[過去ログ] ■■おまえら土日で一本ゲームつくるスレ■■ (975レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(11): 名前は開発中のものです。 [] 03/01/30 02:06 ID:xMZNAgHt(1) AAS
ボリュームを大きくすれば 良いゲームってわけじゃねぇ。
おまえら 土日で 一本ゲーム作れ
なんでもいいから。とにかく2日間でつくってあげろ。
21(5): A [age] 03/02/01 16:10 ID:w7D6CXU+(2/2) AAS
http://cgi.2chan.net/up/src/f1965.zip
間違えたこっちだ
186(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/12/20 21:51:57 ID:wFt1s5s/(1) AAS
とりでのこうぼう【とりでの攻防】−ベーマガ総合事典
http://www.north-wind.ne.jp/~yoshino/sougou/c/toride.html
Cマガで物理特集記念ってことでコレでどうよ?
249(3): 名前は開発中のものです。 [] 05/01/14 23:58:20 ID:8fhGR3Nu(1) AAS
一番乗り
http://upload.client.jp/3moku.zip
254(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/15 11:57:39 ID:FcJQ+n0W(1/3) AAS
>>253
見れない・・。
255(3): 249 [] 05/01/15 15:22:37 ID:kJVnhHny(2/2) AAS
>>254
別の所にうぷしました
http://www.uploda.org/file/uporg31025.zip
256(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/15 16:18:13 ID:RsK3IIHo(1) AAS
やっと出来ました・・・
http://www.uploda.org/file/uporg31046.zip
283(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/17 00:54:07 ID:FB70VwQg(1) AAS
まるばつ完成 (開発期間 1日半)
www.uploda.org/file/uporg31623.lzh
284(5): 280 [sage] 05/01/17 00:58:04 ID:Znzu8Vgg(3/3) AAS
>>282
最後にいろいろ、はしょって自爆したようだ
サンクス
修正
http://www.uploda.org/file/uporg31626.zip
終わらないのは
終わってくれるなという作者の怨念だと思いねえorz
313(3): 進可 ◆Sinka1my5k [sage] 05/01/23 15:06:09 ID:TRMOGZxD(1/3) AAS
やべぇ、なんか自分で遊んでて楽しい。
http://gamdev.org/up/img/2263.lzh
10km超えたあたりからが真の戦い。
359(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/31 00:44:25 ID:7R+wViw+(2/3) AAS
できた('A`)
InvaderAbc(394KB)
http://gamdev.org/up/img/2314.zip
ソースつき。どれだけ混乱してたかが分かるかとおもふorz
362(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/31 07:42:22 ID:ZJhKZAtp(1/5) AAS
>>359
インベーダー風ですな。シンプルだけど、操作性は中々いいし、
敵と敵の隙間に弾が行くと通り抜けてしまうとか、辺り判定も出来ていると思う。
>>361
MSVCP71.DLLが見つからないと出る。
365(3): 名前は開発中のものです。 [] 05/01/31 15:05:23 ID:v3TUh0lN(1/2) AAS
WindowsとDirectXのお約束のコード書くのメンドクサイのでコピペして、
ゲームのメイン処理と画像、サウンドだけ、土日に作るってのは
このスレ的には合法ですか?
