[過去ログ] JDim Part8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
861
(1): login:Penguin (ワッチョイ 97ec-BlI9) [sage] 2021/12/18(土) 13:10:11 ID:VwOy4ih30(1/2) AAS
>>854

JDimは、プロキシを通して利用していると思うので、もしかすると、プロキシに問題があるかもしれないです。

> debがあれば、もちろん使わせていただきます

特定のパッケージを異なるバージョンにすることが出来るので、JDimと依存パッケージのみを新しいバージョンにすることが出来ます。
私は、Debianのbullseyeで、bookwormのJDimを利用しています。

【参考文献】
https://www.debian.org/doc/manuals/debian-handbook/sect.apt-get.ja.html#sect.apt-mix-distros
https://debimate.jp/2019/03/09/debian-%E4%BB%BB%E6%84%8F%E3%81%AEtesting-unstable%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%82%92install%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86/
865: login:Penguin (ワッチョイ 97ec-BlI9) [sage] 2021/12/18(土) 22:08:46 ID:VwOy4ih30(2/2) AAS
>>863
> みたいな感じなんだけどこの謎のbタグは何だろ?
さらっと確認した感じだと、ワッチョイ有りの場合に発生する事象っぽいので、Webスクレイピングの解析がうまく出来ていないんじゃないですかね。

Webだと
<div class="meta"><span class="number">860</span><span class="name"><b><a href="mailto:sage">login:Penguin </a></b><a href="mailto:sage">(ワッチョイ 37a6-Spww)<b></b></a></span><span class="date">2021/12/17(金) 10:10:23.02</span><span class="uid">ID:YXv1zRHZ0</span></div>
で、プロキシでのWebスクレイピング結果が
login:Penguin </b>(ワッチョイ 37a6-Spww)<b><>sage<>2021/12/17(金) 10:10:23.02 ID:YXv1zRHZ0
で、
<b><a href="mailto:sage">login:Penguin </a></b><a href="mailto:sage">(ワッチョイ 37a6-Spww)<b></b>
の部分が
<a href="mailto:sage">login:Penguin </a></b><a href="mailto:sage">(ワッチョイ 37a6-Spww)<b>
で処理されているっぽいので、ワッチョイの後ろにある<b></b>が想定外なんじゃないかと。

ちなみに、私が使用しているプロキシは2chproxy.plです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s