ゲーム制作失敗について語るスレ (460レス)
上下前次1-新
1(2): 名前は開発中のものです。 [] 2006/03/32(土) 21:16:57 ID:1a7uFgLG(1) AAS
ゲームを作り始めたが、完成に至らなかった失敗談を語るスレです
【作ろうと思ったジャンル】
【人数】
【使用ツール】
などなど、これから制作する人の参考になればと。
361: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/27(水) 07:08:38.84 ID:eWpskWMV(1) AAS
ちょっと何言ってるかわからないですね
362: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/11(水) 08:27:32.98 ID:A8xB4+Sg(1) AAS
【作ろうと思ったジャンル】2Dアクション
【数】 2
【使用ツール】VC++
【制作期間】1ヶ月程度
てんこちゃんのゲーム作ろうずーっていって
結構気合い入れて仕様とかも作ったのに
就活とかでまとまった時間取れず頓挫。
回りのプログラマーができる奴ばっかで自信なくなってきました。。。orz
363: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/01(水) 12:35:40.91 ID:a57RPiTa(1/2) AAS
【作ろうと思ったジャンル】 横スクロールアクション
【人数】 1
【使用ツール】 VC++
・〆切まで時間が無かった
・C++その時初めて触れたので理解するのに時間がかかった
・企画時はゲーム内容についてかなり考えていたがほとんど実現できず意気消沈
・プログラミング以外にも一人でストーリーとグラフィックとDTM作ろうとしたら全部中途半端になった
今考えてもアレは無茶だったな……
364: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/01(水) 12:36:51.95 ID:a57RPiTa(2/2) AAS
DTM作るって日本語おかしいな。まぁ気にしないでくれ
365: 名前は開発中のものです。 [] 2012/08/19(日) 12:31:58.18 ID:dpdxtH/i(1) AAS
語れ
366: 名前は開発中のものです。 [] 2012/08/19(日) 13:09:59.97 ID:+YRDG6AF(1) AAS
おう!
367: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/20(月) 21:20:38.67 ID:zBJ2b8TK(1) AAS
>>348
複数人でゲーム作る場合は、無能な働き者をいかに有用に動かすかを考えるのが有能な怠け者の仕事かも
368: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/29(月) 09:59:13.32 ID:SK3y99PS(1) AAS
>>76
>お邪魔ぷよが振ってきて埋まったら負けじゃなく、例えばHPゲージ的なものを用意して、
>それを削って相手を0にしたら勝ちみたいな。
つ「モンスタースライダー」
369(2): 名前は開発中のものです。 [] 2013/05/09(木) 17:01:34.60 ID:6wxFS4Ok(1) AAS
【作ろうと思ったジャンル】ステルスアクション(MGSモドキ)
【人数】 1人
【使用ツール】ウディタ
【製作期間】 3年
メタルギアを2Dで二次創作してみて、9割完成してあとはデバックだけだ!
って事で5人のデバッカーにやってもらったら、5人中3人が
2Dでやる意味なくね?とか、これパクリじゃね?って言ってきて
何とかパクリ臭消そうと作り直してみたら今度は面白くないとか言われて
エタった・・・。
370(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/05/09(木) 17:58:56.01 ID:/sfEmie9(1) AAS
>>369
PSMでだったかにそんなゲームあったな。
トレイラー見ただけだけど、2Dのステルスっぽかったなー
参考にしてみたらっていいたいんだけどタイトルわからないとな・・・
371: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/05/09(木) 18:32:12.86 ID:9bIg2mC8(1) AAS
たかだかデバッガーに根本を否定するような発言権を与えるのが愚策
面白くない、くらいは聞いてやってもいい
372: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/05/10(金) 11:23:22.94 ID:3wEmQkQj(1) AAS
>>370
作りかけでもいいから俺にもやらせてくれ
373: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/05/11(土) 00:18:03.60 ID:+bEAP1ZB(1) AAS
>>369
MGSが昔からあるゲームを組み合わせて3Dにしただけだし
パクリとか言う奴は放置で良いだろw
374: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/05/12(日) 10:33:38.72 ID:alneN7Tz(1) AAS
【作ろうと思ったジャンル】2Dアクション