370(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/31 18:54:37 ID:tjaAZOQZ(1) AAS
認められない・・・
作り始めた時点で開始とみなす。
以上
374(6): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/31 19:28:39 ID:bayVCYGB(3/6) AAS
こんなのどうでしょう。
マージャンのメンバー待ち時間によくやってた。
[使うもの]
・1から9までの数字が書かれた牌を2組
・サイコロ2つ
[初期状態]
・プレイヤー側とCOM側に、1から9までの牌が表向きで並んでいる
[ルール]
・交互に2つのサイコロを振り、出た目の合計だけ、好きな牌を裏返す。
例: サイコロが11なので、9と2を裏返す。(8と3、7と4、6と5でもOK)
ただし、1度に裏返せるのは、2枚まで。(7と3と1、というのはダメ)
・先に全部の牌を裏返したほうの勝ち
・ただし、最後に1の牌だけが残ってしまった場合、その時点で負け(サイコロの最小の目が2のため)
拡張ルールもあるけど、基本は上の通り。
375(6): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/31 19:38:01 ID:bayVCYGB(4/6) AAS
書き忘れてた。
・裏返せる牌が無い場合、何もせずに相手のターンになる。
拡張ルール
・リーチ
残りの牌が2枚以下、合計が12以下になったときにかけられる。
このときは、相手の振ったサイコロの目で上がれる。(つまりロンできる)
・ドラ
1の牌が最後の上がりに含まれていると、ボーナス加算
・一発
リーチ後1順目以内に上がると、ボーナス加算
・ツモ
リーチありの場合、自分の振ったサイコロで上がるとボーナス
などなど。ちっと難しいかのう・・・
432(3): 進可 ◆Sinka1my5k [sage] 05/02/13 01:39:16 ID:XLmvmdPl(1) AAS
二番のり。なんか前に作った自分のゲームと似てしまって反省。
完成癖はついたけどワンパターン癖もついたかも(汗
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0006lzh.html
433(5): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/02/13 12:02:54 ID:07lINYUW(1) AAS
できた。先週は金曜日も休みだから助かった。
http://www.wink.ac/~h-muro/etc/w050212.zip
操作方法は doc/readme.txt を呼んでくらはい。
SDL+OpenGL, C。音出るので気をつけてくらはい。
444(3): 435 [sage] 05/02/14 18:23:41 ID:x/+zpyKi(1/2) AAS
大幅遅刻してしましました
ゲームオーバー組です、そんなん自分1人だけやも知れませんが
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0008lzh.html
もしかしたら微妙に題からずれているかもしれません
なんかもう、スミマセンとしかorz
507(8): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/02/19 21:03:06 ID:SVyxCbos(1) AAS
マウスで操作するパズル。
電車が脱線しないようにするゲーム。
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0011zip.html
ひょっとして一番乗り?
508(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/02/19 21:16:22 ID:SM8iKSGY(1) AAS
>>507 一番乗り乙
またショボい、15パズルです。
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0012lzh.html
指定されたURLから、適当に画像を入手して、15パズル化します。
要README.txt参照
514(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/02/20 18:39:28 ID:mJlwsP3v(1/2) AAS
テトリス発展型ゲー 93.5kb
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0016lzh.html
曲はオリジナルでなく、規約に従い素材サイトの曲を使用してます。
518(7): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/02/20 20:04:02 ID:tEWXXggp(1) AAS
サイコロゲーム(?)
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0018zip.html
ジャンルはよくわからないけど昔ゲームセンターで見たゲームみたいにしてみました。
せっかく出来たから公開。
523(6): 514 [sage] 05/02/20 21:05:53 ID:mJlwsP3v(2/2) AAS
>>515氏の指摘に答えて修正しますた
テトリス発展型ゲー 93.5kb
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0020lzh.html
ついでにうpし忘れていた開発日記もつけました
532(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/02/20 23:19:06 ID:sd5qW7Bn(2/2) AAS
せっかく作ったから公開します。
たぶん糞過ぎて涙出る
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0021zip.html
避けゲー
536(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/02/21 00:04:20 ID:taZ3PtFV(1/2) AAS
つなげてワッカにするアレです
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0022zip.html
解答をチェックするところまで作れなかったorz
565(3): コピペだがこんな感じ? [sage] 05/02/22 18:19:22 ID:aDd9xx2E(1) AAS
715 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:05/02/21 18:36:10 ID:???
