ベルウィックサーガ 第303章 (245レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
214: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 15:28:41.87 ID:Vr+DwQKm(1/10) AAS
反撃装備の話題から射程の話題に変わるけど
ベルサガの弓と石弓の射程に違和感しか無い
弓も石弓も物や時代や作り方で性能はかなり変わるが
一般的には石弓は長射程で高威力、弓は短射程で連射性に優れるもの
ベルサガだと何故か逆なんだよな、石弓の射程のが短い、ガトリングみたいな連弩式のは確かに射程短めなのは分かるが普通の石弓は射程めっちゃ長くて高い威力で連射できんからゼロ距離では戦えない物だった
作り手側にベルセルクの影響受けてた人がいたのかな?主人公が石弓で0距離で連射してたりするし
シェルパもぱっと見でガッツだし
215(2): 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 15:31:36.95 ID:Vr+DwQKm(2/10) AAS
なので本来は
石弓の射程を1から2にして高威力
弓の射程を0から1にして低威力だが連続攻撃しやすく
みたいな調整が正しいんだよな。なぜかベルサガだと完全に逆でずっと違和感しかない
219: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 17:34:00.64 ID:Vr+DwQKm(3/10) AAS
>>216
いや史実で普通に飛距離や射程に関しては石弓>弓ってなってるんだが
距離稼ぐだけなら斜め上に向けて打つだけだから石弓も弓も関係ない
>>215
好ましい好ましくないの話では無くて史実や事実の話なら射程は石弓>弓になる
近接で弓も石弓も打とうと思えば打てるが連射性能が低いので基本的には弓と石弓なら近い距離なら弓のが有利になる
220: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 17:38:57.22 ID:Vr+DwQKm(4/10) AAS
まあ石弓って現代のスポーツ感覚の手で簡単に引く弱いのと
中世ヨーロッパや中国の戦争で実際に使われてた巻き上げ式の強い石弓など制作側が違いがよく分からずに実装したんだろうが
222: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 17:53:55.64 ID:Vr+DwQKm(5/10) AAS
>>221
いや現実の史実で実際の戦争に使われてた石弓と弓で石弓のが射程が長かったんだよ
威力もあった。でも連射性能が弓のが高かったそれだけ
わりと有名なのがロビン・フッドの物語やアカデミー賞を取ったブレイブハートがロングボウとクロスボウの違いを描いてたりするから興味あったらどうぞ
現実の史実で遠距離から強力な射程の石弓フランス軍をイギリスのロングボウ部隊が接近して連射性能の差で勝ったりしてる逸話があったり
石弓側にも逸話はあってあまりに威力が強すぎて全身鎧を装備してる貴族や騎士も殺せてしまうからキリスト教徒への使用を禁止されてた時代があるくらい(イスラム教徒相手なら容赦なくつかって良かった)
227(1): 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 18:22:27.97 ID:Vr+DwQKm(6/10) AAS
>>224
嘘書きすぎ
弓道すら経験した事ないだろ
いまGoogleっていう検索すれば色々分かる時代だから調べろ
こんなでたらめよく書けるな
232: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 19:09:04.82 ID:Vr+DwQKm(7/10) AAS
まず中世ヨーロッパの時代で猛威を奮ったのは巻き上げ式で
手引きのライトクロスボウでは無いんだけどね
ロングボウ部隊がクロスボウ部隊を破ったのは有名な史実だが
あれは射程の短いロングボウ部隊が近寄って連射力で勝ったんだけどな
234: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 19:21:06.29 ID:Vr+DwQKm(8/10) AAS
>>230
中世ヨーロッパ時代に活躍した石弓はいわゆる巻き上げるタイプだぞ
歩兵が使う物で火縄銃みたいに玉込めと射手が別に用意されてたように
クロスボウ部隊も時代によっては二人一組でやってたのもある
足踏みの巻き上げ式は鉄の鎧すら遠くから貫通して殺す
弓は鉄の鎧はなかなか貫通できなくて近くからじゃないと敵を倒せなかった
あまりに凶悪すぎてクロスボウがキリスト教で禁止になったのは有名な話
235: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 19:23:03.11 ID:Vr+DwQKm(9/10) AAS
>>233
ドラゴンより雲の位置まで飛んでるドラゴン相手に斧投げて当ててる奴らのがやばいのは分かる
239: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 23:12:02.69 ID:Vr+DwQKm(10/10) AAS
戦史の記録で石弓兵(フランス軍)の方が弓兵(イングランドのロングボウ部隊)より遠くから攻撃が出来たと明記されてるのに
なんでそんなに謎理論で対抗してる人おるん?
的に当てる射程は人間大きさなら弓も石弓もいいとこ50m強くらい
的に狙わないで部隊で斉射で山なりに打つので弓の種類にもよるが200mとか
石弓は物によって射程がかなり違うが巻き上げ式なら弓の倍の400mは飛ぶ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s