サイバー大学【オンデマンド学習】10 (203レス)
1-

1: 名無し生涯学習 [] 2023/11/05(日) 15:07:50.54 ID:TqtKYDev0(1) AAS
オンデマンド学習の魁!
“サイバー大学は永遠に不滅です”
★ 卒業を目指して有意義な会話を。
★ 他大学の話題は控えて下さい。
★ 煽り荒らしは厳禁。通報します。

サイバー大学
https://www.cyber-u.ac.jp/
サイバー大学 認証システム(Cloud Campus)
https://ccampus.org/
Facebook
https://www.facebook...com/Cyber.University

取得できる学位
IT総合学の学士号(4年制大学の卒業資格)を取得できます。
学費
1単位あたりの授業料は21,000円ですので、卒業まで必要な124単位を履修した場合で2,604,000円となります。
※ 上記以外に入学検定料(10,000円)・入学金(100,000円)・学期ごとの学籍管理料(12,000円)とシステム利用料(16,000円)が必要です。
オンデマンド学習でテキストは講義画面で表示(大部分の講義がPDFでダウンロード可)。テキスト代はほぼかかりません。
Cloud Campusにて進捗状況を確認できるほか、履修計画も立てられ自己管理が容易です。
講義の特定回にWebカメラでの顔認証による本人確認があります。期末試験中はWebカメラで監視されます。
一定の要件を満たせばAndroidタブレットが配布されます。(返却不要)
iPad,iPhone,Android端末でCloud Campusアプリを使い寝転びながら講義を受けることも可能です。
教授とメール等でコンタクトを取ったり、学生サポートの迅速さはネット大学ならでは。
スクーリングはないので社会人でも困りません。
卒業後も生涯学習プログラムによって講義の視聴が可能です。
-----------------------------------------------------------------------
※前スレ 2chスレ:lifework
2: 名無し生涯学習 [] 2023/11/06(月) 10:32:24.03 ID:VO6btRLn0(1) AAS
GPS-Academic 受験期限延長された今日期限日だが、早起きして受験した。
2回目だけど、
成績見て思考力32(※前回33)って、改めて「オレって底辺なんだな」と50代な自身の実力を実感!
3: 名無し生涯学習 [sage] 2023/11/06(月) 17:28:53.28 ID:S1QGHjlh0(1) AAS
スレ建て乙
4: 名無し生涯学習 [sage] 2023/11/22(水) 14:41:20.34 ID:dzDhQWam0(1) AAS
カイジのように底辺から這い上がれる楽しみ。
ここを卒業するとそのような環境から脱出できるという神話はある。
IT業界のお仕事。
5: 名無し生涯学習 [] 2023/11/28(火) 11:35:53.29 ID:DS+jyls00(1) AAS
今日は深夜日替わりな時間帯で半年ぶりの英語グループレッスン1回目を参加した。
2時間前に事前の課題レッスンを受講して準備に入ったところ、こんな時に
何故か知らない英単語だし発音の仕方もムズイ。。、やばいと感じていたが
案の定講師に指名されて不得意単語が含まれる箇所のリーディングやらされて
完敗!
開き直って棒読みし丸々日本語イントネーションになって超ハズかった。

でも以前は30分フルにガチガチブルブルだったけど
みんなの会話耳傾けて聞ける位余裕ができてたので上達したかな
(半分以上解読不能だけど)
6: 名無し生涯学習 [] 2023/12/05(火) 12:15:36.97 ID:o20krjw50(1) AAS
正午を過ぎた。。。
先週末からチームメンバが下手こいてサポートやったりして仕事(在宅)が立て込んでいたので
とうとう英語くんのボーナスライティングレポートまるっきりてをつけれず、断念となった。
加点4点消滅は悔しいが(つうか、吾輩の力量では満点は絶対無理で2点もらえれば上出来)。
追加のグループレッスン参加と追加ユニットで加点狙うとしよう
7: 名無し生涯学習 [] 2024/01/12(金) 12:11:01.60 ID:y6WYPm1Y0(1) AAS
年末年始挟んでの3週間ぶりの、中〇英〇2の成績評価点反映。。。。

各ユニット確認テストの結果も例の1.1倍補正されていてオール10点!!

