[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
195: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/02/07(木) 07:58:20.48 ID:ZzZOHX/k >>189 > http://hooktail.sub.jp/contributions/galoire32160913tu.pdf >響きあうガロアとガウス―正 17 角形の作図問題(第2版)(上野孝司 著) 2016 年12 月5日 これなかなか良いです ”3.序論? オイラーの関数”で、 オイラー(Euler) の関数Φを取り上げている ”5.原始N乗根の存在”で ”一般的には、方程式X^n = 1 の原始N乗根は 集合{ζi} (i はn と互いに素) で表され、その個数は、オイラーの関数個、つまり、Φ(n) 個存在することがわかる。 円周等分多項式など後述するように円分体の構造の分析には、“オイラー関数個ある原始N乗根”が決定的に 重要な役割を果たす。” と そうそう、これこれ、 これだね >>147や>>160の 「gcd(4p,k)=1とか、gcd(4p,4-p)=1とか」は、この話しだったね(今頃思い出したよ(^^; ) ”8.円分体Q(ζ)の基底”も良いですね〜(^^ ”【参考】ガロア理論の論点整理”も良い 「ガロア理論は壮麗な交響楽のようで、その理論構成は見事としかいいようがないのだが、あまりの重層的な 創りに見方を誤ると迷路から抜け出せないという危うさを常に孕んでいる。 そこで、理論の論点をまとめてみた。ガロア理論の解説書は多くみられるが、いずれも難解なものばかりで 論点をまとめて提示するなど教育に配慮した書物は少ない。だから自分がいま、どこの山場の何合目にいるの かという立ち位置がわからず、迷子になってしまうのである。その場合、必ず下記の四つの山場のいずれかに 迷い込んでいることは間違いない。この参考を自らの立ち位置を確認するものとして使っていただきたい。」 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/195
546: 132人目の素数さん [] 2019/02/11(月) 09:08:00.48 ID:OG2xCUB+ >>544 >スレ主の方がまともまである 打ち間違いはスレ主のお家芸 スレ主の主張を支持する時点でスレ主のなりすまし確定w ほんとコイツ馬鹿だな ミエミエのなりすましwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/546
564: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/11(月) 11:04:28.48 ID:61ruhzCC 複素数体の自己同型写像としては a+bi→a-bi という"共役写像"があり、通常はこれしかないように思えるだろう。 しかし、選択公理を仮定すると、巨大な自己同型群の存在が証明できる。 Cの巨大な自己同型群の存在(言い換えると巨大な対称性)は 選択公理を認めるかどうかにかかっている。 共役写像でないCの自己同型を「ワイルドな自己同型」と言ったりするが それは位相を一切保たないし、直接構成することもできない ほとんど応用がないように思えるだろう。 しかし、実はかなり驚くべき応用があるのだ ということを、昔、藤原一宏という先生が書いていた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/564
567: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/02/11(月) 12:28:11.48 ID:WAQsPo5G >>565 まあ、数学には向かない性格だよね 要するに、自分は君子で、絶対正しいのだと 間違いを認められない性格で その場を取り繕うために、 言えることで思いついたことを、前後のみさかいなく口に出す 論理の一貫性もなにもない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/567
619: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/02/11(月) 21:29:35.48 ID:qyW7buAe >>604 >スレ主は東大にも入れぬ負け犬日本人wwwwwww >負け犬は死ねよ イヌには生きる価値も資格もない もうちょっと掘り下げておくと ピエロが、「おれは東大出身だ〜」と言ったわけだ で、小生が「おいおい」と 「東大出身」をネタに、”いじって”やったわけ で、たまらず出てきたセリフが 「スレ主は東大にも入れぬ負け犬日本人wwwwwww」だったわけ で、これが言い訳なら、あんたは 「東大出身の勝ち組なの? 東大出身の勝ち組が、なんでこんな5chのスレに粘着してんだ?w」と普通言われるよね(^^ それ、だれでも、普通に疑問に思うでしょ?(^^; そういう後先見ない、辻褄の合わない発言を平気でするのが、典型的サイコパス反応だと思っておりますです、はいw(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/619
965: 132人目の素数さん [] 2019/02/17(日) 01:10:57.48 ID:qPYNfPRr 無意味と見る、からの3年粘着 もはやただのキチガイだろこんなん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/965
966: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/17(日) 01:16:29.48 ID:uhQ58wW/ >>965 誰かが独りで3年粘着したと読んだなら日本語力も状況理解力も足りんなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/966
972: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/02/17(日) 08:11:55.48 ID:sxwhkqcY >>970 隊長、サイコパス取締りパトロールご苦労さまです。ありがとう(^^ 彼は、言っていることが支離滅裂の真性サイコパスですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/972
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.140s