よし、ではWizの無駄な部分を片っ端から削ってみよう。
宿屋は馬小屋しか泊まらないから廃止して城に帰ったら回復+レベルアップ
不確定名はラツマピックで無駄だから廃止
マップ覚えればロミルワ必要無いので削除+迷宮は常に明るい
迷宮内で合流できるので善悪廃止、当然友好的モンスター無し
呪いは金でもロクトフェイトでもすぐ解除できるから廃止
ドレインもすぐに経験値溜まるから廃止
キャラメイクはボーナス振り直しの時間が無駄だから全てプリセットキャラ
経験値稼ぎも時間の無駄なので廃止、最初から最強キャラ
迷宮も無駄なので一歩歩いたらワードナ事務所
最強キャラでワードナ倒す時間も無駄なので事務所に入ったらすぐに階級証
というか電源入れたらエンディング
610(4): 名前は開発中のものです。 [] 05/02/26 05:58:25 ID:5ZF6gxO6(1) AAS
頑張ります
何作るか決まってないけど
611(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/02/27 20:09:05 ID:HMwWb+C8(1/5) AAS
しょうもないものですが、せっかくなのであげときますね。
だるまさんがころんだ
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0039zip.html
これも連打ゲーに入・・・らないかな。
614(7): 進可 ◆Sinka1my5k [sage] 05/02/27 21:34:02 ID:u/sUhLu4(1) AAS
バージョンダウンで土曜の0時から作り始めたのでそのまま進めました。
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0042lzh.html
次回は参加できないけど、簡単にスロットきぼんぬ。
自由課題部門とお題課題部門に分けてもいいんでないかい?
っていうか、お題はあくまでも決められない人用ってことでもいいかと思う。
618(5): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/02/27 21:57:07 ID:HlI99k5Q(1) AAS
ぼーる
gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0043.lzh
自由課題ということで簡単な一品を。
あえて言うならブロックくずしのグレードダウン。
ブロックを排除してみました・・・ボールだけが残りました。
619(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/02/27 22:07:03 ID:HMwWb+C8(5/5) AAS
>618
どこが簡単なんすか・・・グレードダウンなんてご冗談。
ゲーム性といい演出といいむちゃくちゃ良く出来てる・・・
ボスと壁の間にボールを入れたときの爽快感もすばらしい。
今週異常にレベル高いっすね・・・自分以外。
へこむなあ。
623(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/02/28 00:21:11 ID:dE+CwCea(1) AAS
>>619
元気出せ。
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0044zip.html
作りかけでしょぼすぎて萎えたんでうp
upろーだに負荷かけてすいません。
たぶんゲームプログラミングはもうしないw
やぱ自分のためのコンソールアプリが最高ですわ・・・
624(3): 610 [] 05/02/28 01:09:47 ID:LkC2RhQD(1/2) AAS
クソゲーですが。
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0045zip.html
矢印だけでうごくっす
665(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/04 23:32:08 ID:XrJv/UH3(1) AAS
コソーリ
http://www.uploda.org/file/uporg52578.zip
670(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/06 20:09:03 ID:yAZkwZhx(1) AAS
だんぼーる 1.5MB
gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0053.lzh
ただのクリック連打ゲームです。
682(3): ななば ◆k.qRV78jr2 [sage] 05/03/11 22:34:40 ID:E3pJ+DNs(1) AAS
先週の土日に間に合わなかった分を完成させてパックマンスレに上げときましたので、
おひまなら見てやってください。
明日も小品で参戦する予定ですので、とりあえずコテハン名乗らせていただきます。
740(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/21 02:38:49 ID:GxnlhPul(1) AAS
スーパーヴァンダミングアクション
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0075rar.html
土日ではまにあわなかったですが、とりあえず完成しました。
段階学習を終えたてなんで、ソースはぐてぐてぐてで、
動作も重いですが、良かったらプレイしてみてください。
ネタ元
http://www.geocities.jp/thursday_movie/
761(5): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/03/27(日) 22:07:34 ID:C2zPhHEy(1/2) AAS
このスレでゲーム作ろうと思って、
ある程度汎用的なライブラリを作ろうと思ったんだけど、
欲が出てきて結構大きなゲーム開発用ライブラリの方向に進んでしまった。
当分ゲームは発表できそうにありませんorz
773(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/03/29(火) 18:51:04 ID:5qZq7N12(1/3) AAS
|∧_∧
|´・ω・`) そ〜〜・・・
|ottpo
|―u'
|∧∧
|・ω・`) ・・・もう火曜日だ。そしてこれはクソゲー・・・
|ottpo
|―u'
| ∧∧
|(´・ω・`) ・・・場つなぎのため、あえて恥をさらす・・・
|o ヾ
|―u' ttp <コトッ
| ミ ピャッ!
