[過去ログ] Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 40 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377
(1): login:Penguin (ワッチョイ a9b7-lhhw) [sage] 2024/03/10(日) 18:17:43.09 ID:ac/0rNzP0(1/4) AAS
>>376
https://web.archive.org/web/20050406100210/k1.bz/HOSTING.shtml
CGI無: 100MB 年6000円
CGI有: 300MB 年12000円

参考
XREA有料広告免除サービス(現XREA+、当時年2400円): 当初50MB、2003年12月300MB、2004年9月500MB、同12月1GB
379
(1): login:Penguin (ワッチョイ a9b7-lhhw) [sage] 2024/03/10(日) 18:49:59.60 ID:ac/0rNzP0(2/4) AAS
個人的に気になるのはむしろ値段以外です

> 長年の経験より、サーバダウンを起こす一番の原因が
> CGI の多重動作でサーバ処理が追いつかなくなるケースであると掴んでいます。
リソース制限をご存じなかった?

> なお、送信サーバはセキュリティ強化のために受信を行なってから行なう POP before SMTP 方式を採用しています。
1999年に標準化されたSMTP-AUTHに言及がありません
390: login:Penguin (ワッチョイ a9b7-lhhw) [sage] 2024/03/10(日) 21:30:22.13 ID:ac/0rNzP0(3/4) AAS
>>383,388
相変わらず誰かと勘違いしているようですね
私は重鎮とはほど遠い無名の一Debianユーザーです
392
(1): login:Penguin (ワッチョイ a9b7-lhhw) [sage] 2024/03/10(日) 22:23:11.92 ID:ac/0rNzP0(4/4) AAS
>>391
では「重鎮」も想像か妄想に過ぎないのですね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s