【人数】1
【使用ツール】C
【制作期間】3ヶ月
基本操作、マップ、UI、エネミーAI、武器のエディタまではよかったが
別プロジェクトのデータで上書きしてやる気なくした
375(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/05/12(日) 15:36:22.85 ID:sWW0+lnw(1) AAS
もう一度やり直せば1ヶ月ちょいでできるよ
376: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/05/13(月) 00:14:04.83 ID:AM4BGYyp(1) AAS
>>375
ちょっと頑張ってみるか
377(3): 名前は開発中のものです。 [] 2013/06/11(火) 00:26:38.42 ID:H8tZF2/G(1) AAS
【作ろうと思ったジャンル】2D版サイレントヒル+L4D+MGS
【人数】 3人
【使用ツール】ウディタ
【制作期間】 6ヶ月
部活で作ってみようぜ!ってなっていざ制作開始→順調に進みテストプレイも良好。
→マスター焼き上げて完成!→部外者乱入&強引にテストプレイ→飲み物ぶちまけてPCとHDDが御釈迦
→マスターもへし折られてご臨終→残ったのはただの箱ときらきら光る薄い半欠けドーナツ
また新しい企画を考えて制作すると思うと気が重い・・・。
378: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/06/11(火) 05:21:12.05 ID:maaT4UTC(1) AAS
>>377
一体何処を参考にすればいいのだ・・・
379: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/06/18(火) 12:21:34.54 ID:gHdb5Pi2(1) AAS
今どきクラウドにミラーくらい作っとけという教訓では
俺は面倒臭いしどうせ物理的に乱入してくる友達なんかいないからやらんが
せいぜい月に一回予備のHDDにフォルダごとコピー程度だわ
380: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:wBpMCcOh(1) AAS
ローカルだと物理的破損が恐い
クラウドだと流出が恐い
どうすれば
381: 名前は開発中のものです。 [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:vXV5X3JF(1) AAS
うわぁ
382: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:eO5jWBCm(1) AAS
大丈夫
自分にとっては宝物だが
他人から見ればただのゴミ
流出なんかこわくない
383: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/09/01(日) 19:42:36.49 ID:sBWkVt02(1) AAS
「ゲームを作ります」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜなら、オレや、オレたちの仲間は、
その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際にゲームを作っちまって、もうすでに終わってるからだッ!
だから使った事がねェーッ。
>>1、オマエもそうなるよなァ〜〜〜、オレたちの仲間なら…
わかるか?オレの言ってる事…え?
『ゲームを作った』なら、使ってもいいッ!
384: 名前は開発中のものです。 [] 2013/10/22(火) 22:10:50.45 ID:mq/fuT4d(1) AAS
WEBゲー作ろう(通苦労)
作ろうかな? html+css+JavaScript
ちょっと作ろう html5+css3+JavaScript(enchant.js)+アルゴリズム
標準 php+html5+css3+JavaScript(enchant.js)+VBscript+アルゴリズム
作りこもうかな?
php+html5+css3+JavaScript(enchant.js)(jQuery)+VBscript+CGI(C言語 perl
Ruby on Rails 4)+アルゴリズム
よっしゃー!!ゲーム作るぞ!!
php+html5+css3+JavaScript(enchant.js)(jQuery)+VBscript+CGI(C言語 perl
Ruby on Rails 4)+Titanium Mobile+AWK+Processing+CoffeeScrip+ActiveRecord
Chrome Developer Tools+Sinatra+Backbone.js+jQuery UI
jQueryプラグイン+Vagrant+WordPress+Amazon Web Services
Redis+MySQL+SQLite+SVG+CakePHP+jQuery Mobile+Google Chart Tools
Google Web Fonts+Google URL短縮API+Google Feed API+アルゴリズム
385(1): 名前は開発中のものです。 [] 2013/10/22(火) 23:01:04.51 ID:ljR539Ql(1) AAS
>>377
>マスターもへし折られてご臨終
うそつくな。
CD/DVDディスクが割れると思ってんのか?
