アクションゲームツクールMV 8作目 (817レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
85: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 20:43:39.31 ID:U+9z1j0B(2/2) AAS
報告ならとっくにしてるが確定バグかは知らん
対応するかは公式次第
129: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/17(月) 23:34:43.31 ID:YrgJfxLK(1) AAS
ケースバイケースかな
武器の攻撃判定を丁寧に作りたいなら分けた方が良いし、オブジェクト数を抑えたいなら1枚が良いし
慣れない内は簡単な画像で接続の練習すると良いぞ
335: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/14(火) 10:44:09.31 ID:cZb9Mpj5(2/2) AAS
組み込み可のフォントをそのまま読み込んでしまえば楽ちんなんじゃまいか
641(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/02(日) 17:53:30.31 ID:xhA8Ijjp(1) AAS
何が上手くいってないのか読んでもよくわからんが
アクションの中の「その他の実行アクション」なら、そのアクションが始まった時に上から順に1フレームでまとめて実行される
右の禁止マーク🚫が明るくなっている「その他の実行アクション」は実行されない
オブジェクトを押す・引く、ウェイトを入れるとかみたいにちょくちょく例外もある
そんで、1フレームで実行されるアクションは1つだけ
アクション1 → アクション2 → アクション3 → … みたいな流れは
リンクで移動しても「オブジェクトのアクションを実行」で繋げてもアクションの数だけフレーム更新を必要とする
715: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/10(火) 01:37:14.31 ID:Y1WDA16w(1) AAS
Godotベースって最初から言ってたけど思ってたよりGodotだね
727(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/10(火) 23:16:51.31 ID:BnLHNZ2q(3/4) AAS
鶏ベンチ的なのを作ってみた
うちのRyzen7-3700Xだと5000個くらいまでは60FPS保てるかな?
前のアクツクが数百でFPS落ち始めてたの思うと随分パフォーマンスはいいほうだろうけど
ゲームとしてforeachやparticleやら駆使すると天井見える気はする
物理もノードも使わず全部コードで打ってるのでパフォーマンス優先するなら
ざっくりこれがベターだと思う
実行形式にすればもう少しパフォーマンスは上がるけど体験版はできないっぽい
本家Godotと処理能力は同じくらいかな
url貼れなかったw
749: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/15(日) 20:39:25.31 ID:ywJczq6F(1) AAS
どちらも商業化の際、有料って事なんすかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s