ベルウィックサーガ 第303章 (254レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 助けて!名無しさん! [] 2025/08/19(火) 05:49:37.29 ID:cJ2xZZO0(1) AAS
【ベルサガスレのルール】
※質問の前にwikiに目を通しましょう。
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは流れを見つつ何も無ければ>>980過ぎたあたりで。
155: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/21(日) 14:00:17.78 ID:TGdqSAvT(3/3) AAS
L盾頑丈にしたら同時に敵のL盾使いが強くなるし
マー君に「武器手入れ」があっても良かったと思う
あるいは専用レアL盾とか
156: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/21(日) 16:58:33.81 ID:FmORaPCg(2/2) AAS
工房装備にもL盾ないしなー
闇の盾なんかいらんから耐久SのL作れよ
157: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/21(日) 19:20:39.61 ID:9pamTuPB(1) AAS
ウォローの略奪もいまいち使い道が無いね
アグザルの強奪やセディの盗む、セネのスリ取るは使えるのに

ふと思ったけど、略奪できるお金って敵のクラスやレベル次第なんだろうか?
最大でどれだけ取れるか検証した人居るのかな…
158: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/21(日) 19:36:09.59 ID:qkKPqMoe(1) AAS
盗賊まがいのなんちゃって東方剣士(東方での修行歴ゼロ)ウォロー
戦場で金品を漁る賤しい男
159
(1): 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/21(日) 23:49:04.43 ID:HPzt+2PM(1) AAS
色んなキャラを育てまくる35プレイが信条なんだけど、ウォローは明確な到達点というかビジョンがないんだよね。
結果、極限出撃数で差別化した。出撃マップが司祭三人と公子救出だけっていう
160: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/22(月) 00:21:54.50 ID:AhMfXY24(1) AAS
流星の護符大前提キャラだし
161: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/22(月) 01:26:37.37 ID:owN5YZH+(1) AAS
典型的な序盤だけ強いキャラ
リピーター持ちの敵が増えるあたりからきつい
162: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/22(月) 09:30:37.16 ID:NKG/Nxxn(1) AAS
1行動で確殺できるのは強いけど
そもそも育成が進んでくると強キャラ達は1行動の確殺はわりと出来るようになる
その上で奇跡や流星などの強い護符や強い剣が無いと当たり前に負けるようになるし、だんだん辛くなるのはある
ただベルサガって一番難しいのは命中率が安定しない序盤なので
その序盤を支えられるキャラって考えなら悪くない
シェルパやパパンみたいに最初から強くて最後も普通に戦えるキャラと比べると評価は落ちるが
お助け枠でも何故か成長が良くてスキルも優秀なのが多いファラミアとも比べられないし若干不遇ではあるが
163: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/22(月) 12:00:56.06 ID:NnodwgDl(1) AAS
どっちかと言うと奇跡前提キャラ
イベント加入だと奇跡一個減るのが辛い
164: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/22(月) 15:56:25.46 ID:NU/XXbuA(1) AAS
ウォローお前暗黒騎士になれ
165: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/22(月) 17:25:26.11 ID:d+ExT75o(1) AAS
終章単騎クリアも可能らしいぞ
やり込みに応えてくれるキャラなのは間違いない
166: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/22(月) 23:23:54.21 ID:HUPudCH2(1) AAS
ファラミアは弓兵だから(震え声)
167: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/22(月) 23:43:32.01 ID:PW6mI3FU(1) AAS
キャラの魅力が微妙ってのもなぁ、わりと全キャラ魅力あるとは思ってるんだが
初見プレイだとマジで影薄い最初だけのおっさんっていう位置(それはそれでいいが)
情報入れた二周目以降でもこれ狙ってイベ回収するのかぁ…あんま使わんでええかってなる
168: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/23(火) 00:09:34.43 ID:PfPcXC4J(1) AAS
高筋力キャラのエストックが強すぎだからなあ
169: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/23(火) 03:52:35.65 ID:TimZIUCO(1/2) AAS
ウォロー先生には、いつも4章でラウロスを5Tセーブ死闘で倒して貰ってる