ガラスじゃねえんだぞ。
386: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/22(火) 23:33:39.79 ID:GUWRIyqB(1) AAS
PCに飲み物ぶちまけてHDDごと壊すのも意外と困難だろう。
複数人で作っててPC一台だけって事は無いだろうしバックアップが無いのはおかしいよな。
387: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/23(水) 00:02:47.77 ID:3sy6Xfna(1) AAS
高校生の部活に不良少年系の馬鹿が乱入したと脳内補完している
388(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/23(水) 01:19:10.77 ID:qYeIqtwF(1) AAS
今の時代、壊れたハードディスクからデータ取り出すことや、
間違って消しちゃったデータなんかを復活させるのは
容易になんだよね。
知識が無いなら専門家に任せりゃいい。
データがあああ!!なんてシーンが
漫画やドラマで未だに見受けるがもう古いから。
389: 名前は開発中のものです。 [] 2013/10/23(水) 10:36:26.86 ID:PHZ7YFAm(1/2) AAS
あっ…察し
可哀想だろ…辞めてやれよ
390: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/23(水) 11:33:17.26 ID:V/AEhXo1(1) AAS
中学生いじめるなよ
391: 名前は開発中のものです。 [] 2013/10/23(水) 18:25:43.87 ID:PHZ7YFAm(2/2) AAS
皆が苛めるから書き込めなく成っちゃったっじゃなイカ
もーぅ、少しは優しくしてよね ぷんぷん
ゲーム製作失敗の理由は上記みたいな
クソSSをシナリオとか言って書いてたからじゃなイカ
サーセンwww 俺ですwwww
392: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/23(水) 22:17:54.02 ID:8b+7IcZM(1) AAS
>>385
嘘をつくにしても、完成させる力があると自分たちを持ち上げつつ
原因を全て他人のせいにしてる辺りがちょっとね…
ハードディスクは、壊れる時は簡単に壊れるけど
いざ壊そうとするとなかなか壊れない。
393: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/23(水) 23:10:13.73 ID:ZrqFYVA7(1) AAS
>>377の話が事実でめったに起こらない不幸が重なった結果だったら可愛そうだから、傷をえぐるのはやめてあげろ
394: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/24(木) 02:32:58.10 ID:bBYL8a1f(1) AAS
CDをへし折るのは可能だけどな
折ろうと思って手で曲げてもそうは割れんが
395: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/24(木) 08:01:07.23 ID:yBFbPcn0(1) AAS
久々に書き込みが、と思ったら創作認定作業かよ
そんなことよりゲーム製作失敗について語ってくれよ
396: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/24(木) 11:25:31.58 ID:UecyDRsm(1) AAS
語るっても大抵、
工数と予算の見積、技術力不足、意志薄弱、仲間割れ
どれか、またはそれらのコンボでしかないんじゃないかな
397: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/24(木) 11:40:43.24 ID:pOmSJV74(1) AAS
だから七年経ってもレスが300代何でしょう
398(1): 名前は開発中のものです。 [] 2013/10/24(木) 19:05:59.44 ID:3qC1pQAb(1) AAS
仲間割れで同じチームに女子が居て
俺の彼女wwwとかが友人の彼女に成ったパターン
挙手せよ
399: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/24(木) 20:31:09.29 ID:r8lrajGU(1) AAS
むしろ
ゲーム制作完成について語るスレ
っての立てた方がためになるし盛り上がるんじゃね?!
400: 名前は開発中のものです。 [] 2013/10/24(木) 21:46:50.42 ID:nrQeBvmJ(1) AAS
それじゃプラス思考だろ
401: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/25(金) 01:29:16.71 ID:a608zRp8(1) AAS
失敗するのはクラッシャーのせいだ
402: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/25(金) 01:35:55.10 ID:i8dkIqld(1) AAS
>>398
ゲーム制作じゃなくボカロ動画制作なら
殺伐な雰囲気になってしまったチームで、流れで友人の彼女を寝取ったことがある
しかしその女、隠れメンヘラで逆に感謝されてしまった
そりゃ最初はやるにはやったが、メイク落とすと化け物なのがなんとも辛かった
別れる前あたりはもうおっぱいだけが勃起の頼みの綱。それでも無理だと叫びながら暴れ出すからもうね
要するに、チーム内で男女関係作るとろくなことにならないから注意だ
リスカ痕だけはチェックしましょう
403: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/25(金) 11:10:51.65 ID:7zJkc0hf(1) AAS
リスカとか都市伝説じゃないの?
ほんとにする人いるの?
404: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/25(金) 12:07:51.42 ID:u0I9r+wp(1) AAS
なんだ、リスか
405(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/25(金) 18:37:04.95 ID:XScVpHPi(1) AAS
リスカ > マグロ
陰気くせーマグロ相手に延々と一人漫才する孤独感
406: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/25(金) 19:51:43.20 ID:n2/31FCW(1) AAS
手首が傷だらけの人(殆ど女)割と見るよ
407: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/26(土) 12:02:37.25 ID:RkXUgR1L(1) AAS
世知辛いねえ
408: 名前は開発中のものです。 [] 2013/10/26(土) 22:12:43.55 ID:8DKZapAb(1) AAS
刃物の切れ跡はアートだろ
↑ ↑ ↑
? ? ?
