[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
40: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/02/03(日) 17:52:56.76 ID:BnDtX2yP つづき (サイコのバカ発言) 前スレ58 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/639 639 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/01/23(水) 17:18:55.31 ID:JF7m6dzy [49/62] >>637 >正しい書き込みなんです >それにも関わらず、 >あなたは執拗に批判してきました 狂犬は「批判」といってるが全くの誤り 私は「ナンセンス」だといってるのである 「自明な正しさ」なんてまさに「ナンセンス」の極致 そんな話を長々と数学板でするんじゃねえ というのはまさに当然のことw >「君子豹変」 ええ、イヌにはできないことを人間様としてやって差し上げました そもそもディーラーを持ち出すことに違和感があったのですが それは「プレイヤーが勝手にやってることをディーラーが知る」 という点にあったと気づいたので、それを明確にしました あなたは「全部の箱にπを入れる」ことにまだ固執してるようですが それはあなたが「固定」の意味を誤解したままそれすら認めないから でしょう あなたは君子ではない 人ですらない イヌコロですw つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/40
137: 132人目の素数さん [] 2019/02/05(火) 08:16:59.76 ID:qhednLae >>130 >ある具体的なn1よりも、n1 < n2なるn2の方が、常に出現頻度が高いのだよと だからなに? 決定番号が自然数なら時枝解法は成立する。 不成立を主張するなら自然数でないことを言わないといけない。 それがまったく言えていない。よってゼロ点。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/137
152: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/02/05(火) 13:41:20.76 ID:T/njRROM >>147 タイポ訂正(これも流しついでに(^^ ) ζ4p^(4-p)+1/ζ4p^(4-p) = 2cos{2π(4-p)}/4p=2sin2π/p ↓ ζ4p^(4-p)+1/ζ4p^(4-p) = 2cos{2π(4-p)}/4p=2sin2π/4p=2sinπ/2p Q(sin2π/p)を考えようというのが ↓ Q(sinπ/p)を考えようというのが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/152
224: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/07(木) 19:25:39.76 ID:ciEPvBoP >>210 >>a/c+ib/cはガウス数体Q(i)の数だが >>「Q(i)に含まれる1のべき根は1,-1,i,-i の4つしか存在しない」 >>ことより、a/c+ib/cは適合しない。 >意味わからん >z=a/c+ib/cとして、共役複素数 z~=a/c-ib/c >とすると >zz~=(a/c)^2+(b/c)^2 =1 >これを満たすピタゴラス数の組み合わせは、無数に存在するよ >「Q(i)に含まれる1のべき根は1,-1,i,-i の4つしか存在しない」は、不成立だろ?w(^^ いや、成立しますよ 残念ながら、|z|=1というだけでは z^n=1となる自然数nが存在する とはいえません 「べき根」の定義を確認せず 勝手にでっち上げるのは悪い癖 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/224
309: 132人目の素数さん [] 2019/02/09(土) 13:54:43.76 ID:ja5oO2W3 >>306 >まあ、自分なりに、正しそうと思ったものを、(抜粋)コピペしてます いやだから、馬鹿でアホなお前が正しいと思ったということは、正しくない可能性が 大いにあるということだ。違うかい? 正しくない可能性が大いにあるものをコピペする意味とは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/309
354: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/09(土) 16:56:37.76 ID:CxrVcydz >>349 >本文内で結論出てるから議論の余地はない あああ自らスレ主だって白状しちゃったよw 時枝記事間違ってるとかいうヤツ 数学板ではスレ主一匹しかいないってwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/354
399: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/09(土) 17:31:05.76 ID:CxrVcydz >>396 自分の馬鹿に気づけ もう数学板に書き込むな 馬鹿が http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/399
403: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/09(土) 17:35:15.76 ID:H+6ShgmK >>400 お前はなんでひたすら粘着しつづけることにそんな熱心なんだよw なんで簡単な質問にすらまともに答えられないんだよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/403
414: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/09(土) 17:43:21.76 ID:CxrVcydz >>410 一万歩譲って、スレ主が別IDでもいいから 「自分」の誤りについて述べたら、この「祭り」は終わる ま、でもスレ主は真性の池沼だから マジで自分の誤りに気づけてないだろうなwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/414
499: 132人目の素数さん [] 2019/02/10(日) 16:00:25.76 ID:O9UzgKhM >1のべき根の意味さえ誤解してたバカっぷりには呆れた スレ主はすべてにおいて基礎がなってないw ネットで無料PDF拾ってきて読んでわかった気になってるだけ、実際は何も分かっていないw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/499
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s