[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/03(日) 20:12:01.21 ID:kWyoKAv0(3/12) AAS
(スレ主のレス)
2chスレ:math
723 名前:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/02/02(土) 08:18:30.92 ID:0GFYmnUI
>>720
>記事に書かれている戦略とは異なる戦略を独自に考案されているようです
>それがスレ主の論点なのでしょうか?
いいえ
あなた方の言われる「固定」というのは、現代確率論の中では、普通だということ
「固定」は、視点の違いだと
神様や、円周率を多くの桁まで知っていて、それを参照できる人から見れば
「固定」ですが
知らない人には、確率でしかないと
そういう例示をしただけです
現代確率論の射程は広い
円周率も時枝も、同じように、現代確率論の射程内ですよ
350: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/09(土) 16:53:02.21 ID:H+6ShgmK(12/32) AAS
>>347
で、いつ出すの?
はやくしてよやくめでしょ
370(1): 132人目の素数さん [] 2019/02/09(土) 17:09:51.21 ID:ja5oO2W3(21/40) AAS
>>367
え?ID:H+6ShgmK君は時枝成立派なの?
441(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/02/09(土) 20:47:15.21 ID:c3aU14PB(33/37) AAS
>>424
>じゃあちょっとその主張がなされるまでレス控えてみてよ
ご苦労さまです
一人は、High level peopleと私が名付けた人で
まあ>>433 ご参照
時枝の最初からいる人だよ
彼らの主張は、スレ28かな
二人でいろいろ議論していた
>もし蒸し返したらそんときは共闘してやんよ
どうぞ、ご自由に
時枝については、テンプレにあるけど
まあ、>>435な
あと、>>31-32は本気なので
このスレを終わらせたいと思ったら、
どうぞプロ教員に頼んで、>>31-32をどうぞ
High level peopleのID:ja5oO2W3は、数学は素人らしく、教員のつてがないと見た
ID:CxrVcydz は、キチガイだよ、完全にね。数学に落ちこぼれて、性格ゆがんだかな。まあ、言っても無駄だよ (^^
565(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/02/11(月) 11:41:20.21 ID:WAQsPo5G(1/6) AAS
>>559
出ました、サイコパス反応が(^^
脊髄反射的にウソをつく(^^;
>ん?ホントだよ
>身の程知らずに戦争おっぱじめる馬鹿な日本人
>まさにスレ主wwwwwww
要するに、自分は君子で、絶対正しいのだと
「間違ってました」とか「冗談だよ」というのが無い
「俺はアメリカ人だからさ」と「東大出身者です」と、同じ構図なんだ
その場を取り繕うために、言えることで思いついたことを、前後のみさかいなく口に出す
そして、収拾が付かなくなるときがあって
そのときは”君子豹変”が飛び出して、”おまえはイヌコロ”だと
(>>38-40ご参照)
笑えます(^^
722(7): 132人目の素数さん [] 2019/02/13(水) 00:41:25.21 ID:VvIv4n5X(2/26) AAS
>>715
>結局のところ、固定されたいかなるsでもν(s)≧99/100と言えることがポイントですね。
この文脈で「固定されたいかなるsでも」は「∀s∈R^Nで」という意味だろう。
別に普通の表現じゃね? なんでこんなところに拘ってんのか意味不明。
もっと数学の中身に拘れよw
>で、問題視しているのは、なんで、数学科出身者が
>「固定」なんて未定義用語に乗せられて、論争しのだと
>そこを問題にしている
意味不明。目障りならスルーすればいんじゃね?
>時枝の99/100を成立たせるポイントだと
>だから、時枝が成立つと書いてあるだろ
そりゃ先に出題列を決めたうえで回答者が数当てするのが時枝ゲームだからなあw
出題列を決めなきゃさすがに当てようが無いだろw
それこそ不思議過ぎる戦略だぞw 予知能力とかそっち系w 数学じゃないw
>で、テメエの「固定」論争はなんだったのだ?
だから俺じゃないってw
>「固定」を取り下げるなら、再度の”君子豹変”かよ?
取り下げる必要も無いし、使う必要も無い、どうでもいい、ご随意にw
なんでそんなどうでもいいことに拘ってんの?アスペ?
873(1): 132人目の素数さん [] 2019/02/15(金) 09:03:27.21 ID:CpcHAHT8(6/11) AAS
固定の定義は>>722に書いたはずだが
お前は何が不満なの?
881(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/02/15(金) 13:11:21.21 ID:aAr6On2G(4/13) AAS
>>877
これは、サイコパスピエロちゃんだね
>査読論文に載ってないとか言うが、査読論文に載ったり
>大学の先生が正しさを認めてることが分かったときには
そのときは、>>31-33に宣言した通りですよ
「クソスレ閉めろ!」と言う人は
是非>>31 を実行願います
直ちに、この数学板への書き込みを止めますからw (^^
”固定”を扱う確率論のテキストや論文が無い以上に、
絶対に
それはありえねぇ〜w(^^
それよかさ、ピエロちゃん
あんた>>722書いたでしょw(^^
あとで修正しても可なので
取りあえず
「固定」とは:
という数学の定義の形でちゃんと書いてみて(^^;
(上記は>>874の通りだが)
当然、それ突きますけどね(^^
926: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/02/15(金) 23:21:30.21 ID:YX3yzyCj(16/20) AAS
>>924 ハイ訂正
”set”なら、普通の確率計算で済むよ
↓
”set”なら、普通の確率計算でしかない。つまり、時枝の”ふしぎな戦略”とは異なる結果になる
でどう?(^^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s