[過去ログ] Fedora 総合スレッド Part 61 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
785: login:Penguin [sage] 2023/06/11(日) 22:21:48.30 ID:BKefSez+(1/5) AAS
>>780
Perl6は残ったじゃん。
名前は変わってるけどさ。
これは、おれは両者に良い結果だと思うけど。
特にPerl5が残ったのは好ましい。
言語系はそんな簡単に(互換)仕様変えるべきじゃない。
システムの寿命に直結する。
こういうのも考えなくちゃシステムの稼働年数とか想定できんでしょ。
787: login:Penguin [sage] 2023/06/11(日) 22:32:48.85 ID:BKefSez+(2/5) AAS
>>786
そう。
だから、シェルスクリプト+awkは最強w
あとここにPerl5が加えられるようになったわけだwめでたいw
789: login:Penguin [sage] 2023/06/11(日) 23:08:07.01 ID:BKefSez+(3/5) AAS
>>788
Fedoraも言うほど冷たくないような…
なんだかんだ言ってpython2もまだあるし
割とそこはubuntuの方がドライな気がするけどな
(debianはまた違うような)
791: login:Penguin [sage] 2023/06/11(日) 23:41:05.98 ID:BKefSez+(4/5) AAS
>>790
それはlocalが歴史的事情で別にあるからなんだよねw
でも、だからPerlは5までは、下位互換性をそれほど大事にしてたんだ。
793: login:Penguin [sage] 2023/06/11(日) 23:57:48.02 ID:BKefSez+(5/5) AAS
口のへらねーガキがいるな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s