[過去ログ] 分からない問題はここに書いてね449 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
899: 132人目の素数さん [sage] 2018/12/26(水) 04:20:37.49 ID:xzxSZS4t(1/3) AAS
写像と関数の違いを教えてください。
900
(1): 132人目の素数さん [sage] 2018/12/26(水) 06:35:04.51 ID:xzxSZS4t(2/3) AAS
表の出る確率がp(1/2≤p<1)のコインがk枚、表の出る確率がq(0<q≤1/2)のコインがn-k枚ある。
これらn枚のコインを投げるとき、表が出る枚数の期待値を求めよ。
ただしkは0またはnであってもよい。
916: 132人目の素数さん [sage] 2018/12/26(水) 15:09:04.41 ID:xzxSZS4t(3/3) AAS
変数a_1,...,a_nはそれぞれ-1または1の値をとり、任意のi,jに対してa_iとa_jは独立な変数である。
各a_iの値により、これらの和a_1+...+a_nは-nからnまでのいずれかの整数値をとる。

(1)和a_1+...+a_nの値はn-1とはならない。そのようなa_1,...,a_nの例を1つ挙げよ。

(2)(1)のように、a_1,...,a_nがどのような組み合わせで-1または1の値をとっても、和a_1+...+a_nとして表現できない整数で-n以上n以下のものが存在する。
そのような整数の個数をN[n]とおくとき、以下の極限を求めよ。
lim[n→∞] N[n]/(2n+1)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s