[過去ログ] C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 [転載禁止]©2ch.net (711レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/07(土) 13:13:21.00 ID:uCqCiOK0(1) AAS
>>260
PS3だな そうに決まってる
266: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/07(土) 14:58:01.00 ID:tCXnt3yJ(1/2) AAS
>>265
http://melpon.org/wandbox/permlink/8WYv9UpPeF3DROcf
281: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/08(日) 15:05:56.00 ID:OpMqb989(1) AAS
依存するのはコンパイラじゃ無い
ランタイム依存
303(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/11(水) 02:24:49.00 ID:COJ2IR9k(1) AAS
いわゆるメモリープールのようなものは既にランタイムに実装されてる場合もあるし
自分で実装する・しないは実行環境によると思う。
最近はこの辺のことは既に当たり前になってるのかどうか知らないけど、
検索してもあまり引っかからないね。とりあえず引っかかったところ
http://vcpp-ml.ldblog.jp/archives/1169943.html
ではVCのランタイムのソースみればとなってるので
興味ある人は読んでみては。
358: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/13(金) 03:17:28.00 ID:Jw6U7GOH(2/2) AAS
いつもコードが悪いせいではないな
一括置換とかファイル名変更とか,変なことをやるとVSたんはたまにアホになる
448: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/17(火) 17:39:35.00 ID:c37KzA7E(2/2) AAS
D3X→DX3D
470(1): 名前は開発中のものです。 [] 2015/02/18(水) 16:53:19.00 ID:6OJTipUu(1/2) AAS
blenderでエクスポートした拡張子.xの3Dモデルを
下のアドレスのサンプルコードで表示させようとおもったんだけど
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/function/dxfunc_3d.html#R1N1
真っ暗で何も表示されない
拡張子.mqoでエクスポートしたやつなら真っ白な3Dモデルがクライアント領域に表示されるんだけど
.xで表示されないのは何が原因なんだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s