なろう系小説 保存、オススメスレ in Download その65 (424レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
325: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/11(木) 13:49:22.24 ID:HnmzEHwl(1) AAS
めがね関西弁銭ゲバエルフの商人もテンプレから消えた
326: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2025/09/11(木) 14:34:22.45 ID:mVb5YED6(1) AAS
ワイも含めてここには拗らせた批評家気取りのなにも創作出来ない屑しかいないスレなんだからさぁ、皆仲良くやって逝こうぜ?
327: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/11(木) 16:37:20.67 ID:8JRPDcpl(1) AAS
オールド・マン 悪の華
415話連載中
強欲傲慢で裏社会のボスと呼ばれるような存在にまで成り上がった爺さんが異世界転移して暴れ回る
アカギの鷲巣を想起させるような極悪ジジイが活躍する話なので合わない人には徹底的に合わないと思うが話はよく出来てて面白い
バンバン人死ぬし利益になると思えば積極的に殺すし狡猾で手段選ばないのが爽快ですらある
(絶対この主人公と知り合いたくないけど)
敵も敵で光の神とか光陣営とかいうのも大概クソなので主人公を素直に応援できる面もある
話がサクサク進み二転三転していくので長編だけど退屈しない
章がかわると面白さの質が変わっていくが、どの章も面白いのは凄
328: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2025/09/11(木) 20:01:47.30 ID:wcEa3OuU(1) AAS
「欠けた月のメルセデス~吸血鬼の貴族に転生したけど捨てられそうなのでダンジョンを制覇する~」
エタったところまで読んだ
確かに後書き欄の作者のお遊び的な書き込みはウザかったが、なろうではよくあることだから
そこまで気にならなかった
作品自体は世界観や個々の設定は悪くないし文もこなれていてそれなりに良作だと思う
ただ既に指摘があるように、凝った要素さ設定を詰め込み過ぎて消化しきれてない感は否めない
世界の謎が大枠で明かされてこれからどう畳むのかってところでエタってるのが残念
329: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/11(木) 20:55:56.30 ID:ZEw337Uk(1) AAS
>>311
最初の導入が一番gdgdで読みづらく諦める人続出だろうなと思いながら最新37話まで読んだ
僕なにかやっちゃいました?でした。
殆どポンチ絵で済むような場面展開の少ない作品だからコミカライズや映像化しやすいだろう
もうコミカライズの打診あってもおかしくないと思う
読んだ感想?
ボケーと時間だけが過ぎ去った
330: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/11(木) 23:58:02.25 ID:EJ5Wy0Jv(1) AAS
暗黒卿の魔国譚
https://ncode.syosetu.com/n9248gt/
異世界転移もの
転移して魔王に殺されるところを眷属として生かされる
300年後に暗黒卿と呼ばれる暗黒騎士となり、新たに召喚された勇者の監視の為に、人間のふりして勇者の教育係となる話
勇者の話と過去話が交互に語られる
眷属に成り立ての頃の平騎士時代から、誰からも恐れられ、勝手に暗黒卿と渾名される平騎士時代の過去話が結構面白い
因みに、ダース・ベイダーのテーマが頭から離れず、「暗黒卿」で検索してみたら見つけた作品
331: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/12(金) 09:01:42.93 ID:jehJl5He(1) AAS
「国産アニメ創世記〜絵を動かした開拓者たち〜」
なろう歴史ジャンル。
創世記コレクションというシリーズの一つで、他にも漫画、音楽、料理、IT等をテーマに書かれていました。
作品の構成が、もろに夜中にやってるEテレ、1話5分くらいで視聴できる番組といった感じで、ナレーションは六角精児か吉川晃司で脳内再生した。
大正時代に、全く何のノウハウもなく、ただ絵を動かすにはどうしたらいいか?実験的に、そして苦悩のなか、3人のクリエイターが創り出した日本の最初のアニメ3作品。
太平洋戦争中、空襲の中で創り上げた悲劇の大作「桃太郎海の神兵」。
戦後、東映動画が研鑽と精進を重ね、才能を集約させて誕生した「白蛇伝」
軍国主義を連想させるフィルムはGHQがほとんど全て焼いた。
その生き残りのフィルム「桃太郎海の神兵」を大阪の映画館でたまたま一人の医学生が見た。
「日本人でもこれだけのアニメを作れるんだ……」と彼は衝撃を受けた。
日本初の総天然色長編アニメ映画「白蛇伝」を見たある一人の高校生、名前は宮崎駿。
……こういう書き方されると感動してしまうわ。
332(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/12(金) 19:11:01.85 ID:uPTqLxtB(1) AAS
フィクションならフィクションで大胆に改変するか、仮名にするとかしてあれば、素直に楽しめたかもしれないが、
実名で微妙な改変がしてあると、うーん…となる。
手塚治虫は戦中に海の神兵見たはず…と思って、
ちらっと検索したらyoutubeの『桃太郎 海の神兵』 対談:荻昌弘、瀬尾光世、手塚治虫で、
国産では珍しい長編作品なんで期待して封切り初日に見に行ったと本人が言ってる。
ストーリー上の要請なのだろうが、なぜ、戦後に改変したのだろう。
戦後、手塚が医学生の頃なら、占領下のはずなんで焼却されるような映画をどこで上映したのか。
政岡憲三門下で東映動画設立メンバーの森康二と第一期生採用の大塚康生では10年はキャリアが違うはずで、同期ライバルと言われると、うーん…。
333: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/12(金) 19:25:01.75 ID:P6p1iqs9(1) AAS
>>332
本当か嘘かはわからないがそういう事実確認の追試はいいね
334: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/13(土) 09:31:51.30 ID:GsLvZUGb(1) AAS
転生超越者は胸の穴を埋めたい(書籍版:転生程度で胸の穴は埋まらない)
書籍の新刊見て知ったけどカクヨムでもまだ見れた
異世界転移後に修行して世界の守護者みたいな職業に付いて化け物どもと戦う話
ちゃんとプロット練ってるようだからエタもなさそうだ
固有魔法の名前がめちゃくちゃ痛々しいけど結構面白い