170: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/23(火) 03:57:40.89 ID:TimZIUCO(2/2) AAS
影の薄いキャラは他のキャラとの絡みがなくて、イベント登場回数が圧倒的に少ないんだよな
結果印象に残らない
ウォローとオルウェンの二人がこれに当てはまる
171: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/23(火) 05:21:46.83 ID:4WqCd67a(1) AAS
ウォロー先生は剣技能50で止まるのがなあ…
フェイとファラミアは剣技能60まで行くのが
正当な剣技を学んだ者と我流野良犬剣法の差が出てて泣けるw
172
(1): 助けて!名無しさん! [] 2025/09/23(火) 07:39:20.05 ID:w4s+vhRS(1/2) AAS
当時スレを見てた人がいるか分からないけど
発売日から3日くらいは、みんなウォロー最強と言ってて使えと言われてた
その後すぐにウォローが伸びないキャラなのが判明してフェイ最強と1ヶ月くらい言われてた
ダウドの補正無しが判明した時点でダウド最強に変わって
聖書発売や攻略情報が整った一年くらいの時点でアーサーやエルバートが最強と言われるようになった
初見だとウォローはわりと神扱いだったんだよね当時
173: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/23(火) 09:58:31.37 ID:IIuOI/gb(1) AAS
発売初期と扱いの差が酷かったのはシロックだろうな
この板にネタスレ立つほど当たらないクソ雑魚扱いされてたのに暫く経つと評価が一変
最強弓兵論争に加わることとなった
174: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/23(火) 10:18:58.54 ID:izZU3DFO(1) AAS
レティシアイベントは好きだな
ウォロー愛用プレイをしているとき、本来ならウォローの離脱が痛いはずなのに、起こさずにはいられない、それくらい好き
175: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/23(火) 10:36:18.74 ID:X29yPQWo(1) AAS
2章3章時点だとかなり強いもんな
当時のアンソロとかだとシロックがヘタレキャラ扱いされてたけどそもそもよくベルサガのアンソロなんて出てたなと思う
176: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/23(火) 10:51:52.38 ID:SkW3Jzjc(1) AAS
捕縛ほばーくはよく見てた
ゴーゼワロスって話題になってたかな…
177
(1): 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/23(火) 10:58:29.11 ID:5HWZ2jGC(1) AAS
>>172
ベルサガはリアルタイムではやってなかったのでそういう話は面白いわ
デリックは最初からネタキャラとしてちゃんと受け入れられてたのか?
178: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/23(火) 13:13:26.30 ID:w4s+vhRS(2/2) AAS
>>177
自分の記憶だと最初から評価低かった記憶鉄グズやね
崖すら登れなかったし、ただマーセルは結構高い評価だったはずマーセル頼りで一周目クリアした人は結構多いかと
上で書かれてるけどシロックは確かに雑魚って書かれてたね当時は
179: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/23(火) 15:26:57.87 ID:6R6AyVwV(1) AAS
シロックが死闘でウォローが三連射再攻撃だったら
死闘弓兵は一人はいても良かったな
180: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/23(火) 15:58:49.91 ID:oS2OFzZo(1) AAS
とにかく初回プレイは命中率だからな
石弓独占のクリスに頼ることになる
バリスタって自分で使えるとこんなに強いんだってのも感じるし、やっぱり敵専用ドーラおかしくね?とも思う
181
(2): 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/23(火) 18:35:57.43 ID:jIkPioUA(1/2) AAS
カラーコードでリターンダガーを盗む為にハンドアクスで攻撃してるんだけど
なかなか武器が外れない……確率5%くらいか?

>>159
ウォローって3章で出すと何かイベントあるの?
182: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/23(火) 18:50:58.08 ID:RWT3C2hi(1) AAS
>>181
いっそアグザルで強奪してみては?レベル11要るけど
183
(1): 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/23(火) 20:28:13.62 ID:4KeYYD2f(1/2) AAS
>>181
レティシアレイプ未遂イベントというレアイベントがある
起こすにはフェイのイベントを起こしてはならない
184: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/23(火) 21:26:06.26 ID:jIkPioUA(2/2) AAS
カラーコード時点でアグザルLv11は結構な偏愛しないと厳しい…

>>183
それはカオス撃破でサハリン到着時であって、ウォロー出撃の必要無くない?
