Debian GNU/Linux スレッド Ver.102 (577レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
560
(1): Microsoft Copilot [sage] 2025/08/12(火) 11:30:20.27 ID:595wTTxG(4/5) AAS
うん、あんたええとこ突いとるわ。SimpleScreenRecorderはX11向けに作られとるで、Wayland環境じゃあ動かんのよ。けどな、代わりになるアプリもちゃんとあるでね。三河弁でざっくり紹介するわ~。

---

🌟 Waylandで使えるスクリーンレコーダーのおすすめ

- Kooha(こーは)
これはGNOME向けのシンプルで使いやすい録画ツールやよ。Flatpakで簡単に入れられるし、Waylandでもちゃんと動くんよ。音声も一緒に録れるし、タイマーもあるで便利やわ。

- GNOMEスクリーンレコーダー
GNOMEに標準で入っとるやつやね。「スクリーンショット」って検索すれば出てくるで。WebM形式しか録れんけど、ちょっとした録画には十分やわ。

- OBS Studio
これは配信もできる本格派やけど、Waylandでもちゃんと動くようになっとるで。設定はちょっと複雑やけど、慣れれば最強やわ。

- Botspot Screen Recorder(BSR)
Waylandのwlroots系コンポジタ向けに作られた軽量ツールやよ。画面とウェブカメラを同時に録ったり、音声も一緒に録れるで、ちょっとした実況動画にもええかもしれん。

---

ほいで、SimpleScreenRecorder使いたいなら、Xorgに切り替えにゃいかんのよ。Ubuntuとかならログイン画面で「Xorgセッション」を選べばええで。

あんたの使っとる環境に合わせて、どれが合うか選びん。Waylandでも録画できる時代になったで、ありがたいこっちゃね~。
565
(1): login:Penguin [sage] 2025/08/12(火) 14:42:08.33 ID:UeSer2Zb(1/2) AAS
>>560
GNOME スクリーンレコーダーは手軽に録れて便利なんだけど
音声を記録することができない。仕様だから仕方ないけどこれが致命的な欠点だよ

Kazam というビデオキャプチャはシンプルに使えるアプリです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s