| http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0080lzh.html
^
愚にもつかない神経衰弱型音感ゲームです。正常に動作すると音が出ますのでお気をつけ下さい。
797(4): 今日も遅刻カヨorz [sage] 2005/04/04(月) 00:16:50 ID:U66iycpL(1) AAS
batta3d.exe
http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0014.zip
コースアウトしないようにがんばるやつ
擬似→バッタもん→batta
>>794
ありがとーぉー
>>795
なにをおっしゃる。拝見した限り俺は素晴らしいと思いますよ。
810(11): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/08(金) 02:37:54 ID:TRMY3qn7(1) AAS
|∧_∧
|´・ω・`) あの…先週、このスレを見つけました。
|ottpo
|―u'
|∧∧ …面白そうだから私も参戦しよ、と思って
|・ω・`) 流鏑馬(やぶさめ)するゲームを作り始めているのですが…
|ottpo 適当な「流鏑馬してる武士」のドット絵が見つからなくて困っています…
|―u'
| ∧∧ …誰か、良いドット絵サイト知らないかな…
|(´・ω・`) …とりあえず途中成果を置いてみよ…
|o ヾ
|―u' ttp <コトッ
| ミ ピャッ!
| http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0016jar.html
JavaなのでJRE必須。起動は java -jar No_0016.jar
左右キーとZキーを使います。
845(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/13(水) 02:24:51 ID:7/K5AkFV(1/2) AAS
>>840
乙〜
だれか過去の成果物全部のっけてみんか?
852(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/14(木) 02:12:04 ID:wwZKo+j1(1) AAS
|ガクガク
|⊃)) http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0023zip.html
遅いですが、形になったのでうp
858(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/14(木) 18:47:52 ID:8I98se6T(1/2) AAS
>>852
DirectX 9.0 SDK Update(February 2005)以降は、d3dxっていうライブラリがDLLになってて
(February 2005)の場合、d3dx9_24.dll が必要なんだけど、
最新のランタイム(April 2005)には入っていないので
(February 2005) のランタイムを入れないといけない。
http://www.microsoft.com/downloads/info.aspx?
na=90&p=&SrcDisplayLang=en&SrcCategoryId=&SrcFamilyId=03c30962-4b78-4e59-8c70-32998dceffe5&genscs=0&
u=http%3a%2f%2fdownload.microsoft.com%2fdownload%2f1%2fe%2f5%2f1e5135a7-552b-42a6-a7ff-7646522f9277%2fdirectx_9c_Feb05sdk_redist.exe
はげしくトラブルの元なので、いっそSDKを (December 2004) に戻した方が幸せになれるかも。
865(5): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/15(金) 06:42:54 ID:XP0LuiLR(2/3) AAS
流鏑馬じゃないけど上げてみますね。
http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0024zip.html
880(4): 名前は開発中のものです。 [] 2005/04/16(土) 22:11:08 ID:Z5dF4K+o(1) AAS
お題:陸上競技ゲーム
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0096zip.html
マウスボタンの左右、キーボードのZX、ジョイパッドのボタン0と1のいずれかを交互に連打して
いかに短いタイムでゴールするかを競うゲームです。
開発環境・ツール
Delphi/QuadrupleD3
PictBear
参考にしたサイト
趣味のプログラム
http://kim1.hp.infoseek.co.jp/index.html
行き当たりばったりDELったり(仮)
http://www.interq.or.jp/moonstone/person/index.html
891(7): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/19(火) 17:01:47 ID:U8z4aBSd(1/2) AAS
大遅刻ーorz
砲丸跳び
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0100zip.html
昔、ハンマー投げゴルフとかあったなぁ
とか思ったらこうなりました
一応コースファイル読み込みには対応してますが
簡易エディタすら用意できなかったんで手打ちで作る必要があります
962(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/26(火) 22:38:42 ID:klbSwuTm(1) AAS
>>961
dクス。ツーかスマソ
967(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/27(水) 20:19:08 ID:SVz92kuo(1) AAS
超遅刻
これじゃ先週より酷い…orz
STG風味
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0114zip.html
もう次から演出はやめよう…
スレタイ案
■■おまえら土日までに一本ゲームつくるスレ■■
これだとあんま手を付けずニュアンス的にもしっくりくるかな、と
遅刻魔の自分が言えることじゃないんですがーorz
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s