[過去ログ] Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 40 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
900
(1): login:Penguin (ワッチョイ c6e3-/Zog) [sage] 2024/04/10(水) 03:47:40.55 ID:AprdJJQz0(6/6) AAS
2023年グーグルは約458兆4000億円の売上で、そのうち約356兆7000億円が広告収入。

ウブントゥjpの売上は?w

しかも、ウブントゥのUIの翻訳という公益のための機械翻訳使用。

そんなのいちいち文句ゆってくると思うか?常識で考えろやwwww

オメーラはダイガクなんか行ってもむだ。

遊びに行っただけで、まともな教育受けてねえw。俺ら定時制さまのタンでも食っとけや。
904: login:Penguin (ワッチョイ b224-y8LR) [sage] 2024/04/10(水) 08:53:34.41 ID:ERmeRHJm0(2/2) AAS
>>899
野球選手の場合はどうなんだろうね?
高卒のオータニサーンと早稲田卒のA.R.E監督
どちらも立派だ

>>900
今やプロの翻訳家だって膨大な翻訳量を熟す為に機械翻訳を使う時代
Googleは商用でも儲けるよ
まあ商用の場合でも当然全内容をチェックして不自然さや間違いは修正してるのは常識だね
昔みたいに一文一句タイピングしてたら今では仕事にならんwww
プログラマーだって部分的に外注に出したり他部署のライブラリーを使うのは当たり前
野球だって先発完投ばかりの時代じゃないしね
大漫画家は顔しか書かないかも知れんし…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s