[過去ログ] KDEスレ Part 11 (999レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
396: login:Penguin [] 2024/03/10(日) 07:41:45.41 ID:cQE9d35o(1/4) AAS
>>395
SDDMの「挙動」って、Behaviourの訳だけど、ワークスペースにもあるから慣れるしかないかもね
ちなみにPlasma6でボタン配置が上に変わったけど、Plasma5の頃から、同じ名前です
Arch系のfcitx5の設定は、aurの「fcitx5-input-support」インストールしたら環境変数自動で設定してくれるので便利ですよ
それと一緒に、「fcitx5-configtool」と「fcitx5-mozc」とか追加すればOK
あと、設定のカテゴリは、「SDDM」も「入力メソッド」もあっちもこっちも変わりまくり
398: login:Penguin [] 2024/03/10(日) 08:37:30.10 ID:cQE9d35o(2/4) AAS
>>397
それは、ほんまもんのSDDMのログイン画面でしょ
「挙動」ってのは、システム設定の中の「ログイン画面(SDDM)」って設定の中の
自動ログインするときのセッションを指定する画面の名前です

むしろ、ほんまもんのログイン画面のセッション選択で、X11選んでも
かってに、Waylandにされちゃうって言ってる人もいたので
それの回避策になるかもしれません
400
(1): login:Penguin [] 2024/03/10(日) 10:26:13.29 ID:cQE9d35o(3/4) AAS
>>399
そうそう
でも
起動と終了じゃなくなって、自動起動の設定の場所としては、どうなの?
ってなっちゃっいました
https://i.imgur.com/sNZ87lV.png

402: login:Penguin [] 2024/03/10(日) 19:49:32.88 ID:cQE9d35o(4/4) AAS
>>401
どんまい

もしラップトップとか、グラボを交換できない環境なんなら
残念ながら、私から得られるのは「同情」だけです

by ネイト(Wayland推進派)

まぁでも
2年前ぐらいに、NVIDIAも心入れ替えてオプソに協力します
とかって、ニュース見た気がすんだけど
古いのは切り捨てなのかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s