期末テストまで先週終わらせたので。。。
おおー「90点」じゃないですかーーー。

さすがに期末テスト半分できたか自信ないので
では、ボーナス課題で追加のユニット、グループレッスン設定すっか 
めざせ「100点」!!!!
8: 名無し生涯学習 [] 2024/01/15(月) 09:29:14.26 ID:23SsbYif0(1) AAS
ヨッシャー!
また1科目最終講義回迄小テスト終わらせたゼ!(2個目)。

今週はあと2科目は追い込みかけたる!!

がんばるーー、
あ、リモート会議招集はじまっちゃう!!
9
(2): 名無し生涯学習 [sage] 2024/01/22(月) 15:48:16.31 ID:AwjW3Fbm0(1) AAS
SBI大学院大学に行く価値ある?
10: 名無し生涯学習 [sage] 2024/01/25(木) 16:24:12.68 ID:8zArYWnr0(1) AAS
目的や人生設計によるがそもそも若いのなら、、
尊敬も出来ず、ましてや好きですらない労働に貴重な時間を割くより
更なる学びと学位取得に注力するのも一つの手のような気がしてる
働きながら夜なべして期末試験勉強してるオレはそう感じてるよ
11: 名無し生涯学習 [] 2024/02/03(土) 18:10:43.07 ID:goOwDMTk0(1/3) AAS
>>9
ここへ行く価値があったかどうか考えてみて下さい。
12: 名無し生涯学習 [] 2024/02/03(土) 18:11:48.64 ID:goOwDMTk0(2/3) AAS
薬学部は薬を袋に入れるだけで、東京都港区辺りは年収600万円
IT業界は35歳定年と言われてるよ。
13
(2): 名無し生涯学習 [] 2024/02/03(土) 18:13:22.94 ID:goOwDMTk0(3/3) AAS
工場経験とかを活かしたいならば薬学部の大学行くといいよ。
6年間だが大学院相当!
処方箋を袋に入れるだけで年収600万円
14: 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/03(土) 20:32:04.87 ID:IiDv2QPd0(1) AAS
>>13
6年間の学生生活送れる人と1200万の学費が払える人しかいけない
15
(1): 名無し生涯学習 [] 2024/02/03(土) 21:18:30.54 ID:VxsMoIRX0(1) AAS
>>13
国立行けば300万〜400万円だよ。
国立大学は論文の引用件数も圧倒的にだよ!
サイバー大学の論文引用数てどれくらいなの?
16: 名無し生涯学習 [] 2024/02/04(日) 10:23:05.92 ID:ZvGErGyf0(1) AAS
早稲田大学通信卒業TOEIC800以上あると40代でも大手就職は楽勝だが、学歴フィルターで一切落とされません!

サイバー大学の大手就職率はどれくらいなの?
17: 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/04(日) 17:45:23.91 ID:PHPX0g0+0(1/3) AAS
>>15
国立の薬学部はかなり頭いい人しかいけないだろ。難関なんだから
私立の薬学部の話をしている
18: 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/04(日) 17:48:32.89 ID:PHPX0g0+0(2/3) AAS
早稲田のeスクールも考えた。でも3年次ではなくて、2年次編入しかなかったからやめた
19: 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/04(日) 18:12:06.64 ID:PHPX0g0+0(3/3) AAS
宅建取って履歴書に書ければ、この人頭いいんじゃないか?と思われるよ
20: 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/05(月) 08:53:21.43 ID:PpU/l/Dsd(1) AAS
TOEICはコミニケーション能力をアピールできる
将来アメリカに移住すれば
年収800万円〜1200万円は余裕だよ。

