ファミコンのプログラム4 (563レス)
ファミコンのプログラム4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
41: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/21(日) 15:54:50.15 ID:JbO9yeZu アセンブラでやったって速度足りなくて神業が要るっていうのに なぜC厨が湧く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/41
187: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/22(火) 23:47:45.15 ID:Ncm5fcM0 >>180 >seiは要らない しまった、モロ立ってた どうも >>181 パレット$3fxxは通常はPPU内部アクセス、つまり擬似NTSC信号を生成する回路とのやりとりであって 普通のPPU空間には出力されないとどこかに書いてあった気がする ttp://nesdev.com/2C02%20technical%20reference.TXT - palette RAM is accessed internally during playfield rendering (i.e., the palette address/data is never put on the PPU bus during this time). ttp://wiki.nesdev.com/w/images/d/d1/Ntsc_timing.png 画像の通りパレットのアクセスはない しかしこういう挙動もある、これはレンダリング止めた場合だろう? Additionally, when the programmer accesses palette RAM via $2006/7, the palette address accessed actually does show up on the PPU address bus, but the PPU's /RD & /WR flags are not activated. この辺あやしいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/187
198: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/10(土) 18:53:04.15 ID:ShrxaRho マッパー0のカセットを何本か作りたいんですが 既存のソフトのHVC-NROM-256K-02基板からICを外すのが面倒なので プリント基板だけを通販しているところとかないですかね? もしくは,CADデータとか. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/198
209: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/11(日) 08:18:39.15 ID:IEErYv9U >>208 最初のロゴでスプライトのゴミが出るのはメモリの初期化をして いないからだと思う パレットがおかしいとかスクロールがぶれるとかそういうのは恐らく 表示期間中にPPUに書き込みしてるんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/209
284: 266 [sage] 2014/06/09(月) 20:51:16.15 ID:oKltYKig >>280 > ”NMI”という言葉を知っていても言葉を忘れていたのと、使い方を知らないからです。 131さんには申し訳ないが、 まずは、WikipediaでCPUの割り込みについて勉強してきた上で ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%e5%89%b2%e3%82%8a%e8%be%bc%e3%81%bf_(%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%94%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%bf) 1) NMIとVBlankの違い 2) ファミコンのプログラミングでNMIとVBlankを混在しても話が通る理由 3) .org $FFFA .dw 0 .dw Start .dw 0 というソースを見た他人が呆れる理由 を、自分なりの理解や考えで説明してもらえるかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/284
436: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/12/27(日) 13:21:57.15 ID:eEDVBk4A ちゃんとゲームになってて面白いわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/436
463: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/24(日) 12:43:40.15 ID:a9Y1KqFd ディスクシステムでDPCMって鳴らせるか調べてみたら、 $C000〜$DFF9にDCPMを配置して鳴らすことはできそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/463
558: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/30(月) 16:10:33.15 ID:GY+zD7Fh ギコ猫でもわかるファミコンプログラミング 6/30でサ終と言っていたfc2がまさかの午前中に終了しやがってサイトの保存が間に合わなかった 誰かバックアップしていたら公開して下さいお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/558
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s