絶対に成功しないプロジェクト 1000の特徴 (347レス)
絶対に成功しないプロジェクト 1000の特徴 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
12: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/03(金) 21:30:24.72 ID:ju0WT9as 絵が大量に必要なものはだいたい死亡するね。 グラマどもは絵を描くコストを知らんのですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/12
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/05(日) 21:18:28.72 ID:+7D/Hhx5 何をもって具体的というのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/29
186: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/25(日) 19:09:32.72 ID:BLmFknMQ 1年ほど待って賠償金を積み上げてからが勝負だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/186
196: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/02(月) 07:34:23.72 ID:1BiA9cx/ >>195 プログラマがトンズラした場合のリスクや 不慮のトラブル、効率を考えて言語の選定してるのはほぼ経験者 プログラマになりたいからと言ってC++を選んだ人に 「ゲームを創る過程を知れ」とウディタをすすめたら 「既存のツールを使ったら負け」だとか「プログラマになりたいから」と拒否 ノベルゲを作りたいって人が言語指定したのも見た様な気がする。 吉里吉里や既存ツールの存在知らなかったみたいだし。 メジャーな言語を指定するのはメジャーなだけに人口や情報が多いから マイナーな言語よりは集まりやすいからで、それ以上の考えは無い場合が多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/196
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s