Linuxでリモートデスクトップ【VNC, RDP, X11転送】 (327レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
26: login:Penguin [sage] 2012/08/05(日) 03:13:04.86 ID:fnxen7eE(1/3) AAS
普段、無線LAN+SSHでX飛ばしてるんだけど、回線断が我慢できないレベルに
達するとVNCやXRDP使い始める。 ただ、毎回ポートフォワードのやり方忘れて
ググってからやることに、、、 大変面倒くさい。
28: login:Penguin [sage] 2012/08/05(日) 12:14:43.11 ID:fnxen7eE(2/3) AAS
RDPやTightVNCは結構使えるけどな。 -geometry調整して画面最大化させると
手元で動かしているのと遜色ないレベル。(100MbitLAN/54Mbit無線LAN環境)
33: login:Penguin [sage] 2012/08/05(日) 14:55:20.31 ID:fnxen7eE(3/3) AAS
>29
>かなり快適なんだがもう設定が面倒になった。

ですよね〜 SSVNCなんてあるけど、結局リモートにSSHで入ってVNC立てて
手元で必要項目埋めてクライアント立ち上げて、、、、ってコンソールから
指示するのとあんま変わんない。
本当はスクリプト書いちゃえば良いのでしょうけど素人には難しくて

>31
自分が>18 で変な事書いたので横道に逸らしてしまって申し訳有りませなんだ。

ちょっとだけSPICEの質問重ねさせて下さい。 SPICEが転んだ時、最接続すると
どんな状態になりますか? つまり、VNC・RDPみたいに切断直前の状態で復帰
出来るのか、SSH Xフォワードが転んだ時のようにアプリは(SPICEだと仮想マシン
ゴト落ちるのかな)終了してしまうのでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s