1人でゲームが作れるように修行します。2 (487レス)
1人でゲームが作れるように修行します。2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1272901469/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
100: SGGK ◆6pZCoAtaxk [sage] 2010/09/23(木) 21:24:02 ID:3ixO7vXf 選手がボールに向かわないバグが解決した。 選手とボールの距離とそのx、y成分を計算するために座標の引き算をしたが、 選手座標 − ボール座標としてたのが間違い。 ボール座標 − 選手座標が正解。 でも何故かこれでもバグは解消されなかった。 本当の原因は、 違う場所を直していた。 という事だった。 自分のプログラムは移動関数を4種類用意してあり、 1.その場停止 2.マウスに向かう 3.ボールに向かう 4.指定したX、Y座標の位置に向かう なんだけど、いつからか4番の関数だけ使えば十分だろうと思い、 4の関数にマウス座標やボール座標を渡していた。 でも、そのことを忘れていて、ボールに向かわないバグだから ボールに向かう関数を直さねばと思い、その関数だけを直していた。 昨日スピードのバグが直ったのは、その時だけたまたまPC画面が小さくてプログラム行が下がっていたのに気付かず4番の関数を書き直していたのだろうと思われる。 ある意味1日で気付けたのは運が良かったのかもしれない…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1272901469/100
101: SGGK ◆6pZCoAtaxk [sage] 2010/09/23(木) 21:46:24 ID:3ixO7vXf プログラムにベクトルの表現を取り入れる作業は一区切り付いたけど、 これはあくまで>>65の目標に取り組めるようにするための準備段階なので、 次は画面関係の修正に挑戦する予定。 まだ方法を考えてる段階なので簡単には進みそうにない予感。 少し斜めから見たフィールド画像でプレイできるようにするのが目標だけど、 ネットではパースというキーワードで検索するものの即取り入れ可能な事を書いてるホームページにはまだ出会えていない。 他には動画サイトで昔のサッカーゲームの画像を見て、参考に出来るところが無いか調査中。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1272901469/101
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s