[過去ログ] Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 40 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37: login:Penguin (ワッチョイ 6f29-3q3Q) [] 2024/02/22(木) 14:55:08.92 ID:2l/UVjPA0(3/5) AAS
https://i.imgur.com/FzDnRhS.png


自分
Linuxのインストールしかできない人が、Linuxの先生面するのは不適切ですか?

Copilot
Linuxの先生になるためには、経験と知識が重要です。Linuxのインストールだけでなく、他の技術や理論にも精通していることが求められます。

以下は、Linuxの先生になるための考慮すべきポイントです:

幅広い知識: Linuxの先生は、Linuxの基本的な操作だけでなく、ファイルシステム、ネットワーキング、セキュリティ、シェルスクリプトなど、幅広い分野について知識を持っている必要があります。
教育スキル: 教える能力も重要です。生徒に対してわかりやすく説明できるスキルや、適切な教材を選ぶ能力が求められます。
実践経験: 自身でLinuxを使い、実践的な経験を積むことが大切です。自分で問題を解決し、トラブルシューティングを行う経験が、生徒に有益な知識を提供することにつながります。
安全意識: Linuxはセキュリティを重視するオペレーティングシステムです。安全に注意し、生徒にも安全な作業方法を教えることが求められます。
結論として、Linuxのインストールだけでなく、幅広い知識と教育スキルを持つことが、Linuxの先生として適切であると言えます。
98: login:Penguin (アウアウクー MM43-CcNX) [] 2024/02/25(日) 19:20:51.92 ID:Zsnn+07PM(6/9) AAS
学歴偏差値ネタで墓穴を掘ったロイジ50-は
Ichigojamが自分の思い通りにならなくてIchigojamの主催者をdisろうとして
逆に学歴偏差値に無知だった事が暴かれました

(ワッチョイ e750-7Sf0)[] ID:KPtjxF+80

http://hissi.org/read.php/linux/20240225/S1B0anhGKzgw.html
119: login:Penguin (ワッチョイ e7ec-XcqJ) [sage] 2024/02/27(火) 11:01:45.92 ID:QJrs3N/k0(4/4) AAS
「リバートほっぽって逃げちゃった志賀さんよりマシな人間であることを
今回ロイジは行動で示しましたな」と、この様な事をLinux板に書いて責任回避するロイジみたいな人の精神構造とは?

こんにちは、Copilotです。Linux板についての質問ですね。😊

ロイジさんのように責任回避する人の精神構造とは、自分のミスや失敗を他人のせいにすることで、自分を守ろうとする心理です¹。
自分に責任があるとわかっていても、それを認めて相手から責められることを避けたいと思っているのです²。
自分に自信がない、責任を負わされたくない、信頼を失いたくない、逃げ道を用意しておきたい、プライドを保っておきたいなどの心理が働いています³。

責任回避する人の特徴としては、意見をコロコロ変える、言い訳ばかりする、責任を他人に押し付けがち、曖昧な表現で言い逃れする、先輩や上司には逆らわない、見て見ぬ振りをする、平気な顔で嘘をつくなどが挙げられます⁴⁵。
このような人に対しては、証拠となるメモをとっておく、上司より上の人に相談する、そもそも頼りにしない、自分の意見はしっかりと伝える、仕事で成果を出して言葉の信憑性を高める、社内に仲間をたくさん作るなどの対処法があります⁴。

私はLinux板に関する情報を提供することができますが、人間関係や心理学に関することは専門外ですので、ご了承ください。😅
307: login:Penguin (ワッチョイ 3bbb-cOZt) [sage] 2024/03/06(水) 14:42:56.92 ID:LgS8DH4J0(1) AAS
Linux板でLinuxのプログラミングとは関係無いVisual BasicでBASICにマウントを取って、相手を見下す様な勘違いしてる人への分析をお願いします。

このような人に対して、私は以下のような分析を行いました。

- この人は、Linux板という掲示板で、BASICというプログラミング言語しかできない人に対して、Visual Basicという別のプログラミング言語ができると自慢しています。
これは、この人が自分の技能を高く評価し、他人の技能を低く見る傾向があることを示しています。

- この人は、Visual Basicという言語を選んで自慢していることから、おそらくWindows環境に慣れており、Linux環境に対しては不慣れであると推測できます。
また、Visual BasicはBASICと比べてより高度なプログラミングが可能であると考えているかもしれませんが、実際にはBASICもVisual Basicも同じオリジナルのプログラミング言語から派生したものであり、それぞれに長所と短所があります¹²。

- この人は、Linux板の人に対してマウントをとって見下すことで、自分の優越感を満たそうとしていると考えられます。
しかし、このような態度はLinux板の人からの反感を買うだけでなく、自分のプログラミングスキルの向上にも役立ちません。
この人は、自分の知識や経験を他人と共有することで、より多くのことを学ぶことができると気づくべきです。