この言葉を俺は何時頃聞いたのか思い出せない
409: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/27(日) 03:43:38.20 ID:hVtutQ/3(1) AAS
>>405
この場合のマグロって、リアクションの薄い人とか
意見を溜め込んで滅多に言わない人の事を指してるのか
確かにそういう人と一緒の製作はやりづらそう
410: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/30(水) 21:15:56.88 ID:z0m+h6Q4(1) AAS
>>388
Bio100%もHDDクラッシュを言い訳にして一時期ゲーム製作から遠ざかっていた
411(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/31(木) 10:35:33.47 ID:osyPKa3i(1) AAS
お前らってバックアップどうとってるの
412: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/31(木) 10:53:48.29 ID:wvR0H8Fb(1) AAS
家のサーバに自動で転送
413: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/11/04(月) 22:07:27.45 ID:9DkVRluh(1) AAS
>>411
オンラインストレージ
414: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/11/06(水) 16:12:55.53 ID:zBvURNko(1) AAS
Dropbox で自動同期
415(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/19(水) 23:01:37.30 ID:afb60SrC(1) AAS
今まで7,8個は作ろうとしたけど、ちゃんと完成したゲームが一つもない
今も新しい奴作ろうか迷ってるけど、完成できる気がしない
416: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/20(木) 13:55:23.05 ID:SbQItkT+(1/2) AAS
>>415
完成しなかった理由を書いてくれるとスレとしても俺としても嬉しい。
417: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/20(木) 20:05:13.37 ID:SbQItkT+(2/2) AAS
>>415おれもミニゲームくらいしか作ったことないから前もって改善できる点があれば知りたい意味です。
ぶしつけなことかいてすみません
418(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/04(日) 03:38:15.93 ID:nodINjJT(1) AAS
横シュー。
絵描き1、音楽1、企画&プログラム1(俺),テストプレイ3人。
音楽はコンスタントに仕上げてきたのに絵描きがデザインに拘って全然
作業を進めず俺が仮データでっち上げてキャラ動かして。
最終的に俺一人作業になって他全員離脱。
その俺もソースふっ飛ばして玉砕。
20年近く前、X68000と言うコンピュータの時代の話。
長らくそのトラウマで手を付けなかったけれど、気を取り直して現在最初から一人作業中。
一度苦労した作業までは、アッサリ作り直せた。今はその先に苦労中。
419: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/07/09(水) 21:08:30.89 ID:/vkmFUQe(1) AAS
>>418
ちょうど20年前、1994年、俺も同じ様に68でチーム組んでロープレ作ってたよ。
絵師1人、音師二人、プログラム二人の五人で作ってた。
失敗したのはたぶん俺のせい。
俺の六畳のアパートに五人集まって制作してたが
半年で作る予定がなかなか進捗が進まなくて、資金も尽きてしまって
俺がアパート引き払う形で頓挫してしまった。
そん時のメイキングビデオも撮ってあって今もたまに見たりするんだが
引き払う形で辞めたのはやっぱり後悔してる。
で、今は自営しながらロープレ作ってる。
68ではなくて、もう少し古いプラットフォームだけど。
お互いに完成目指してがんばろうや。
420: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/07/19(土) 20:48:12.31 ID:DXUyxcS9(1) AAS
知り合い同士でサークルみたいに組んでやるのがやはりいちばんいいと思いますね
知らない人とネットなりで組んでまとめていくのはやっぱり難しい
自分のやりたい部分だけノリノリでやって後はあげてこない人が多いのは常
そして勝手にやる気なくなられて「え、お互いに楽しもうって話じゃないの?なんで参加したの?」と思ってしまう
今は慣れとか多少の実績からの説得力のせいか少しはマシに進められるけどそれでも毎回人関係で苦労してる
技術や開発フローは案外大した問題じゃない気がしますね
421: 名前は開発中のものです。 [] 2015/10/27(火) 23:23:40.09 ID:/4Kr0ygV(1) AAS
http://omorashiol.x.fc2.com/
422: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/27(火) 23:51:43.58 ID:+GtyHBqY(1) AAS
ツール作りには終わりがあるが、
ゲーム作りには終わりがない、
またはどこが終わりなのかわかりにくいので、
作業をダラダラと、資金が尽きるまで続けてしまう
また、ゲーム制作の価値観が、そのゲームが好きか嫌いか、
または売れるか売れないかで、判断が明確ではないので、
その都度、言うことが変わる
気に入らなければ、永遠に拒否しつづける。
制作者がいくら一生懸命にやっても、
必ず嫌いな人がいて、絶対に好きにならない
それがコンテンツの性質だから、
共同作業に向かない
