3DダンジョンRPGエディタを作るスレ (579レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/01/31(土) 17:44:44 ID:m3tzab+s(1) AAS
ダンジョンだね、
拾ってきたサンプルコードを上げとく
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0381zip.html
シンプルだから参考になるだろう。
3Dも簡単になったから、自由形状も楽に出来る。
最近は立体的なマップが主流だな
38(15): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/02/13(金) 01:45:41 ID:UUrUNEKL(1) AAS
>>32
がんばれー。完成を楽しみに待ってる。
それとは別に、
プレスターンとかは別にして(自分はまだやってないので噂でしか知らん)
真・女神転生1&2、女神転生1&2、デビルサマナー&ソウルハッカーズ
と、Wizardry#1-5のいずれも基本としてD&Dスタイルからそれほど離れてないよ。
しかも、変更点もたした量もないし、大抵はどれも”機能の使い方”程度で処理できるほど、
根底から覆るような所は何一つない。
この位だったら、しっかり構造把握して、予め組んでおけば
ゲーム中ですら、モードの切り替えができるよ。
もちろん、プログラム量や保守・テスト量がだいぶ増える事はたしかだが。
もしも、この辺だけでもサンプルがあった方が役立つようなら
3月中旬ぐらいまでに作るけど。いるかい?
46(15): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/02/16(月) 19:20:19 ID:+PVPb1nI(1) AAS
2Dのマップエディッタならできたよ。
昔のなんちゃって3Dダンジョンならこれでもできるかもね。
でも最近のメガテン3みたいに上眺めたりできる本格3Dゲームつくるなら
マップエディッタも3Dじゃないと無理だよな……。
118(3): 38 [sage] 2009/02/23(月) 19:19:01 ID:VNOE9nBJ(1) AAS
了解。
パソコンの方が、書き込み規制に巻き込まれた模様なんで、
あまり書き込みは今後もしないが、 戦闘部分は作っておく。
198(7): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/05/20(水) 15:51:32 ID:sMJWeN7n(1/2) AAS
こういうのはダメなのかな?
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/2840.zip
ASDQWE・・・移動、方向転換
ESC・・・終了
234(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/08/04(火) 06:20:04 ID:TkjXvkG1(1) AAS
>>233
バリバリライセンス違反くさいので、今すぐ削除してライセンスに従うべきじゃね?
362(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/08/28(土) 15:24:41 ID:NzDdNxy4(1) AAS
3Dダンジョンの標準的なデータフォーマットってあるのかな?
エディタを作るなら、そういうものに準拠したい。
512(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/17(日) 18:52:05.30 ID:j3pvc46H(1) AAS
移動画面がある程度できたので、うp
まだちょこちょこ不具合が残ってるので、それ解消できたら今度動くものを上げる
http://gmdev.xrea.jp/st/up/783.png
520(39): 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/12/17(木) 21:52:44.61 ID:G0Ny1aox(1) AAS
このスレは要するに女神転生のゲームシステムに、自作のデータを載せたゲームを制作する、というのが目標になるのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s