185: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/23(火) 21:29:54.40 ID:4KeYYD2f(2/2) AAS
そうだった
わりと記憶あやふやだな
186: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/24(水) 00:07:00.69 ID:sYnYwOqO(1) AAS
捨て身狙撃といった命中補正スキルに得にお世話になる初回プレイは
187: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/24(水) 06:56:53.90 ID:Jd39nREO(1) AAS
序盤の連携、指揮官、狙撃、捨て身などは神スキルだし
カニも最強飯、+矢、ロンソ、ライトスピア、バトルソウも神武器
だんだん命中に余裕ができてくると相対的に価値が下がってくるが
ベルサガは最初から最後まで命中率は大事やね、敵も味方も攻撃を外すとリスク大きいので低命中のキャラは育成だるい
188: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/24(水) 10:59:07.45 ID:YHP+Qgc5(1) AAS
神武器だけど気がついたらバトルソウ7、8以上ストックしがち。流石にこんなには要らなかった。
しかし売るのは躊躇われる不思議
189: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/24(水) 11:01:04.14 ID:SqfigmLL(1) AAS
シザーやトルハン控えてるし過剰に溜め込んでもロスになるよな
190: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/24(水) 11:22:02.36 ID:aDd6fTZS(1) AAS
でも、誰をどこでどこまでチクチクするか資金と合わせて考えながらプレイするの割と好きだわ
こういう育成システムで資金面もシビアなSRPGを他で見たこと無かったし
191: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/24(水) 21:49:42.94 ID:CP6HWaFL(1) AAS
バトルソウはリペアコスト1だからリペアしてるわ
シザーとトーフハンマーのつなぎで予備含めて2本あればいいや
オーバシミターもコスト1だからリペアして技能上げに愛用してる
192: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/25(木) 11:52:15.13 ID:K4yYJsnC(1) AAS
堅実なプレイだけじゃなくてトリッキーなプレイも楽しいのがこのゲームのいいとこだよね
193: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/25(木) 14:24:38.64 ID:C6B9pvr2(1) AAS
クラスキャップの数字はっきり分かる人いる?
正確には秘薬でステータスが無駄になる可能性があるキャラが知りたい
補正無しのダウドと妹は当たり前なので除外して秘薬が無駄になるキャラって誰だろう?
おじさんの筋力
フェイの俊敏が1損するのは分かってるんだけど他にいるかな?
194: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/27(土) 08:05:17.31 ID:089xiWUh(1) AAS
フェイが損するのは知らなんだ。とはいえ入手時点で飲めば巨人の腕輪のペナルティを帳消しにできるからフェイに使っちゃうけど
195: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/27(土) 11:48:30.69 ID:x6OgQPz8(1) AAS
俊敏はおじさんに使うと切り込みラインに届きやすくなって良いらしい
196: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/28(日) 10:03:54.24 ID:yvhI6CTg(1) AAS
アーサーも同じ理由で推奨できる
197: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/28(日) 11:19:17.25 ID:n8whEQQx(1) AAS
一撃赤のほうが吟味が楽な事に気付いてアーサーはほぼ使わなくなった
当身で重用しないとCCすら若干つらいんだけどあいつ
198: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/28(日) 12:10:00.13 ID:uKykAhNI(1) AAS
わかる
アーサーに使った手数を他に回すと思いの外成長しやすい
アデルやエロの槍も楽になる
199: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/28(日) 15:18:19.99 ID:GAj6kCSD(1) AAS
確率的には一発赤のが遥かに大変なんだけどな
虚弱相手に汁で一発赤狙いならともかく
200: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/28(日) 17:31:29.57 ID:G0ZY6alG(1) AAS
盾無し相手なら一発赤狙いは分かる
盾有りならやっぱりアーサーか短剣orボルトナイフ使うかな
201: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/28(日) 17:47:20.92 ID:j4A5n6/4(1) AAS
ノーリセだとエストック当て身にお世話になる
202: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/28(日) 18:15:22.45 ID:KoeCLVha(1) AAS
ライアークは一発赤狙いの方が楽だよね
203: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/28(日) 18:46:47.54 ID:RnCgACIJ(1) AAS
本当の計算式が分かる前に魔弓テリーヌイストやって全然赤にならなくてなんだこれだったな
矢で調整しやすいとはいえ手加減以外だと調整めんどくさすぎるわ
