3DダンジョンRPGエディタを作るスレ (580レス)
3DダンジョンRPGエディタを作るスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1233369246/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
54: 46 [sage] 2009/02/17(火) 19:43:53 ID:23lPvuNE いや、デモというか、何も考えず適当にマーカー用の絵を書いた。 スクショも適当にめちゃめちゃ配置しています。 まだ絵を後々差し替えて使うこと前提なんだ。色々半端ですまん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1233369246/54
56: 46 [sage] 2009/02/17(火) 20:03:39 ID:23lPvuNE >>53 >敵のシンボルも動くの う〜む質問の意味がよく分からないな。 俺のスクショはマップエディッタで 敵の初期配置を埋め込んでいるだけだけど……。 ついでに俺の状態だけど…… ・作るゲームの仕様を何も考えていない wiz視点(3D一人称視点)ローグ作ろうと思ったんだけど、 元ネタゲームなしで作ると色々と失敗しそうだ。 (2Dローグの風来のシレンモデルをそのまま導入はたぶんできない) ・3Dのモデルデータを俺が作成できない まあまだ後回しにしていい問題なんだけど、 xファイルのキャラクター・アイテム用の 3Dモデルを誰かに作ってもらいたい。 俺はマップの壁ぐらいしかつくれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1233369246/56
57: 46 [sage] 2009/02/17(火) 20:15:27 ID:23lPvuNE csvだすだけだけど、ツールうpしておくね ttp://matomesite.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0486.zip http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1233369246/57
60: 46 [sage] 2009/02/17(火) 21:24:55 ID:23lPvuNE 気づいたけどキャラは2Dの一枚絵の張りぼてでも大差ないな。 ……となるとゲームルールあたりだけが問題となるな。 いわゆる企画厨の協力が必要。 >>58 床レイヤーは5つ(Tip[0-4]) Map_A〜E.csv Tip[3-4]は家の屋根とかキャラクタを描画した後に 上から描画されるもの用。(wizではつかわないね) メニューバーの「ファイル」で新規作成とか保存、読み込み メニューバーの「編集」で何を編集するのかを設定 メニューバーの「それ以外」で画面右上のパレットを設定 (パレット上でクリックが選択、選択したら左のエディタでクリックで書く) 床チップは30種類(1枚256x256のpngファイル) オブジェクトは10種類(1枚256x256のpngファイル) マーカーは10種類(1枚256x256のpngファイル) 画面右下のボタンは機能しない (メニューバー作ったので使わないことになった残骸) ファイルの保存形式は 床レイヤー用に5つ(Map_A〜E.csv) オブジェクト用に1つ(Object.csv) マーカー用に1つ(Marker.csv) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1233369246/60
61: 46 [sage] 2009/02/17(火) 23:21:27 ID:23lPvuNE >>59 描画エンジンとゲームロジックは切り離された設計でいきたい。 結局どのライブラリでも、人が部分的に協力してくれようとしたときに 障壁になるからね。(俺は自前ラパーを使いたいし) あとアニメーションとかはやってるとゲームが完成しないし、 キャラはビルボードで簡素にとにかく動作するものを作ることに決定。 とりあえず仕様募集スレでも建ててみようかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1233369246/61
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s