[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その6 (990レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/03(水) 18:47:00 ID:5LT7J4f3(3/4) AAS
>>22
合ってるけどちょっと違うかも
敵が遠くへいったら小さく表示されて近くだったら大きく表示されるけど
3Dっぽくない。シレン3みたいに3Dっぽくないカンジでアスカ見参みたいに2D?
3Dをドットで描いてるようなカンジで表現したい。だからテクスチャのフィルタリング方式を変えてドットの荒さも残している。
ステージがフカンのアングルなのは演出。でもステージの上に乗っている奴らはビルボードで表示したい。
だけどDrawBillboard3Dだと上手くいかなかった。普通の3Dのような動きをしてくれない。
主人公は常に中央表示。視点移動でその他が動くような・・
だけど3D。ぺらぺらしたカンジというのかなんというのか・・・
http://www.uproda.net/down/uproda007981.jpg
説明下手でスマン
152(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/18(木) 10:55:35 ID:vc6Sdfor(1/5) AAS
480*480の画面で斜めの線で4分割して
上の所をクリックすると上に、右の所なら右にスクロールすると
いう処理をしたいです
三角の部分に今マウスがいるかどうかの判定の仕方がわかりません
おそらく数学の知識がいるのではないかと思うのですが
わかる方どうか教えてください
こんな感じです↓
http://gazo6.com/0up1/src/gazo66076.jpg
176(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/20(土) 10:54:34 ID:huSKeekq(1) AAS
このまえ>>17で質問したヤツです。
皆さんのおかげでビルボードにする事ができますた!有り難う!!!
しかし、問題がまた一つ…
マップに障害物として、テクスチャ一枚貼り付けた面を置いた。SetTransColorで透かしてる。
マップだけ表示すると、見事に透過色の部分は透けているのだが
別モデルのオブジェトをその面の背後に設置したところ、うまく透けてくれない。
どういった状態かというと、テクスチャの透過色は透けて背景が見えているのだが
別モデルが背後にいるのに背景が見える・・・?説明しづらい状況なので画像を用意した。
(乱筆注意)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org741198.jpg
マップとオブジェクトは別ファイルだが、面倒くさいのでテクスチャは一緒。
質問ばっかですまないが、助けてくれたら嬉しい。
631: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/18(金) 17:36:58 ID:vCUhQCjK(1) AAS
これ見てよ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/agomesu/imgs/5/8/58ff257e.jpg
ばらまこうぜ!
736(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/25(日) 19:00:25 ID:2jLLOkda(2/2) AAS
>>735
嘘?ならなかった?
一応その比較画像はっておく
http://www.uproda.net/down/uproda118192.jpg.html
左が通常、右が>>733の処理を追加したときのウインドウ
767: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/08/09(月) 04:46:13 ID:rGI/5eGg(1) AAS
>>765
うーん…VECTOR(?)
やりたい事をもっとぶっちゃけて言うと
そのピラピラの一枚板テクスチャのモデルの頭上にHPゲージのモデルを表示したいのです
そいつの高さを取得して、そいつの頭上少し上あたりに表示させようかと…
つっても座標位置は取得できるけど、モデルの高さを取得するなんて聞いた事ないもんなぁ…
わかりずらいから図を…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1079989.jpg
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s