423: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/03(火) 16:48:08.19 ID:pSD6Y+5S(1) AAS
STG
一生懸命一人で作ってたけど、いつの間にか時代遅れになったのに気づかず
気づいたとたん一歩も進めなくなった
今に至る
424: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/03(火) 18:14:34.67 ID:oI+Wk33x(1) AAS
ドット絵が流行るこの時代に時代遅れも何もないさ
425(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/13(金) 00:45:56.85 ID:zH5CODQk(1) AAS
時代のほうが間違ってるのなら引っ張り寄せればよい
426(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/13(月) 12:41:49.44 ID:DVP/4qU8(1) AAS
【作ろうと思ったジャンル】ボンバーマン風のアクションゲーム
【人数】1
【使用ツール】C++,DXライブラリ
ゲーム部分はほぼ完成してたけど、アイテムの実装とメニュー画面やコンフィグあたりのシステム面の実装がよく分からんくて投げた
【作ろうと思ったジャンル】2Dアクション
【人数】2
【使用ツール】C++,DXライブラリ
前回の反省を生かしてシステム周りから作り始めたのは成功だったと思う
でも普通にキャラクター周りとマップの実装でつまづいた
オブジェクト指向でゲーム開発するのって難しくね?
427(1): ◆ExGQrDul2E [sage] 2017/06/29(木) 11:35:04.88 ID:kloGUNuW(1) AAS
>>426
C#用のDXライブラリ使ったら完成したんじゃねぇ?
428: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/01(土) 06:02:04.06 ID:JGThCVfc(1) AAS
>>425
なにそれ、カッコイイ///
429: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/04(火) 21:52:09.34 ID:IFsJ3K1c(1) AAS
>>427
こんなに時間が経ってからレスつくとは思わんくてびっくりした
いままさに言語の進化ってすげーって感動しながらC#の勉強を終わらせて書き直ししてたりする
430: 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/31(日) 19:37:58.92 ID:/rN76OKL(1) AAS
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
2E7EBKYABJ
431: 名前は開発中のものです。 [] 2018/07/09(月) 18:29:05.75 ID:rIoXfiGb(1) AAS
良スレ
432(1): 名前は開発中のものです。 [] 2018/07/09(月) 21:38:57.17 ID:gHgY2BdY(1) AAS
DXLibから始めたのは罠だったと思ってる
433(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/10(火) 01:35:36.71 ID:KWlNjCZ6(1) AAS
>>432
いまなに使ってるの?
434(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/10(火) 16:56:58.64 ID:cXyE31nW(1) AAS
>>433 具体的な名前は避けるね
言語がC++でもJavaでもなく、ECSが基本で、 高レイヤの2Dゲーム用フレームワーク
を使っているよ
ドキュメントが良い上、作者のサポートも厚くて感謝
435: 遊園地 ◆ExGQrDul2E [age] 2018/07/11(水) 09:07:09.20 ID:FgVPi7oP(1/6) AAS
【作ろうと思ったジャンル】 恋愛ノベル
【人数】1
【使用ツール】 ティラノビルダー
そもそも女の子と話した事さえ無かった。
冒頭の自分語りと拾って来た妄想少女(フリー素材)にwhy?を
投げかけた結果。精神的い耐えられず頓挫。
【作ろうと思ったジャンル】 ボードゲーム 1,2,3……?個
【人数】1
【使用ツール】 c#
企画次点で作れない事が判明。さらに、
劣化パクリだった。5chやふりーむ募集など、
荒らしに荒らして、プログラマーは集まらず。頭が可笑しくなり発狂。
自分でやるは。とか、思いながら、何をどう考えても良いのか分らず失敗
ググり方すら理解できなかった。
436: 遊園地 [sage] 2018/07/11(水) 09:09:51.41 ID:FgVPi7oP(2/6) AAS
【作ろうと思ったジャンル】 カードゲーム
【人数】1
【使用ツール】 パイソン コンソール
hp、Ap、dpだけの単純なカードゲーム。
guiではなく、コンソールなら作成できるだろうと高をくくっていたら、
手札やフィールドに出す処理。どのカードが行動したか。など、
沢山の問題が浮上。最終的に混乱の次に錯乱した。ゲームは完成してない。
【作ろうと思ったジャンル】 カードゲーム パクリ
【人数】1
【使用ツール】 パイソン コンソール
既に劣化パクリだった。気がついたが無理やり実行。
当然、技量も意欲も続く訳がなく開発中止。
公開以前に完成しない。 ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
437: 遊園地 [sage] 2018/07/11(水) 09:34:17.12 ID:FgVPi7oP(3/6) AAS
作ろうと思ったジャンル】 ソーシャルゲーム
【人数】1
【使用ツール】 html,js
一時期、ソーシャルゲームが流行ったので妄想を膨らませ企画作成。
完成した企画は、ゲーム性がなく、カードを引くだけのモノ
失敗理由
画像を置いて、ボタンリンクを貼れば完成すると思っていたが、
データ構造と意味不明な項目(ステータスなど)の乱立によって、
次の日に、 どこまで作ったのか? 今は何してるのか?
