[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その6 (990レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/03(水) 02:30:11 ID:5LT7J4f3(1/4) AAS
http://www1.axfc.net/uploader/N/so/95638
pass:dxdx

かじりかけの知識とDXでゲームを作ろうと思うんだが

パネル式(?)のアクションゲーム(ボンバーマンやロックマンエグゼのような)なんだけど
3D使うんだけど、全部モノクロでドットの荒さを残して3Dっぽくないカンジでつくろうと思っている。(レトロゲームのように)
敵キャラを表示するのにビルボード(DrawBillboard3D)を使えばいいかなと思ったけど、なんか動きが変なので断念
普通に3Dで表示したら斜めっぽくなってしまう。
とても面倒だったが、遠近感とかの3Dっぽい動きを全部拡大縮小で作った。

しかし納得いかない、3Dの面をビルボードのように常に視点に合わせるにはどうすりゃいいの?

質問に答えてくれなくてもいいから、とりあえず俺の渾身(失笑)の力作コードを見て感想や罵倒を述べてくれれば嬉しい

最初のOP(仮)はAキーとかで飛ばせる。操作は矢印キー。と、シフトで加速移動

まだ何もできてないけど・・・
21: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/03(水) 17:59:20 ID:5LT7J4f3(2/4) AAS
>>18
回答サンクス。試してみる
>>19
歩く幅とか攻撃範囲とかがマス目で表されるというかなんというか・・・
>>20
そうそうそうそう!
23
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/03(水) 18:47:00 ID:5LT7J4f3(3/4) AAS
>>22
合ってるけどちょっと違うかも

敵が遠くへいったら小さく表示されて近くだったら大きく表示されるけど
3Dっぽくない。シレン3みたいに3Dっぽくないカンジでアスカ見参みたいに2D?
3Dをドットで描いてるようなカンジで表現したい。だからテクスチャのフィルタリング方式を変えてドットの荒さも残している。
ステージがフカンのアングルなのは演出。でもステージの上に乗っている奴らはビルボードで表示したい。
だけどDrawBillboard3Dだと上手くいかなかった。普通の3Dのような動きをしてくれない。
主人公は常に中央表示。視点移動でその他が動くような・・

だけど3D。ぺらぺらしたカンジというのかなんというのか・・・

http://www.uproda.net/down/uproda007981.jpg


説明下手でスマン
25
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/03(水) 19:09:07 ID:5LT7J4f3(4/4) AAS
>>24
似たようなゲームに遭遇した事がない…こんなんあったら面白いかなって。
でもありそうだけど・・・俺がゲーム知識に乏しいだけかな
プログラムは上のレスでうpしたたけど、一応動画も上げようか

ゲーム内容は、だだっぴろい盤上みたいなマスの上で上下左右動いて
雑魚を好みの武器でぶっ殺しつつボスへ・・みたいな

障害物置きつつ弾撒きつつ接近して殴りつつ…
例えるとロックマンエグゼを全パネル見渡せないぐらいパネルを増やしたカンジかな(やや違うけど)

という妄想
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s