204: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/29(月) 03:19:59.27 ID:aavmB5Al(1) AAS
狙撃捨て身持ちはグレート系みたいな他のキャラが扱いにくい装備を使いこなせるのがいい
205: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/29(月) 07:28:46.43 ID:e3Jbize8(1) AAS
捨て身ハルバードの強さは素晴らしい
まあアーサーCCして一から槍鍛えるのがダルすぎてほとんどやらんが
206: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/29(月) 19:31:42.30 ID:bnxQh6J5(1/2) AAS
Lv30ダウドにプージ持たせるのが最強…今までで1度も試した事無いけど
207: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/29(月) 19:51:43.64 ID:Uc29nYMi(1) AAS
?最強ならマオザ1択っしょ
208: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/29(月) 20:19:59.77 ID:bnxQh6J5(2/2) AAS
マオザは仲間犠牲にしないと手に入らないからなぁ…

しかし、12名犠牲にして手に入るのがリースやウォードの装備出来ない斧なんだよな
補正も無いし開発にとってダウドには特別な何かがあったんだろうか
209: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/29(月) 22:55:59.65 ID:OdVY6Iys(1) AAS
女子供が最強とかそんなん嘘だろ(ニチャア
ってことだよ
210: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/30(火) 00:13:29.17 ID:U7r2RM3z(1) AAS
リアル言い出したらおっさんでもなく20代のマッチョが最強になるな
護符は救済として用意したのは月光まででマオザはネタ武器って扱いだろ多分
211: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 09:09:21.40 ID:dpT+Is1f(1/2) AAS
若くてマッチョでハンマーや槍60技能あってもクロスボウの斉射で荼毘に付すんだよね
ベルサガはクロスボウ有効活用できるキャラもう少し欲しかった
212: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/30(火) 10:04:43.82 ID:+YevDcj1(1) AAS
ケイ使いたかったな
213: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 12:31:37.42 ID:BlLiBqA/(1) AAS
味方でスキル反撃装備だとバグりそう
本来ならファラミアに付けとけよってスキルだが
214: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 15:28:41.87 ID:Vr+DwQKm(1/10) AAS
反撃装備の話題から射程の話題に変わるけど
ベルサガの弓と石弓の射程に違和感しか無い
弓も石弓も物や時代や作り方で性能はかなり変わるが
一般的には石弓は長射程で高威力、弓は短射程で連射性に優れるもの
ベルサガだと何故か逆なんだよな、石弓の射程のが短い、ガトリングみたいな連弩式のは確かに射程短めなのは分かるが普通の石弓は射程めっちゃ長くて高い威力で連射できんからゼロ距離では戦えない物だった
作り手側にベルセルクの影響受けてた人がいたのかな?主人公が石弓で0距離で連射してたりするし
シェルパもぱっと見でガッツだし
215
(2): 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 15:31:36.95 ID:Vr+DwQKm(2/10) AAS
なので本来は
石弓の射程を1から2にして高威力
弓の射程を0から1にして低威力だが連続攻撃しやすく
みたいな調整が正しいんだよな。なぜかベルサガだと完全に逆でずっと違和感しかない
216
(1): 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/30(火) 16:07:52.29 ID:GFxCBc5O(1) AAS
曲射できない石弓は弓に比べて短射程だよ
ベルサガは常に正射だが距離出すならホームズみたいに斜め上に撃つ
217: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/30(火) 16:30:21.15 ID:R9HMXJuT(1) AAS
石弓は長射程で高威力ってバリスタがそうなんでは
218: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 17:28:21.43 ID:u4qj13L0(1) AAS
>>215

俺としては弓の射程を1から3に
石弓の射程を0から2にの方が好ましく思える
219: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 17:34:00.64 ID:Vr+DwQKm(3/10) AAS
>>216
いや史実で普通に飛距離や射程に関しては石弓>弓ってなってるんだが
距離稼ぐだけなら斜め上に向けて打つだけだから石弓も弓も関係ない
>>215
好ましい好ましくないの話では無くて史実や事実の話なら射程は石弓>弓になる
近接で弓も石弓も打とうと思えば打てるが連射性能が低いので基本的には弓と石弓なら近い距離なら弓のが有利になる
220: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 17:38:57.22 ID:Vr+DwQKm(4/10) AAS
まあ石弓って現代のスポーツ感覚の手で簡単に引く弱いのと
中世ヨーロッパや中国の戦争で実際に使われてた巻き上げ式の強い石弓など制作側が違いがよく分からずに実装したんだろうが
221
(1): 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/30(火) 17:43:43.94 ID:1WDz05xE(1/2) AAS
弓は携帯性に優れるが
石弓はそうはいかんじゃろ?