サイバー大学は海外で大卒扱いされますか?
早稲通信と慶應通信は大卒扱いで雇用してもらえますが。
21: 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/05(月) 09:41:59.56 ID:db7oyroD0(1) AAS
アメリカは給料が良くても物価も高いからね
サイバー大学は日本でも海外でも大卒扱いされる
通信制だろうが、大卒は大卒です
22: 名無し生涯学習 [] 2024/02/05(月) 10:06:53.69 ID:muY7Onpb0(1) AAS
【ひろゆき】※今から現実の話をします※ 大東亜以下の学生は社会では残念ながら必要とされません。世の中は不平等なのですよ
https://youtu.be/Th4OnPaoVMo?si=WDKbGzlXEUnlk3qE

23
(1): 名無し生涯学習 [] 2024/02/05(月) 18:44:42.27 ID:G7+yZYMU0(1/2) AAS
東京都は大雪!
午後夕方早々に早退宣言して、期末テストに臨む。。。。
会社連絡用にPCのLINE起動しっぱなしで勤怠の連絡応答音が鳴る!、急いでアプリを閉じる!

残り27分というところで、今度は(その他一杯アプリ起動し過ぎで?)何故かWIFIが無効になる!!!!、
カメラもおかしくなって顔認証が出来ない!

PC再起動だ!

漸く顔認証もパスして再開したら

==「テストを最初から受け直す」を選んだらどうなるんだろー、残り6問だったので「再開」ですすむ==

残り9分と塩っぱい状況!が展開(マジですかーーーー)

なんとか全問解答して時間終了!!!

科目名はナイショだが、
複数選択問題が小テストと違って完無だったので(←コレ以外だった)
一応良い成績だと思う

以上!

((まだまだ、終わってないの残ってるぞーーー))
24: 名無し生涯学習 [] 2024/02/05(月) 18:50:32.36 ID:G7+yZYMU0(2/2) AAS
>>23
追伸 因みに本日は在宅勤務。
25: 名無し生涯学習 [] 2024/02/08(木) 23:02:30.97 ID:NBXBoTiP0(1) AAS
真面目に大企業で働きたい、プログラマー以外の仕事。したいならば早稲田大学通信がオススメです。

学歴フィルターで落とされません。
またサイバー大学よりも卒業率が高いです。
大学院への進学率も高いです。
26: 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/11(日) 02:46:58.93 ID:m1NxTsPcd(1) AAS
成績発表は毎年何時頃発表されてましたか?
27
(1): 名無し生涯学習 [] 2024/02/11(日) 18:31:32.38 ID:n6qkSCnJ0(1) AAS
専門科目の点数発表がされた!

今期仕事繁忙期の波見えずや諸事情重なり受講数少なめで挑んだが
気持ち「マスト オールA」で挑んだが。。。。

「ネットワーク技術※※」ノミ 90点届かず!!

======
そーいえば。。。科目アンケートに
「卒業年になったら先生のゼミもしかしあらた第2志望でエントリーしたる」、
と舐めた内容書いて提出した。
日頃からそういう礼節を例を欠いた態度が最後の詰めの甘さにつながったか
と後悔する。
======

んーーー、試験最終週の前々週に突発的に謎なお助けベンダー試験受験&合格(※涙の英語オンリーな奴)
も対応したし、良くがんばったヨ、オレ

という訳で
ま、いいか!

わ〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*〜い
28: 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/11(日) 19:30:14.53 ID:1bYABVLH0(1) AAS
>>27
GPA3.99とか?
29: 名無し生涯学習 [] 2024/02/12(月) 01:04:48.08 ID:7c8GzLBR0(1) AAS
いやいやこれまで何回か”B”取ってるから。。。。。
もしかしたら 3.8切っちゃうかなーーーな感じ。
-----
先ず前期は仕事忙し過ぎて、「a few程」追試期間にズレ混んで半分以上「B」だった。
追試期間にずれこみが確定になった当時。自戒も込めて、点数狙いよりも少しでも知識吸収を
主眼にしっかり講義動画の見直しも含めて復習しっかりやった。確か最後の受験科目は
12時の十数分前に提出だったと記憶。