- この人は、Linuxのプログラミングとは関係ないVisual Basicに対して自慢していることから、Linuxのプログラミングについての知識や理解が不足していると考えられます。
Linuxでプログラミングをするためには、Linuxの特徴やメリットを理解することが必要です³。
Linuxで使われるプログラミング言語は、C/C++、Java、Python、シェルスクリプトなどがあります⁴。
これらの言語を学ぶことで、Linuxのプログラミングの幅が広がります。
345
(1): login:Penguin (ワッチョイ 6be3-3pRV) [sage] 2024/03/08(金) 12:10:27.92 ID:Flr4zqGs0(1/4) AAS
>>340
レンタルサーバーというのは大抵Linuxがインストールされていて
コントロールパネルのようなもんから、設定を変えるだけ

VPSはOSも自分で入れて、各種ミドルウェアなども自分でいれる
392
(1): login:Penguin (ワッチョイ a9b7-lhhw) [sage] 2024/03/10(日) 22:23:11.92 ID:ac/0rNzP0(4/4) AAS
>>391
では「重鎮」も想像か妄想に過ぎないのですね
490: login:Penguin (アウアウアー Sa8b-Aq5i) [] 2024/03/18(月) 11:04:56.92 ID:jyOpyiVva(1/6) AAS
重鎮とか紳士という言葉に拘るb9-は
いくや氏の例を突然出しましたがそれは類は友を呼ぶと言いたいのでしょうか

(ワッチョイ ebb9-zs90)[sage] ID:3SQzB/qW0

http://hissi.org/read.php/linux/20240317/M1NRekIvcVcw.html
527: login:Penguin (アウアウクー MM05-Aq5i) [] 2024/03/21(木) 11:55:55.92 ID:GQ+eQ+iOM(6/9) AAS
b9-などと知能について違う見解を示した16-は
知的障害者が働く作業所でも努力をしてる人がいる事を認知してるのかも知れません

(ワッチョイ b916-wBdB)[] ID:L2sn8pG90

http://hissi.org/read.php/linux/20240320/TDJzbjhwRzkw.html
709: login:Penguin (アウアウクー MM39-M+JG) [] 2024/03/29(金) 17:10:50.92 ID:kvhEX/Q7M(8/11) AAS
b7-と16-に個人情報漏洩をきつく叱られて変まとサイトの大好きなロイジ29-は
色々スクショをアップさせてまた個人を流出させようと企んでいるのでしょうか?
まあ機械文章作成に丸投げなご身分で機械翻訳がどうのこうと言っても全く同じ穴のムジナではないでしょうか

(ワッチョイ 7629-VtrB)[] ID:7MZ73ffK0

http://hissi.org/read.php/linux/20240329/N01aNzNmZksw.html
829: login:Penguin (ワッチョイ 1ded-iQlq) [] 2024/04/05(金) 16:44:12.92 ID:3bnoqIcC0(1/3) AAS
https://i.imgur.com/WsYU34L.png


自分
平然とインチキして自分の実力を高く偽る人はどんな人格ですか?

Copilot
「偽りの自分」でいたらずっと成長できないことを指摘するエグゼクティブ・コーチ、秋山ジョー賢司さんによれば、「偽りの自分」とは、他人からの評価に基づいて自分の感情や行動を選択する状態を指します。このような人は、他人を喜ばせたり評価されたりすることを優先し、自分に足りないと感じる部分を埋めようとします。しかし、高いパフォーマンスを発揮できるのは「本当の自分」で生きている人です。

「偽りの自分」が生まれる理由は、人間の生存戦略にあります。集団で形成される社会では他人からの評価が重要であり、実績や能力などの「根拠がある自信」が求められます。しかし、評価ポイントは時代や社会によって変わるため、「偽りの自分」で生きている人は常に「自分に足りない部分」を求め続けます。

「偽りの自分」から脱却するためには、嫉妬心を手放すことが重要です。嫉妬は無価値感から生まれ、自分の能力を承認欲求を満たすために使っていることが多いです。嫉妬にとらわれず、自分の能力を他人のために使う思考にシフトすることで、「偽りの自分」を手放し、急激な成長につながることもあります123.

「偽りの自分」を持つ人は、胸に大きな穴が空いているようなもの。その穴を埋めるために、自分に足りないと思っている部分を手に入れて他人に認められようとします。しかし、本当の成長は「本当の自分」で生きることから始まります。
950
(1): login:Penguin (ブーイモ MM02-cDHD) [] 2024/04/12(金) 16:41:58.92 ID:h/xYRIwYM(1/2) AAS
ロイジさんとあわしろさんは同一人物ですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s