すら、分からなくなり自然消滅
作ろうと思ったジャンル】 ババ抜き トランプ
【人数】1
【使用ツール】 パイソン コンソール
マークと数字&カードを引くまでは完成すると、
重複を削除する処理が思いつかず終了。
なお、indexで削除すると全体でズレた。
ソート後に横のカードと比較して消して行くとズレた。&余分なカードが消えない。
現象に陥り。開発中止。
作ろうと思ったジャンル】 合計20マスの人生ゲーム
【人数】1
【使用ツール】 パイソン コンソール
ユーザーとサイコロの実装を完了後にマスに止まったプラスマイナスの効果を
付けようとして、ユーザー移動距離と被る誤爆。修正するも、
ゴールを超過したらスタート地点から進む処理を実装できずにソースコード残留
未完成に終わり、次の企画に移った。
438: 遊園地 [sage] 2018/07/11(水) 09:45:02.99 ID:FgVPi7oP(4/6) AAS
作ろうと思ったジャンル】 RPG
【人数】1
【使用ツール】 パイソン tk
MAPを描画する次点で、積んだ。
作ろうと思ったジャンル】 カードゲーム シミレーション
【人数】1
【使用ツール】 パイソン コンソール
好きなキャラを並べて、敵キャラに攻撃して行くゲーム
キャラ毎に連鎖効果をつけようと奮闘した結果。
動かなくなり、何度か消したり修正するも、手に追えなくなり、終了。
作ろうと思ったジャンル】 シミレーション
【人数】1
【使用ツール】 パイソン コンソール
webゲーによくある資源だけを実装したシミレーションゲーム
秒間毎に数値を変動する仕組みだったが、変化させる処理(要素)が思いつかず
開発中止。
作ろうと思ったジャンル】 超大作RPG
【人数】1
【使用ツール】 ユニティ
そもそも不可能。フリー素材を漁って終了。
かすかに2dの地図が有るも、
施設がイメージできない単語で表されており、解読も不可能
439: 遊園地 [sage] 2018/07/11(水) 09:59:16.65 ID:FgVPi7oP(5/6) AAS
ババ抜きは再帰処理でindexごと要素を削除して行けば、
良かったと未だに後悔中
440: 名前は開発中のものです。 [] 2018/07/11(水) 10:01:04.41 ID:Us+Y/qML(1) AAS
【死刑ブーメランが安倍に刺さる】 オウム麻原彰晃 <刑死←2018→復活?> 世界教師 マ1トレーヤ
2chスレ:liveplus
441: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/11(水) 10:41:32.74 ID:v2x1Evc8(1) AAS
色々やってんね
技術的な壁が高いのか
442(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/11(水) 11:34:33.35 ID:0j1lcooJ(1) AAS
いただき〇トリートの丸パクリ(オリジナルより賢いNPC処理込み)をWindows/DirectX、iPhone/OpenGLで実装したけど。
イベント絵作るので飽きてしまった。
443(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/11(水) 12:51:06.97 ID:OdRQiass(1) AAS
>>434
自分はDXLibから始めてUnityに移ったけど、Unityが裏でどんなことやってるかの検討をつけながら開発できるようになったからDXLibから始めるのも悪くないと思ってた
ECSってのが始めて聞いた言葉だから調べてみるかな
444(1): 遊園地 [sage] 2018/07/11(水) 13:11:19.19 ID:FgVPi7oP(6/6) AAS
>>442
妄想じゃなければカッコイイな。
チャンスカードの実装とか苦労したろう?