***文字通り「チキンレース」を自作自演した****
今後もっと悲惨なアクシデント勃発してもこの時の頑張りを糧に心挫けずやってける自信もついた。
-----

今期で総じて必要単位数半分強獲得だけど、これからどんどん難しくなるだろうし。。。。
うーーん。卒業時に3.5台なら良しの感じでは考えてる。
(※とは言いつつIT色たっぷりの演習・レポート提出系は職業柄自身はアル)

自分で稼いだ金が原資な訳で、やっぱりある程度授業の内容も血肉に吸収しつつ、しっかり落穂拾いもやって
良い成績は取りたいなとおもうよ

毎回のラジオボタンな選択式と悩ましい複数選択式な小テスト、入学する前はそんなんで知識身に付くのかな?
と疑問符持ってたが、こういった出題形式も周り周って知識吸収させる「教育工学な手段」なんじゃネーーの?
とか思える様になっても来た(⇒大学側の思うツボ?)

そういう訳で、今後はもうちょっと、講義資料のノートの取り方(※もっぱらPDFに書き込める格安ソフト
でメモ入れている程度)を更に工夫して研鑽を積もうと思ってヨ

ヾ ^_^♪
30: 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/19(月) 12:44:37.44 ID:RjecKqPxd(1/3) AAS
就活で知った、世の中の残酷さ
pic.twitter.com/ks8JuQyPmA
https://twitter.com/thejimwatkins
31: 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/19(月) 12:44:40.17 ID:RjecKqPxd(2/3) AAS
就活で知った、世の中の残酷さ
pic.twitter.com/ks8JuQyPmA
https://twitter.com/thejimwatkins
32: 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/19(月) 12:46:56.60 ID:RjecKqPxd(3/3) AAS
3浪してもいいから国立大学行ったほうがいい
論文の引用件数及び研究内容も桁違い
33
(1): 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/19(月) 21:04:26.64 ID:60a1vX4nd(1) AAS
ここ卒業後
年収400万円のプログラマーから→寿司職人で現在俺は年収1200万円になった。
オーストラリアやロサンゼルス・ニューヨークに
行き寿司を握るだけで
年収1000万円〜1200万円可だよ。

TOEIC600以上のアジア人顔であれば
誰でも年収1000万円可

IT業界は35歳定年と言われてる事は絶対に内緒だからね。
34
(1): 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/19(月) 21:18:39.01 ID:+n0rSooW0(1) AAS
早稲田大学通信卒業率ここよりも高いとなると考えさせられるなぁ
35: 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/21(水) 11:12:37.85 ID:+Ry6EMtK0(1/2) AAS
>>33
ニホンのアイテー業界は40代でもってるという現実は絶対に言うなよ
36: 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/21(水) 11:14:02.57 ID:+Ry6EMtK0(2/2) AAS
>>34
ニホンの高卒派遣社員は固定された日程の対面スクーリングが必要な大学には行けないんよ
37: 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/22(木) 00:00:42.71 ID:ss9K7ZuCd(1/2) AAS
ソフトバンク本社、NTT本社にて将来働きたい場合
サイバー大学と慶應義塾通信
どっらのほうが有利になりますかね?
38: 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/22(木) 00:13:16.39 ID:ss9K7ZuCd(2/2) AAS
素朴な質問なのですが、ここ卒業できなかった方はどこの大学に行くんでしょうか?概ね25%ほどですが。
39: 名無し生涯学習 [] 2024/02/22(木) 00:47:07.14 ID:G6L0KorL0(1/2) AAS
サイバー大学卒業率75%前後 
早稲田大学eスクール卒業率60%前後 
早稲田大学eスクールはうち20%は大学院へ進学

卒業率の差は約15%前後! 