適当に調べた程度だが200~300m飛ばすクロスボウの重量は70キロ超えるらしい
現代科学でこれなんだから中世風ベルサガじゃ使いもんにならん重量やろ
それならバリスタで良いから小型のクロスボウが採用されたと見る

つーか作中の重さでも石弓は弓に比べて倍近く重いし
222: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 17:53:55.64 ID:Vr+DwQKm(5/10) AAS
>>221
いや現実の史実で実際の戦争に使われてた石弓と弓で石弓のが射程が長かったんだよ
威力もあった。でも連射性能が弓のが高かったそれだけ
わりと有名なのがロビン・フッドの物語やアカデミー賞を取ったブレイブハートがロングボウとクロスボウの違いを描いてたりするから興味あったらどうぞ
現実の史実で遠距離から強力な射程の石弓フランス軍をイギリスのロングボウ部隊が接近して連射性能の差で勝ったりしてる逸話があったり
石弓側にも逸話はあってあまりに威力が強すぎて全身鎧を装備してる貴族や騎士も殺せてしまうからキリスト教徒への使用を禁止されてた時代があるくらい(イスラム教徒相手なら容赦なくつかって良かった)
223: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/30(火) 17:59:17.31 ID:beeX1/SK(1/2) AAS
シミュレータじゃないから
リアルは参考にはするけど再現までやるかどうかはそれで面白くなるか次第だよね
面白くならないなら適当な理由を捏造してでも捻じ曲げる必要がある
224
(1): 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/30(火) 18:02:31.07 ID:tkexogu3(1/3) AAS
どの時代の石弓(クロスボウ)と弓(ロングボウ)を比較してるのか知らんがベルサガがモチーフにしてるであろう中世ヨーロッパ時代の技術力だと有効射程は普通にロングボウ(約200~300m)>クロスボウ(約30~50m)だからゲーム的にはアレで正しいぞ
225: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 18:15:30.18 ID:+twnkR2n(1) AAS
そもそも矢が共用な時点で雰囲気ゲーだろ
このゲームでボルトと矢で管理が別れたら荷物整理でゲボ吐くけど
226: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/30(火) 18:18:20.09 ID:1WDz05xE(2/2) AAS
まぁ携帯性の麻袋にL盾やランスが8こ入ったり石弓と長弓で同じ矢を使う世界でゆーても仕方ないわな
227
(1): 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 18:22:27.97 ID:Vr+DwQKm(6/10) AAS
>>224
嘘書きすぎ
弓道すら経験した事ないだろ
いまGoogleっていう検索すれば色々分かる時代だから調べろ
こんなでたらめよく書けるな
228: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 18:43:45.04 ID:Aq/OMFvU(1/3) AAS
それこそ 矢 ボルト 射程 でググれば求めてる答え出てくるぞ
矢のほうが曲射で長く飛ぶしボルトは太いぶん威力高いけど失速が早い
229: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/30(火) 18:43:46.05 ID:/C4xSPlD(1/2) AAS
現実の武器と比べてベルサガ世界の武器は納得いかない、ではなく
ベルサガ世界の武器は現実にはどういう構造なのか?を考えないとだよね

名称が石弓で共通しているからって現実の石弓と同じでないと可笑しい、は感情論
230
(1): 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 18:53:54.04 ID:tkexogu3(2/3) AAS