差し支え無ければ、大まかに、どういう風にクラス化で纏めたのか教えてくれ。
CUIで躓くから、GUIに移れない。
いろいろ質問を繰り返してたら、読解力と観察眼と知識
と指摘された。
445: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/11(水) 18:30:39.63 ID:7UB645rx(1/3) AAS
>>443 やるね……!!
ただ、自分の場合は、後からソースを読むので十分だったかな。Spriteがあるだけで大分違う……
ECSは、たとえば Player = Body + Data + Controller(NPCならAI) とかいうやつ (を、効率にこだわって実装したもの)
Unityなら、デホォで近いものを使っているかもね
446: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/11(水) 18:47:39.12 ID:7UB645rx(2/3) AAS
遊園地氏は、それほどやる気があるんだし、いっそ人のソースを読むのはどうだろうか
日本語でググって出なくても、〜 clone github とかで検索すれば、まずヒットするだろうし
447: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/11(水) 18:52:32.51 ID:7UB645rx(3/3) AAS
デホォ…… 笑
448(1): 遊園地 ◆ExGQrDul2E [age] 2018/07/12(木) 21:15:18.76 ID:YTikOFwj(1) AAS
【作ろうと思ったジャンル】 ゲームパッットを使った入力ゲーム
【人数】1
【使用ツール】pygameで作ったコンソールアプリ python
3秒以内に表示される5個のボタン[R1,R2,L1,L2,X,Y,A,B,←,→,↑,↓]
を押して行くミニゲームをGUIに移植しようとして、すっかり遊んでしまった。
449: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/13(金) 05:00:55.61 ID:jDPIczEp(1/2) AAS
>>444
どうってシーンタスクの子タスクでサブシーンタスク呼んで
場合によってはさらにその子タスクとしてサブシーンのさらにサブシーンにしたりだけど。
450: 遊園地 ◆ExGQrDul2E [sage] 2018/07/13(金) 11:15:55.22 ID:t0bSCXte(1) AAS
その回答だと、「実際に作ったの?」って言うぐらい浅いな。
うーん。もうちょっと踏み込んで、XXXと言う。一連の処理で、YYY処理の優先順位を
何処のクラスと関数に置いたか詳しく。
呼び出し方や、フラグ建てをどの用に管理してるとか知りたい。
451: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/13(金) 17:54:06.81 ID:jDPIczEp(2/2) AAS
聞くところがどのゲームでも同じような処理のところだし、面エディットとかの方が実があるような。
452: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/13(金) 22:27:00.45 ID:R8orUeIj(1) AAS
>>448 満足してしまったんだな……
453: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/27(木) 08:40:25.33 ID:vkWIuT25(1) AAS
結局、何らかの意味での見返り、報酬がないと続かないよね。
454: 名前は開発中のものです。 [] 2019/09/04(水) 20:22:15.91 ID:hUxYgw7O(1) AAS
保守せねば
455: 名前は開発中のものです。 [] 2019/11/20(水) 15:50:28.42 ID:Knm+JiNs(1) AAS
Windowsは10で終わりかな
全然売れてないからさあ...
456: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/11/23(土) 01:46:23.61 ID:ASXD/O8r(1) AAS
最近の製作の生放送してる生主を観察しててわかった
ゲームが完成しない理由
完成がまだまだ先の段階から慎重なのか複雑なのか
考え方がどんどんドツボにはまっていく性格の持ち主だってこと
ツールだ勉強だと言っては作り始めだけを延々とくりかえしてる???
457: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/11/23(土) 16:29:56.56 ID:NscI5xcy(1) AAS
基本的にエターナルファンタジー化はしょうがないw
RPGなら最初からメインイベント何本入れるか考えて、
行動するのがええんじゃないかと
しらんけど
458: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/12/29(日) 17:02:32.77 ID:AeFmm9l8(1) AAS
個人製作で1年経っても完成しないのは何年経っても完成しないようにおもえるな
459: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/28(土) 02:26:31.10 ID:aCiaSuUJ(1) AAS
あなたはこのスレッドにはもう書けません
460: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/30(火) 18:20:40.49 ID:m8GDBD2I(1) AAS
hosa
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.994s*