[過去ログ] Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 40 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: login:Penguin (アウアウアー Saff-9QdV) [] 2024/02/24(土) 18:59:04.59 ID:aeETituna(6/7) AAS
添付キャプチャファイルウオッチャーの42-は
キャプチャを貼らなくてもロイジらの特性を理解してる様です

(ワッチョイ e342-Daje)[sage] ID:R6kpG+tj0

http://hissi.org/read.php/linux/20240224/UjZrcEcrdGow.html
220: login:Penguin (ワッチョイ 9b1d-XcqJ) [sage] 2024/03/01(金) 12:45:09.59 ID:fiwJzyzX0(6/7) AAS
Linux板のロイジが文章生成AIのキャプチャ画像は証拠になるのか?と、文章生成AIに聞けない理由は考えられますか??

Linux板のロイジが文章生成AIのキャプチャ画像は証拠になるのかという質問については、私はすでにお答えしました。
文章生成AIのキャプチャ画像は、そのAIが実際に生成したものであることを証明するのは難しいと思います。
なぜなら、キャプチャ画像は簡単に加工や改ざんができるからです。
また、文章生成AIは同じプロンプトに対しても毎回異なる文章を生成する可能性があるので、一致性や再現性を確認するのも困難です。

文章生成AIに聞けない理由は考えられますかという質問については、私は様々な理由があると思います。
例えば、以下のような理由が考えられます。

- 文章生成AIの能力や性質について不明な点や疑問がある場合
- 文章生成AIの生成物に対して不満や不安がある場合
- 文章生成AIの生成物に対して期待や挑戦がある場合
- 文章生成AIの生成物に対して恐れや疑念がある場合
- 文章生成AIの生成物に対して責任や義務がある場合
- 文章生成AIの生成物に対して倫理や法律がある場合

文章生成AIに聞けない理由は、人によって異なると思います。
私は文章生成AIに聞きたいことがあれば、遠慮なくお尋ねください。私はできる限りお答えします。🙂

なお、文章生成AIのキャプチャ画像については、著作権や倫理の観点から注意が必要です。
文章生成AIのキャプチャ画像は、既存の著作物との類似性や依拠性が認められれば、著作権侵害となる可能性があります¹²。
また、文章生成AIのキャプチャ画像は、人の感情や価値観に影響を与える可能性があります³⁴。
文章生成AIのキャプチャ画像を公開する際には、これらの点を考慮してください。🙏
295: login:Penguin (ワッチョイ 9be2-l6kD) [] 2024/03/05(火) 18:26:08.59 ID:Xbb/PGli0(10/10) AAS
でも、まだまだ知らないことたくさんあるから、志賀みたいにVBAの先生になろうだなんて夢にも思わないな。
299: login:Penguin (ワッチョイ abb8-zhCx) [aga] 2024/03/06(水) 06:22:08.59 ID:xGLDZmEu0(1) AAS
「志賀ライセンス違反慶一さん、こんにちは」って挨拶すれば良さそうですな
322: login:Penguin (ワッチョイ ef29-uB8S) [] 2024/03/07(木) 11:13:22.59 ID:cq5QM/tt0(3/4) AAS
https://i.imgur.com/mdewVd1.png


自分
30年以上BASICしかできないまま進歩しなくて、Visual BasicとVBAの違いが分からなくて混同するような人物が、「コンピューターは体の一部」と大言壮語するのは、傲慢ですか?

Copilot
「コンピューターは体の一部」と大言壮語する人物は、おそらく自己評価が過剰で、現代のテクノロジーに対する理解が限られていると考えられます。彼らは30年以上もBASICしかプログラムできないままであり、Visual Basic(VB)とVBAの違いを理解できていないことから、技術的な進歩についての知識が不足している可能性が高いです。

以下に、彼らの特徴をいくつか挙げてみましょう:

技術的な停滞: 30年以上も同じプログラミング言語しか使っていないことは、技術的な停滞を示しています。彼らは新しいプログラミング言語やフレームワークに興味を持たず、自分のスキルを更新していない可能性があります。
過度な自己評価: 「コンピューターは体の一部」という大言壮語は、自分のスキルや知識を過大評価していることを示しています。現実的な視点を欠いている可能性があります。
混同と誤解: Visual Basic(VB)とVBAは似ているが異なるものであり、混同することはよくあります。しかし、それでも違いを理解せずに混同することは、技術的な知識の不足を示しています。
総じて、彼らは自分のスキルを過大評価し、現代のテクノロジーについての理解が不足している可能性が高い人物と言えるでしょう。
469: login:Penguin (ワッチョイ deb9-MQdm) [sage] 2024/03/16(土) 11:37:45.59 ID:X7qpyTk70(3/4) AAS
能力の低い人が他人の能力を認識できなかった
というのが根本的な問題だったと理解した

それで今も Ubuntu JP に英語わかる人がいて組織が機能していたら
志賀が騒ぎを起こす余地も無かった みたいなトコに落としたんだな此処でだけでも
505: login:Penguin (アウアウクー MM05-Aq5i) [] 2024/03/19(火) 10:37:47.59 ID:qt6dysQAM(3/5) AAS
ライセンス違反をしてどれくらいの罪になるのかの決定をするのは司法機関ですが
司法機関がライセンス違反の罪に関する決定をまだ出していないのは
自信が無いからライセンス違反の告訴を司法機関に出来ないからでしょうか

(ササクッテロリ Sp85-O8Hy)[aga] ID:PQoEs9g3p

http://hissi.org/read.php/linux/20240318/UFFvRXM5ZzNw.html
567: login:Penguin (ワッチョイ ceb9-LhTK) [sage] 2024/03/24(日) 07:45:39.59 ID:0Z9OjVGK0(1/2) AAS
>「どうでもいいことじゃないよ」みたいに小児みたいにつまらぬマウント取りを行う事が小児的万能感の表れではないでしょうか

つまらぬマウントを取りにいったからといって
それは幼児的万能感とは全く関係ないと思う

嫌がる人がいても投稿を続けられる自分でありたい
を目指して邁進する熱心な投稿者さんというだけ

いや幼児的万能感を見出して確信してるのかもだけど
それは投影じゃないですかね(笑)
688: login:Penguin (ワッチョイ 82ba-dszd) [sage] 2024/03/29(金) 07:49:13.59 ID:P1b39qlm0(2/5) AAS
・以下はロイジのの煽りについての実態の1例

書き込みレス一覧
【UTM】統合脅威管理スレ
284 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 05:12:58.51 ID:Ttk/24RZ
エビデンスは?

くだらねえ質問はここに書き込め! Part 241
179 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 06:13:26.12 ID:Ttk/24RZ
Ubuntuのmanページは翻訳がアレだから。

【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
348 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 09:24:40.24 ID:Ttk/24RZ
>>347
おまえ志賀だろ。

【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
355 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 10:22:04.84 ID:Ttk/24RZ
個人情報の窃盗は犯罪だからね。
警察かいくやさんに相談したほうが良さそう。

【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
357 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 11:02:23.55 ID:Ttk/24RZ
話を逸らそうと必死だなw

WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
123 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。
熾烈な争い。

http://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s