普通に勉強してれば早稲田大学のほうが将来、年収面特しますよ。

なぜならば大企業には学歴フィルターがあります。  
トヨタ、ホンダ、日産、NTT、KDDI、SoftBank、
Google、Apple、IBM、Tesla、Metaverse
SONY、Panasonic、三菱商事、住友不動産
宮内庁、警視庁、官僚、日銀、公務員
などで早稲田大学は学歴フィルターで絶対に落とされません!OBが強すぎです!
大学の文化祭では多くの芸能人が来ます。
また交流ができます。

IT業界やプログラマーにならないのであるのならば
検討したほうがいいですよ。
40: 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/22(木) 06:45:37.01 ID:G6L0KorL0(2/2) AAS
東京通信大学は4年間の学費は83.4万円で卒業できますよ。
https://www.internet.ac.jp/

精神保健福祉コース
国会資格取得率
83.3%です。

皆さん割高な学費に騙されないように皆さん気をつけて下さい
41
(1): 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/22(木) 23:21:27.53 ID:KLnFKoHX0(1) AAS
お世話になった先生がいつのまにかいなくなってた
42: 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/23(金) 14:38:48.26 ID:Y7ecmymF0(1) AAS
そら教員かてステップアップしたいちうもんや
43: 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/23(金) 19:52:06.08 ID:gbsTDkLt0(1) AAS
東京通信大学でしたら
新宿、大阪、名古屋駅前の高層ビルのキャンパスに通え
4年間の学費は86.4万円

英会話スクールに通い
TOEIC 600以上を目指す !
学費は50万円

職業訓練にて3ヶ月〜6カ月
Word、Excel、PowerPointを学び
MOSの資格を取得する
学費は0円

職業訓練にて
cent OS CCNAを学び
Ciscoの資格を取得する
学費は0円

大学卒、TOEIC600、Cisco、MOS資格トータルコスト
合計136.4万円
卒業後は大企業で正社員として採用してくれますよ。

コストを下げたいならばこっちのほうがいいよ。
44
(1): 名無し生涯学習 [] 2024/02/23(金) 19:59:25.33 ID:WDH+Pm8Ad(1/2) AAS
>>41
そりゃあ福岡の地方大学だからなぁ。
HAL東京やモード学園や東京通販大学は比較的に同じ先生が担当してるがなぁ。
45: 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/23(金) 20:08:27.37 ID:WDH+Pm8Ad(2/2) AAS
サイバー大学の学費高すぎませんか?
4年間の学費は国立大学や慶應義塾通信、早稲田大学通信、
中央大学 法学部通信教育課程とほぼ同じ値…
ブランド力ある訳でもないですし、
奨学金借りるならば国立大学行かないと。

外国籍学生の奨学金など「家族滞在」の学生一部も対象に追加へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240218/k10014362271000.html
46
(1): 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/24(土) 22:51:13.73 ID:4pDAq2U90(1) AAS
サイバー大学卒業後皆さんはどのような仕事につかれましたか?
47: 名無し生涯学習 [] 2024/02/25(日) 07:53:28.36 ID:dzf8Z4rY0(1) AAS
>>44
でもサ大って高給らしい
48: 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/25(日) 18:34:19.59 ID:jljxxrWld(1) AAS
学費高いんだから当たり前だろ。
東京通信大学の3倍なのだから。
49: 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/25(日) 18:38:29.44 ID:L+ysCJU30(1) AAS
学費抑えたい=東京通信大学 4年間学費83.4万円
大企業にて就活したい=早稲田大学、慶應義塾
弁護士になりたい=中央大学法学部
50: 名無し生涯学習 [] 2024/02/28(水) 17:49:46.79 ID:69hz8u2P0(1) AAS
>>46
私は卒業後、現在は歌舞伎町で風俗女してます。
コミニケーション能力が高ければキャバ嬢になりたかったのですが…
20代前半で年収は1500万円ほどです。
お客様からは、ルイビィトンのバック買ってもらったりしてます。
またおじから家賃も払って貰ってます。

