[過去ログ] Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 40 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766(2): login:Penguin (ワッチョイ 9b29-A1WW) [] 2024/04/02(火) 09:50:49.32 ID:Da5me3Yo0(1/7) AAS
志賀がWebプログラマー名乗ってるのにJavaScript出来ないかもって大事件じゃね???
784(3): login:Penguin (ワッチョイ d5b7-i5t/) [sage] 2024/04/02(火) 21:43:36.88 ID:6NQ61zpm0(1/2) AAS
>>766
> 志賀がWebプログラマー名乗ってる
ソースお願いします
>>770
志賀慶一氏が専門学校卒業後に登場・普及した技術を学習できていない、という論旨かと思いますが
氏は「専門分野」に2001年4月勧告のXHTMLを掲げています
>>778
コーダーではなくデザイナーかと
>>783
氏が専門学校で何らかのプログラミング言語を学んだことは確実でしょう
そしてその言語は、時代を考慮すればBASICだとは考えにくい
「専門分野」に書いていない言語を全く使えないと決めつけるのも無理があります
791(1): login:Penguin (ワッチョイ 4335-kmBR) [sage] 2024/04/03(水) 08:24:56.50 ID:+Hpfddc80(1) AAS
>>790
ずっとソースも出せない>>784みたいな考え方してる人はいないんですw
間違った前提で藁人形論法してるから間抜けの極み
とブーメランwww
784 login:Penguin (ワッチョイ d5b7-i5t/) sage 2024/04/02(火) 21:43:36.88 ID:6NQ61zpm0
>>766
> 志賀がWebプログラマー名乗ってる
ソースお願いします
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s