アクションゲームツクールMV 8作目 (817レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 19:55:22.01 ID:iVXJkUMi(1) AAS
プレイヤーキャラってポータル移動するとそのまま引き継がれるのは便利で良いんだけど
ポータルではないシーン移動をした時(死亡時やリスタートを選択した時など)もプレイヤーキャラを引き継いで遷移する事って可能ですか?
165: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/23(土) 23:21:52.01 ID:LXjzaSO8(1) AAS
基本設計は今ので十分なんで
とにかくそれなりの物量出しても重くならんのが欲しいな
186: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/13(水) 16:48:37.01 ID:I3+yuCal(1) AAS
動画側の問題を疑ってとりあえず何でもいいから別のエンコ設定の動画で色々試してみては
224: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/30(火) 12:39:20.01 ID:b6AoV2d/(1) AAS
パーティクルもいいけどただアニメを呼び出してそのアニメが再生し終わったら消えるエフェクト機能もくれよぉ〜
今備わってるエフェクト命令 アニメは時間指定だし出したオブジェクトに強制追従するの使いづら過ぎる
ヒットエフェクトみたいなそういう用途が全く想定されてない
269: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/18(日) 14:49:23.01 ID:m+dsqezb(4/5) AAS
できないこともないのだけど…
https://imgur.com/a/B63hqSt
ちょっとスマートな実装の仕方ではなかったみたい
リフト側で操作キャラの座標を指定するって感じ
1、上下するオブジェクト(以下リフト)はコースを使って上下させる
2、リフトはループ処理で常にプレイヤーとリフトのY座標の差分を取得する
3、操作キャラが掴まりアクションをした時に、手順2で計算し続けている変数を
操作キャラのY座標に足す
みたいな感じの処理だった
こんな感じでよければ実装はできるよ
391(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/03(水) 14:49:52.01 ID:5BNuO7xL(1) AAS
攻撃判定出したまま移動してくる奴は右から来れば右側に当たるんでその機能で判定してほぼ問題ないが
格闘みたいに攻撃判定が急に出現する場合は想定しない当たり方をする場合がどうしてもあるから
判定の当たってる方向で攻撃の方向を判断させるのはあまりおすすめできないってのはある
サンプルでもその問題放置だったりするし
この機能自体の限界かもね
当たり判定は当たったかどうかだけを判定して、方向の判断は別途与える変数とか属性とか使ってやった方が確実
612: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/23(日) 10:49:47.01 ID:2ZY4x/bl(2/2) AAS
カスタムモジュールだからgodotのエディターをビルドしないとだめっぽい
てことはAGMでは対応してくれないかぎり無理ってことかな
レンダリングしたコマアニメだとドットが潰れるから数倍拡大、それで300pxくらいの画像を数十枚使ってアニメさせることになるんだよなぁ
AGMの軽さ次第だな
でもスプライトシートにはできないからAnimatedSprite2Dノードしか使えず、そうなるとanimationPlayerノードで細かい制御でないというジレンマ…
うーむ、どうしようかね
798: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/28(土) 19:01:46.01 ID:mX/58SZe(1) AAS
でも一番問題にされてる「名前変えたって結局ツクールなのに難しすぎ」が理由だと
MVに行くぐらいしかない気がする
まあ安いしそれもいいか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s