[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/27(日) 19:50:58.39 ID:lQWU8jJR(4/23) AAS
>>10
10年で100本以上出してるてことは月一本位つくるてことだろ?
販売の申請とかの手間考えると実開発の時間スゲー短くなるが
それだとチープなもんしか作れんと思うが。
そんなんだとunityあんま使えてないだろ。
ちなみに作ったやつどこで出してるの?
ちなみにsteamはストアページ公開してから15日たたないと販売できないぞ。
46(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/27(日) 22:58:56.39 ID:+R+kaYFD(4/13) AAS
馬鹿かっつーの普通在籍確認されてアウトだよ
社会不適合者はこれだから
369: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/19(木) 02:19:15.39 ID:AdbB6mAt(1/3) AAS
Blenderで作ったモデルをUNITYでそのモデルの色違いのモデルも作ることってできますか?
やりたいのは例えばですが、
Blenderでマリオの色のキャラを作ったとして、UNITYで色違いのキャラ(ルイージ)も生成するカンジです。
モデルに割り当てられたシェーダーが共通になるので無理でしょうか?
405(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/22(日) 15:03:18.39 ID:z6dwVnZW(1) AAS
アセットストアのアセット使うとき
インポートされた場所に置いたまま利用するのがセオリーですか?
使いたいものを自分のマテリアルとかメッシュフォルダにコピーするのではなく
442: 名前は開発中のものです。 [] 2023/01/26(木) 17:51:54.39 ID:jagBFQMQ(1/3) AAS
ボタンをクリックすると重複なしでシーンを移動するスクリプトを書いているのですがうまくいきません。
ランダムに移動はするのですが重複してしまいます。
using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;
using UnityEngine.SceneManagement;
public class ransu : MonoBehaviour
{
int start = 1;
int end = 3;
List<int> numbers = new List<int>();
void Start()
{
for (int i = start; i <= end; i++)
{
numbers.Add(i);
}
}
public void OnClick()
{
int index = Random.Range(0, numbers.Count);
int ransu = numbers[index];
SceneManager.LoadScene(index.ToString(), LoadSceneMode.Single);
numbers.RemoveAt(index);
}
}
590(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/12(日) 23:42:10.39 ID:eHQwTxV2(1) AAS
コライダのことで横から質問なんですが
親オブジェクト>(子)ボディー>(孫)手 コライダあり>(孫)足 コライダあり
みたいなの関係で当たり判定取る場合
手と足のオブジェクトにスクリプト貼り付けて判定とるんでしょうか?
親オブジェクトだけにスクリプト貼り付けて手と足の当たり判定取れたりしますか?
593: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/13(月) 02:41:59.39 ID:e2tvoEYB(1) AAS
アセットを買うならブラウザから行くしかないっぽいね。
買ったアセットをプロジェクトに取り込むだけなら当然Unityエディタだけで完結するけど
635: 名前は開発中のものです。 [] 2023/02/18(土) 19:14:53.39 ID:fZdlBTSs(1) AAS
>>633
ありがとうございますやってみます
711: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/01(水) 07:37:22.39 ID:qdxaxmRP(3/5) AAS
あとこんなんもあるね
Unity標準アセットWater4Advanceの水面をCompute Shaderで揺らす
https://quiita.com/but80/items/eed81a89ff23ee629bdd
Unity] 標準搭載のパーティクルでも十分リアル -水の吹出し-
http://take3tech.blog.fc2.com/blog-entry-96.html
777(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/08(水) 14:07:31.39 ID:I+URd5nY(1/2) AAS
>>775
死ね
923: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/30(木) 20:26:04.39 ID:zSFTgnbC(1) AAS
ツクールが延期したし、Unityで2DのRPG作れるのにお勧めのアセット有りませんか?
戦闘部分は無くても良くて、画像を置いてマップを作って、当たり判定を設定できる、程度のもので良いんですが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s