>>227
嘘でもなんでもなく一般的な兵が携帯するであろう弱弩の最長射程は基本的に100m前後で有効射程となれば普通に50m以下だぞ
おそらく貴方が考えてる弩は強弩だと思われるがアレは騎兵や歩兵が携帯する代物じゃないよ
因みに弓はショートボウでも100m程度は飛ぶしロングボウや和弓なら最長射程は300m超えるぞ
231: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 18:55:36.59 ID:Aq/OMFvU(2/3) AAS
つーか自分で巻き上げ機使う奴あるって書いてるけど中世でも手のみで装填できるのがライトクロスボウだし狙撃兵とかのモーション見る限り開発もその辺分かってると思うぞ
232: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 19:09:04.82 ID:Vr+DwQKm(7/10) AAS
まず中世ヨーロッパの時代で猛威を奮ったのは巻き上げ式で
手引きのライトクロスボウでは無いんだけどね
ロングボウ部隊がクロスボウ部隊を破ったのは有名な史実だが
あれは射程の短いロングボウ部隊が近寄って連射力で勝ったんだけどな
233
(1): 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 19:14:30.34 ID:jHnkY+Vr(1) AAS
ドラゴンがいる世界にそんなに熱くなられても
234: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 19:21:06.29 ID:Vr+DwQKm(8/10) AAS
>>230
中世ヨーロッパ時代に活躍した石弓はいわゆる巻き上げるタイプだぞ
歩兵が使う物で火縄銃みたいに玉込めと射手が別に用意されてたように
クロスボウ部隊も時代によっては二人一組でやってたのもある
足踏みの巻き上げ式は鉄の鎧すら遠くから貫通して殺す
弓は鉄の鎧はなかなか貫通できなくて近くからじゃないと敵を倒せなかった
あまりに凶悪すぎてクロスボウがキリスト教で禁止になったのは有名な話
235: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 19:23:03.11 ID:Vr+DwQKm(9/10) AAS
>>233
ドラゴンより雲の位置まで飛んでるドラゴン相手に斧投げて当ててる奴らのがやばいのは分かる
236
(1): 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/30(火) 19:23:40.29 ID:/C4xSPlD(2/2) AAS
クロスボウで調べてみたら、最大射程と有効射程で物凄い差があるんだね

ベルサガ世界で仮に石弓射程25mだとしたら、射撃後3~4秒くらいで切り込み反撃を食らう事になるのか?
ディアンやダウドに切り込み反撃される帝国兵とか悲惨過ぎるw
237: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 22:15:48.82 ID:tkexogu3(3/3) AAS
>>236
ロングボウの最大射程が300mで有効射程が150mなのに対して後期クロスボウの最大射程自体は450mと圧倒してるが実際の有効射程は100m程度らしいからな
238: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 22:26:27.35 ID:Aq/OMFvU(3/3) AAS
怒りと捨て身発動してる人おるね
239: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 23:12:02.69 ID:Vr+DwQKm(10/10) AAS
戦史の記録で石弓兵(フランス軍)の方が弓兵(イングランドのロングボウ部隊)より遠くから攻撃が出来たと明記されてるのに
なんでそんなに謎理論で対抗してる人おるん?
