[過去ログ] GNOME 5歩目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
378
(1): login:Penguin [sage] 2012/09/20(木) 22:39:00.31 ID:ia+kS5+H(1) AAS
>>377
今見に行ってみましたが、これはGNOME向けVLCというよりも、
VLCからGNOME VFS(仮想ファイルシステム)にアクセスするためのモジュールのようですね。

ところで、ちょっとVLCのソースを眺めてみましたが、スクリーンセーバーの制御には、
汎用のコマンド(xdg-screensaver)を呼び出しているようです。
このバイナリの名前を変更してその場所にシェルスクリプトを置いてフックしてみたら、
動画再生と終了のときに、
/usr/bin/xdg-screensaver suspend 0x04801b8a
/usr/bin/xdg-screensaver resume 0x04801b8a
のように呼び出していることがわかりました。
これは、GNOMEでもXFce4でも同じでした。
ちなみにWindow IDは、xwininfo -treeで見てみると、結構深いところ
(子供の子供の……)みたいですね。一番末の子供の一つ上くらい。

今のところ、わかったのはここまでです。
381: login:Penguin [sage] 2012/09/21(金) 22:29:58.09 ID:A7WdpZTu(1) AAS
>>378の続きで一つだけ追記。
xdg-screensaverはシェルスクリプトでした……。
読んだら何かわかるかも。
GNOMEとの相性についての議論もあったようですし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s