するなら自然数でないことを言わないといけない。
それがまったく言えていない。よってゼロ点。
138
(1): 132人目の素数さん [] 2019/02/05(火) 08:33:04.79 ID:qhednLae(5/15) AAS
「確率過程論が分かってない」と喚くから、てっきり確率過程論を使った証明が出て来るかと思ってたんだが、
>>130のどこが確率過程論なの?w ただの落書きじゃんw
140: 132人目の素数さん [] 2019/02/05(火) 08:46:03.94 ID:qhednLae(6/15) AAS
便所の落書きでも何でもいいからどこで確率過程論を使っているのか教えてw
141: 132人目の素数さん [] 2019/02/05(火) 08:49:16.43 ID:qhednLae(7/15) AAS
まあ確率過程論云々の前にスレ主が示さなければいけないのは決定番号は自然数でないことなんだがw
なぜなら決定番号が自然数でありさえすれば下記は成立するから。
>さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ.
>例えばkが選ばれたとせよ.
>s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない.
よって>>130はゼロ点である。落第けってーいw
142: 132人目の素数さん [] 2019/02/05(火) 09:00:01.12 ID:qhednLae(8/15) AAS
>>130
>そういう状況で、決定番号の大小比較で確率計算ができるのか?
大小比較ができない決定番号ってどんな番号?具体例を挙げてみて
161: 132人目の素数さん [] 2019/02/05(火) 22:08:45.08 ID:qhednLae(9/15) AAS
>>143
じゃあスレ主が流れるなw
162: 132人目の素数さん [] 2019/02/05(火) 22:12:51.56 ID:qhednLae(10/15) AAS
自分が答えられないとうんこレスですか、まさにキチガイだね
163: 132人目の素数さん [] 2019/02/05(火) 22:15:05.70 ID:qhednLae(11/15) AAS
そんなキチガイだから3年かかって時枝一つ理解できないんだよw
キチガイには数学は無理だから諦めなw
164: 132人目の素数さん [] 2019/02/05(火) 22:16:43.19 ID:qhednLae(12/15) AAS
>>153
安心しな
お前はいつもゼロ点だから減点しようが無い
165: 132人目の素数さん [] 2019/02/05(火) 22:23:04.02 ID:qhednLae(13/15) AAS
何言ってるかわからない答案を連発しといて、誤記減点に気をつけなだってw
スレ主ってホント馬鹿だねw
167: 132人目の素数さん [] 2019/02/05(火) 22:51:47.73 ID:qhednLae(14/15) AAS
>>166
キチガイ登場w
数学的問い>>67をスルーしといて、言ってることがメチャクチャだなw
168
(1): 132人目の素数さん [] 2019/02/05(火) 22:56:26.64 ID:qhednLae(15/15) AAS
キチガイは数学的問いを見て見ぬふりする悪癖があるw
よって再掲するw どうぞスルーして下さい。何度でもコピペしてあげますからw

>さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ.
>例えばkが選ばれたとせよ.
>s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない.
↑は、決定番号が自然数である限り否定しようがない。
もし否定したいなら決定番号が自然数とは限らないことを示さなければならない。
はいどうぞ〜 がんばって示してね〜
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s