【南港】台湾高速鐵路 PART 6【左營】新幹線/高鐵 (883レス)
【南港】台湾高速鐵路 PART 6【左營】新幹線/高鐵 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
11: 名無しの車窓から [sage] 2019/09/24(火) 11:48:32.11 ID:u1scK+dZ N700ガイジはさっさと施設にぶちこめよ… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/11
33: 名無しの車窓から [sage] 2019/09/30(月) 23:21:10.11 ID:g1rpBNoA ↑ 訂正 ×500系も今年20年になる ○500系も今年21年以上になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/33
304: 名無しの車窓から [sage] 2021/01/25(月) 20:38:24.11 ID:LYdvTklc 台湾の法律で国際入札にしなければならなくなる価格を越えていたんじゃね? 勘違いかもしれんが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/304
318: 名無しの車窓から [sage] 2021/01/26(火) 16:26:02.11 ID:y+slGxkA >>315 そんなものが使えるならこんなバカ高くはならない 日本向けに造られた新幹線は新品でも台湾では使用不可 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/318
365: 名無しの車窓から [sage] 2021/02/14(日) 14:18:00.11 ID:K/dgxhPc ゲンダイ記事はいつも論理破綻気味だし怪文書な香ばしさを醸し出すがまったくのスルーかよw 台湾新幹線の新車両調達やり直し 大本命は欧州連合の逆襲 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/284865 日本は今でも台湾を植民地と思っているんじゃないですか? https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/284798 台湾新幹線トンネルは欧州式 日本式新幹線と寸法が合わず https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/284746 1999年逆転受注はオールジャパンの勝利…親台派の力を動員 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/284684 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/365
443: 名無しの車窓から [sage] 2021/09/09(木) 15:47:04.11 ID:gdAYIe93 南港も北宜直結とかが入り込んでカツカツになるし、N700S統一がベストなんだよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/443
472: 名無しの車窓から [sage] 2021/09/14(火) 07:31:04.11 ID:tF+tp1Ve JRCの指導でこういう事やろうとしている https://youtu.be/y9BxrVFlMSk http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/472
523: 名無しの車窓から [sage] 2022/01/27(木) 10:14:39.11 ID:dpr6tCk2 甘粕やん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/523
563: 名無しの車窓から [] 2022/03/10(木) 21:17:42.11 ID:a9JNnS5X 時速300キロ出せるペンドリーノ製造出来るならアルストムは提案しそうな感じはする 動力集中式は厳しいだろ 他にはヴェラロとか 動力分散式希望だと欧州メーカーでも車種は限られるのが難点 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/563
625: 名無しの車窓から [sage] 2022/11/19(土) 08:10:04.11 ID:JTUcRhZY イギリスのも再設計 てか新幹線規格を知り尽くしてる日立ならガワは大した話とも思えない 問題は東海に対するご機嫌伺いのほう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/625
771: 名無しの車窓から [sage] 2023/03/16(木) 09:51:26.11 ID:I0J6gVFx >>770 そこは既にN700S対応だから海外メーカーじゃなくN700Sしかあり得んとか今まで散々言ってた気がするけど 値上がる理由そこじゃないし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/771
807: 名無しの車窓から [sage] 2023/03/26(日) 17:23:46.11 ID:1dEku3LJ 700Tの電機品はそれこそ数年前に東芝が更新用のを受注してたよね そこからもまだまだ使う気満々なのがよくわかる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/807
819: 名無しの車窓から [sage] 2023/05/06(土) 13:17:09.11 ID:xBNuI2Ou >>817 そんな奴どこに居たんていうね 架空の人物を創作するならその人物の言いたいことも君の好きに妄想したら良いだけじゃないかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/819
839: 名無しの車窓から [sage] 2023/11/24(金) 06:46:01.11 ID:parZpd7q 結局、台北から宜蘭への新線は在来線じゃなく 台湾高鉄の延伸で決着したという事か?? 台湾高鉄の宜蘭延伸計画、駅の設置場所は“折衷案”に 台湾新幹線こと台湾高速鉄道の北東部・宜蘭延伸について、駅の設置場所に紆余曲折あり、交通部は昨年(2020年)、「四城」、「宜蘭」、「県政センター」、「羅東」の4か所を提案したが、調整の結果、妥協案が最終的に決定した。最終案は、県政中心の南350メートルの場所で、在来線・台湾鉄道の宜蘭・新駅と乗り入れる。現在、環境アセスメントを開始し、早ければ2025年にも着工、2036年に竣工の予定 https://jp.rti.org.tw/news/view/id/94563 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/839
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.079s