[過去ログ]
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 40 (1002レス)
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 40 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1708428601/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10: login:Penguin (ワッチョイ e316-3UW+) [] 2024/02/20(火) 20:34:34.20 ID:M9l0meVK0 Google翻訳は、Google利用規約に同意した上で利用するものです 利用者とGoogleは、Google利用規約の内容で契約を結ぶわけです さて、Google利用規約には、この文言が含まれています > このライセンスでユーザーが付与する権利は、本サービスの運営、プロモーション、改善、および、新しいサービスの開発に目的が限定されます。 ttps://policies.google.com/terms/archive/20140430?hl=ja しかしGPLは(v3の場合7. Additional Terms.で示される例外を除いて)、再配布にあたって追加的制限を課すことを認めていません 利用目的の限定は明らかな追加的制限です したがってGPLでライセンスされた文書をGoogle翻訳に入力(==Google利用規約の内容で契約を結び、その契約のもとGoogleに再配布)することは、GPL違反です GPLv3 前文 > you must pass on to the recipients the same freedoms that you received. 10. > You may not impose any further restrictions on the exercise of the rights granted or affirmed under this License. ttps://www.gnu.org/licenses/gpl-3.0.html GPLv2 4. > You may not copy, modify, sublicense, or distribute the Program except as expressly provided under this License. 6. > You may not impose any further restrictions on the recipients' exercise of the rights granted herein. ttps://www.gnu.org/licenses/old-licenses/gpl-2.0.html FAQでもこうです > You may not distribute any version of the work on a more restrictive basis. ttps://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.en.html#DoesTheGPLAllowModNDA というわけで、Google利用規約がGPLと相容れないことは明らかです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1708428601/10
11: login:Penguin (ワッチョイ e316-3UW+) [] 2024/02/20(火) 20:34:46.29 ID:M9l0meVK0 >>10の早い話 1. GPLedコンテンツをGoogle翻訳に入力することは、Googleへの再配布である 2. Google翻訳の利用者はGoogle利用規約に従う 3. Google利用規約では、入力された内容についてGoogleの利用目的を制限している 4. ↑はGPLが禁止している追加的制限に当たる 5. よってGPL違反 志賀GPL違反 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1708428601/11
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s