[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の70 (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の70 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
116: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/12/26(日) 10:37:40.34 ID:imY9sp4+ >>99 これマジで作業効率とモチベが落ちて萎えるわ はよ修正してほしいマイクロソフトさんよお http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/116
293: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/21(月) 13:32:01.34 ID:WqAcBwtV 一度コモン自作始めると基本システムに依存する部分が不安になって歩行モーションまで自作するようになってしまう キャラチップは32×32用のをペイント3Dで拡大して使っているが海外の素材漁ったほうがツクール臭がなくていい気がする CDBとコモンセルフと通常変数はどれも濫用している コモンセルフは一時値、通常変数は共通で管理する必要がある値、CDBは同じ処理で違う入出力をしたい値に対して使う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/293
294: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/21(月) 16:32:21.34 ID:2WEasHfj >>291 うん、>>290聞いてから気づいたけど数年後くらいに出すべき話題だと思った (いずれキャラもマップも自作するつもりだけど、他の人も使えるようにしたいからベッドとか机とか樽とかの大きさどうしようかなーと思っててなぁ) スルーしてヨシ アナログスティックは自分じゃ使わないから 使ってる人の話もっと聞きたいぞ もっと語ってくれ 自分はマップイベントと連動してるコモンにはCDBと通常変数(と予備変数)とコモンセルフ使ってて、コモンイベントから呼び出すコモンとか単体のコモンにはコモンセルフとCDB使ってる派 >>293 ありがとう 48×48はやっぱ歩行モーションが大味になっちゃうから気になってたんだよね ★とか▲とかももっと細かくしたいし 自作してるとは凄いな…… 自分も今はキャラチップは拡大して使ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/294
392: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/02(月) 12:09:36.34 ID:ZHhWu22s ???? 口数の多いバカだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/392
499: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/12(日) 17:00:00.34 ID:jTdHvCV/ 最初に一般論を持ち出した奴がおかしくてそれの否定の否定まで始めるもんだからもう顔中糞まみれやって感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/499
518: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/20(月) 16:09:40.34 ID:uh+CLZY1 待ちわびた有料化でエセウディタリアンはいなくなるからもう安心だよ これからはウディタープロとして名乗っていこう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/518
589: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/25(土) 19:27:58.34 ID:GE9xSOK9 宣伝お疲れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/589
730: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/17(日) 07:24:02.34 ID:H/oplUO8 exeのアイコン変更は開発者自身がその系列のウイルス対策ソフト使ってるならば、更新後に何度かテストプレイで起動するだけで防げる 安全なリストを作っておいて、プログラムの一部でも変われば違うプログラムとして検知して全力検査モードでしばらく動かすみたいな感じよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/730
750: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/20(水) 00:15:06.34 ID:VAi87kG6 >>747 おやおや?そもそも >>743 はコモンで改善できることにも触れているぞ? 煽るだけ煽っててただ読んでないだけなのはちょっと失礼だぞ?気を付けようね! そもそも742と質問者は別人だし、>>747以外 特に同一視してないぞ? でもまぁ、今の夏は暑いし、疲れる時期だもんなぁ…… ドンマイどんまい! 次はもっとうまくやれるさ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/750
759: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/23(土) 01:47:57.34 ID:rzTC3bPf 夏だし、ウディタに関する怖い話とかしない? これは、どうしても原因がわからないバグがあった時のお話……。 ある日夢を見たんだよね。 これ絶対夢だってなんとなく本能が察知したんだけどね。 じゃあ、折角夢の中なんだし、昔飼い猫と仲良しだったカラス魂売ってその代償として バグが治る夢を見ようとしたわけよ。 そしたらね。次の朝ね。なんもしてないのに全部バグが治ってた上に、改良までされててね。 心臓止まるかと思っちゃった。 でね。その数週間後ね。実際に心臓が止まってね。 余命宣告されちゃった。具体的な病名は伏せるけど、有名な奴。 それだけじゃなくてね。カラスの鳴き声の幻聴が聞こえるようになってね。 日に日に声が近く大きくなって来てるんだ。 おしまい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/759
837: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/20(土) 11:12:13.34 ID:CoIB5ytq タダのモンは民度悪くなるのが普通 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/837
847: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/20(土) 22:10:07.34 ID:zVW/AHsH 韓国人の頭悪い奴 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/847
897: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/29(月) 20:52:56.34 ID:i7X3+PT8 色変更とか今さらだな もっと他にやるべきことあんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/897
907: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/31(水) 01:14:12.34 ID:MeK5gzy2 月額2000は強気すぎんだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/907
940: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/05(月) 19:45:48.34 ID:kj3VkvAZ 他人が使うことを想定してないから、便利だけど複雑すぎるシステムなんだろうな ウディタの講座を探してる時に「初心者はウディタを使うべきじゃない!素直にツクールを使おう!」みたい前書きがあって 使ってる側からしても、やっぱりわかりにくい構造だと認識してるんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/940
957: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/10(土) 13:16:40.34 ID:B2UFvKxn Dlsiteで売れているゲームで考えるとツクールが初心者~中級者、ウディタが中級者、unityが上級者という感覚 ツクール製で凝った作品はサキュバスアカデミアくらいだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636463988/957
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s