[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
83: 132人目の素数さん [] 2019/02/04(月) 18:08:43.77 ID:hr5un+Qw(5/14) AAS
>さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ.
>例えばkが選ばれたとせよ.
>s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない.
↑
決定番号が自然数である限り確率99/100は否定しようがない。
よってスレ主は決定番号が自然数でないことを示さなければならない。
しかしそれは決定番号の定義↓に反する。
>sとrとがそこから先ずっと一致する番号をsの決定番号と呼び,d = d(s)と記す.
要するにスレ主は時枝記事を読む最低限の学力も無いのである。
実際、スレ主は選択公理も同値類も理解していなかったことが露呈している。
226: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/07(木) 19:27:59.77 ID:ciEPvBoP(7/9) AAS
ダメ押ししますか
さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ.
例えばkが選ばれたとせよ.
s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない.
428: 132人目の素数さん [] 2019/02/09(土) 17:56:18.77 ID:ja5oO2W3(36/40) AAS
>>424
肝心な条件が抜けてるぞw
まずスレ主本人が間違っていたことを認めるところからだw
903(2): 132人目の素数さん [] 2019/02/15(金) 20:57:55.77 ID:+Sv2iV74(10/20) AAS
>>901
スレ主に採点能力はありません
スレ28の回答が理解できないんじゃ
時枝記事なんか読めませんよ
高卒?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s