[過去ログ]
40代のおっさんがゲームクリエイターを目指す (1002レス)
40代のおっさんがゲームクリエイターを目指す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
434: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/16(火) 22:27:18.08 ID:gR8IdpYm あれはゲームコンテストじゃなくスタートアップ投資なので作品よりもチームメンバーのポテンシャルを最重要視している つまりピボットして一年後に全く違うゲームになってしまっている可能性がある以上目の前の作品にお金は出せない 万が一アセットの人がつまらないゲームしか作れなかったとしても少なくとも配信で宣伝活動はしてくれるわけでそのあたりは他の作者とのバランスだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/434
435: おやじ二等兵 ◆WSnXLxcv1Q [sage] 2021/02/16(火) 22:37:32.25 ID:OcnDiWVV >>434 私も同じ感想を抱きました。 クリエイターズラボという企画を継続させるためには、拡散力があってファンが多い作者を支援したいと。 やはり当然ですが、講談社としてはあくまでもビジネスなんだなと。宣伝広告費として1000万で注目を集められるならコスパとしてはいいですし。 とはいえ、他の優秀賞は見れてないので、きっとすごい作品もたくさんあるのだろうなと思っています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585230700/435
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s