[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/08(金) 07:22:42.87 ID:iyLEyg94(1/5) AAS
>>242は以下の言明とは異なる
「さて, 数列s^1〜s^100 をランダムに選ぶ.
s^1の決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない.」
つまり数列は確率変数ではなく、非可測性には影響されない
271: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/08(金) 19:15:29.27 ID:iyLEyg94(2/5) AAS
>>252
>時枝記事のように、・・・大定理の系とは真逆だと
時枝記事と前提が異なる大定理と比較しても無意味
確率変数でもないものに対して独立同分布とかいっても無意味
272(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/02/08(金) 19:18:39.17 ID:iyLEyg94(3/5) AAS
スレ主は
「非ユークリッド幾何学は三角形の内角の和が二直角じゃないから間違ってる」とか
「相対性理論は速度の合成が足し算で表されないから間違ってる」とか
臆面もなくいいそう
277: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/08(金) 20:53:56.10 ID:iyLEyg94(4/5) AAS
>√(1-x^2)は有理函数ではない、これはよろしいでしょう?
ま、そこはね
278: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/08(金) 20:55:16.98 ID:iyLEyg94(5/5) AAS
>>275
スレ主はユークリッド幾何学が正しいから
非ユークリッド幾何学は間違ってるとか
平気でいいそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s