ザ・リッツカールトン福岡のPresidential Suite, クラブラウンジ博多湾ビューから
サイバー大学みたときの感動は今でも忘れません。

AVデビューしたら年収2000万円超える予定ですが
迷ってます…AVデビューした場合大学卒業後の有名人になれますかね?
51
(2): 名無し生涯学習 [sage] 2024/03/06(水) 17:24:43.70 ID:IK1NOpax0(1/3) AAS
>>9
ここに行く価値はあるかもですが、SBIはどうでしょう!?
MBA、しかも通信制のMBAの価値はもはやど底辺の可能性あり。
https://twitter.com/BrandonKHill/status/1763848620204544172
https://twitter.com/thejimwatkins
52: 名無し生涯学習 [sage] 2024/03/06(水) 17:27:01.73 ID:IK1NOpax0(2/3) AAS
https://twitter.com/i/status/1763848620204544172
https://twitter.com/thejimwatkins
53: 名無し生涯学習 [sage] 2024/03/06(水) 17:35:07.94 ID:IK1NOpax0(3/3) AAS
大学のブランドで大企業いくのも幸せそうだけど
IT学部卒業して1週間丸々テレワの会社で働かせてくれるところいくのも今の時代幸せ。
コロナ後、出社を再開させた企業があるけども通勤のラッシュが無理なひとは企業規模にかかわらず在宅勤務できるところを狙うが正解。
54
(2): 名無し生涯学習 [sage] 2024/03/06(水) 18:49:05.13 ID:GKk0MfH40(1) AAS
>>51
MBAが欲しいんだお( ;∀;)
55: sage [] 2024/03/07(木) 09:38:15.50 ID:IupBDHzQ0(1/2) AAS
>>51
CU→東京通信大へ、というのは何名かいたね。
56: 名無し生涯学習 [] 2024/03/07(木) 16:40:30.95 ID:5wW9iqyVd(1) AAS
>>54
真面目に言うとあそこは
小テスト1回勝負なのでサイバー大学のように何度も資料見ながらはできません!
また大企業への就職率も低いです。

今の時代高卒でも自営業して社長になる方も大勢いますし
メリット少ないですよ。
57: 名無し生涯学習 [sage] 2024/03/07(木) 18:58:57.28 ID:IupBDHzQ0(2/2) AAS
MBAとるためのお金は無駄。
それでもほしいのは不思議。誰かに尊敬されたいのだろうか。
他の事にお金使ったほうがいいのでは?NISAとか。
58: 名無し生涯学習 [sage] 2024/03/08(金) 16:33:28.71 ID:Tyg16o1n0(1) AAS
>>54
SBIじゃないけど、元同僚で日大>Gビス>外国企業を渡り歩いてる人いたな。
まともな日本企業じゃ、なんちてMBAはとらないのかもしれない。外資ならいけるかも。(給与高いけどたいへんそう💦)
59: 名無し生涯学習 [sage] 2024/03/09(土) 01:39:44.48 ID:lWyHQuBU0(1) AAS
日本のMBAでは全く就職で有利になりません。
ましてや通信制なんて勉強不足で就職先が見つかりませんよ。
企業買収を覚えても資金がないと意味ありません。

学生の就職先が一体どこなのか見たほうがいいです。
因みにですが、学費押さえたい、新宿、梅田、名古屋のキャンパスを利用したいならば
東京通信制大学のほうが学費は安く4年間で90万円もしません。
余った200万円で仮想通貨購入し2000万円になってから売却し
海外の大学へ留学または創業したほうがメリットありますよ。
60
(3): 名無し生涯学習 [sage] 2024/03/10(日) 02:28:47.68 ID:YApUR8RX0(1/2) AAS
ここ入れば派遣社員から正社員になれますか?
61: 名無し生涯学習 [sage] 2024/03/10(日) 06:11:43.50 ID:B3VAcpp30(1) AAS
不定
62: 名無し生涯学習 [] 2024/03/10(日) 09:21:17.40 ID:YApUR8RX0(2/2) AAS
オススメの英会話スクールはございますか?
63: 名無し生涯学習 [sage] 2024/03/10(日) 13:54:58.21 ID:vhmyA/i50(1) AAS
>>60
学内のキャリアサポートセンターを利用して面接対策やその後のキャリアを検討したらなれるんじゃないでしょうか。
1-
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s