的に当てる射程は人間大きさなら弓も石弓もいいとこ50m強くらい
的に狙わないで部隊で斉射で山なりに打つので弓の種類にもよるが200mとか
石弓は物によって射程がかなり違うが巻き上げ式なら弓の倍の400mは飛ぶ
240: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 23:16:10.43 ID:dpT+Is1f(2/2) AAS
分かったから空気読んでくれよ
邪魔
241: 助けて!名無しさん! [] 2025/09/30(火) 23:24:11.05 ID:vG0CR9M3(1) AAS
石弓で10レスはすごい
242: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/09/30(火) 23:37:20.83 ID:beeX1/SK(2/2) AAS
10連射とはガトリングボウも真っ青だな
とはいえスペックとしては三連射弓のほうが近いか
243: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/10/01(水) 08:50:26.61 ID:W2ruZoc9(1) AAS
そもそもベルサガ世界観だと騎兵が石弓メインで使ってたり基本的にソロ活動であろう賞金稼ぎがサブウエポンとして採用してる訳だから巻き上げ式はメジャーじゃないんやろ
イメージ的には11世紀のクロスボウを装填や取り回し方面で進歩させたのがベルサガ世界のクロスボウなのだと思われる
244: 助けて!名無しさん! [] 2025/10/01(水) 13:06:54.85 ID:cRkD9D8P(1/4) AAS
スパロボY反省会スレにベルサガ初見で5ターンセーブ封印してクリアしたとかいう人がその時使った面子と使用感書きにくるかもしんないんでよろしく見てあげて マジだったらかなり参考になるはずだから
245: 助けて!名無しさん! [] 2025/10/01(水) 13:12:10.84 ID:cRkD9D8P(2/4) AAS
シルウィスの強弓とか曲射で当てるイメージだなソースはタクティクスオウガ
246: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/10/01(水) 18:49:11.81 ID:zzP24Y1A(1/2) AAS
スパロボとベルサガじゃ想定しているユーザー層かなり違う印象
前者はSRPG好きよりもロボットアニメロボットゲーム好きに向けて
後者はとにかく難しいゲームやりたい人に向けて作ってる感じ
247: 助けて!名無しさん! [] 2025/10/01(水) 18:55:51.93 ID:sxcQT54i(1) AAS
つかなんだよよろしく見てあげてって…気色悪い
何様やねん
248: 助けて!名無しさん! [] 2025/10/01(水) 19:23:53.43 ID:cRkD9D8P(3/4) AAS
やっぱ来なかったか まあベルサガをヌルゲーって言ってるワリに一発赤十字だの武器が緑から壊れる事あるのとか知らん感じだったからな 5ターンセーブあるのすら知らずにそんなの使わないで初見クリアしたとかまずありえん事吹いてたんよ その時どんなキャラ使ったか教えて?って聞いたら何も答えれなかったしな
249: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/10/01(水) 19:31:58.21 ID:RCUVeGZ+(1/2) AAS
初見で5Tセーブ抜き?
事前に情報見まくったかマップリトライは解禁してるとかでなければちょっとありえないね
システムが全然違うし割りと所見殺しの配置もちらほら
250: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/10/01(水) 19:40:47.48 ID:zzP24Y1A(2/2) AAS
初見ノーリセだと敵のランスや石弓が増える6章あたりからマジムズって思う人が多いはず
資金難にも陥るし
251: 助けて!名無しさん! [] 2025/10/01(水) 19:49:10.17 ID:qCjQJL2O(1) AAS
ベルサガは難易度とかの前に初見殺しが多いので
完全に情報無しのノーリセクリアは厳しいゲームだとは思う
敵の増援箇所とかが分からないし、暗闇に隠れて殺しにくる奴とか対処不能
どんなに上手な人でも軽傷重症システムやシビアな命中率の関係でノーリセも失敗するときは失敗するゲームだし
252: 助けて!名無しさん! [] 2025/10/01(水) 19:52:21.87 ID:cRkD9D8P(4/4) AAS
まあ9割9分やってない人確定みたいな感じだったからからかったんだけどね… 犠牲者出していくやり方にしてもシルウィスとかアーサー辺りはいないとキツいわ位の反応がある訳でもなかったし スレ汚ししてすまんね
253: 助けて!名無しさん! [sage] 2025/10/01(水) 20:17:04.39 ID:RCUVeGZ+(2/2) AAS
司祭三人の壁は厚い
254: 助けて!名無しさん! [] 2025/10/01(水) 22:16:56.36 ID:G0meU5+0(1) AAS
中々に苦戦しているようだな…そろそろ俺の出番か…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s