335: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2025/09/14(日) 04:06:59.73 ID:sP9WdgqJ(1) AAS
>>218
お盆どころか最近ずっと不定期連載のままでは話全然進んでないよ
336: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/14(日) 08:39:26.19 ID:6MuznnTD(1/2) AAS
引退魔術師のカスみたいなスローライフ
(最新話 第40話まで読んだ感想)
国家魔術師(得意属性は空間だが全属性満遍なく使えるスーパー魔術師)が主人公
ブラック環境に嫌気がさして退職し田舎に引っ込み酒浸りの生活をする
精霊に好かれ言葉が聞こえるという超絶チート持ちなので、退屈さを紛らわすため精霊ネットワークを使い他人のダンジョン探索を覗き見するという配信もどきの活動をする
雰囲気的には『勇者の肋骨』に似ていて、少し人情を足して主人公アゲを加えた感じ
悪人は裁かれて善人は助かるので胸糞なしでサクサク読めた
通勤中など隙間時間に読むのにいいかも
337(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/14(日) 08:39:40.28 ID:6MuznnTD(2/2) AAS
レベル上げ厨、現代ダンジョンでレベルを上げる
極剣のスラッシュの人の新作
ダンジョンを舞台にしたローファンもの
レベルを上げると快感を感じる特殊性癖な主人公がダンジョンに入り浸ってレベルをひたすら上げて強くなっていくお話
主人公の性格のぶっ壊れ具合が前作を彷彿とさせる作品でベテランだけあって文章もこなれてて読みやすい
安易なハーレム物展開にならないのも評価が高い
ついでに前作の極剣のスラッシュも完結ずみで結構な文量あるので3連休の暇つぶしにオススメしておく
338(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2025/09/16(火) 15:18:06.60 ID:YY4Tb4Kc(1) AAS
世界最強の極悪貴族は、謙虚堅実に努力する~原作知識と固有魔法<虚空>を駆使して、破滅エンドを回避します~
ゲーム世界転生もの
死亡フラグたちまくりな極悪貴族の子に転生したので死なないために謙虚堅実に努力するお話
アヴァロンとか影実とかで見たような設定がちらほら
と書くとよくあるテンプレ作品だけどこの手の作品にしてはかなり面白い作品だったのでオススメ
正直アヴァロンあたりよりずっと洗練されてると思う
二匹目のドジョウ系はこうでなくちゃというお手本
339(3): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/16(火) 19:31:05.21 ID:VSWrY+8J(1) AAS
ポストアポカリプス系でメタルマックスみたいな世界観のって最大手がリビルドワールド?
似たようなので面白いのありますん?
340: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2025/09/16(火) 19:55:05.50 ID:FKwEVaSS(1) AAS
スコップしろとまでは言わんがちょっと検索したら出て来る物を聞くなよ
341: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/16(火) 20:14:55.67 ID:5RHSUhbv(1) AAS
>>338
序盤を少し読んだ
洗練という概念について1分間くらい考えさせられた
確かによくあるテンプレ作品だった
342: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/16(火) 20:48:25.16 ID:n7zw+93g(1) AAS
そーいや昔エタった謙虚堅実ってのもあったなあ…と思って検索して
ヒヨコのケーキ=赤坂アカという珍説あることを知った
343: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/16(火) 21:06:02.14 ID:k0Rgq5yk(1) AAS
なるほど
連載開始の一年前から謙虚が不定期ぽくなってるし
そういう話になるのも分からんでもない
344: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2025/09/17(水) 00:28:11.85 ID:c8mlKC22(1) AAS
>>339
スラムバレットはそこそこ読める
設定的により近いのはメタルダスト
345: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/17(水) 00:42:35.26 ID:R0prDosf(1) AAS
>>337
・引退魔術師のカスみたいなスローライフ
最新まで読んだ
何もしたくないけれど寝るために体力消費したいときに読むのに良い
いやまー子の感想はなろう全てに当てはまるか
346: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/18(木) 00:22:51.89 ID:OU7cU05+(1/2) AAS
濁唾濔蓏
カクヨム
オムニバスホラー
ネットで集めた怖い話という設定
347: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/18(木) 00:35:58.29 ID:OU7cU05+(2/2) AAS
>>339
魔法の姫と世紀末世界のストレンジャー
ファンタジーゲームに集団転移するはずが
なぜか1人だけポストアポカリプスゲーム世界に飛ばされて彷徨う主人公の話
ファンタジーゲーム世界の人物や建物、アイテムがポンポンとポストアポカリプス世界に飛ばされてくる。
迷い込んでしまったのはポストアポカリプスな世界でした
なぜかポストアポカリプス世界に転移した主人公が
修理スキルでアンドロイドの国を作る話
終末世界へようこそ
コールドスリープの研究をしていた主人公が、研究開発に有利という理由で軍に入り、試運転でコールドスリープに入る
出たら210年後で世界は核戦争で崩壊し、ポストアポカリプスとなっていた
軍事AIが生存している唯一の軍人としてセキュリティやロボットの全権限を主人公に渡す
348: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/18(木) 08:58:00.69 ID:2GmILEUM(1) AAS
剣聖とかソードマスターとかはあるけど
槍聖とかアクスマスターとかはないよね
349: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2025/09/18(木) 09:00:59.17 ID:EwThfamf(1) AAS
最近、槍聖を見たな
盾聖もいた
350: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/18(木) 10:32:48.95 ID:rCY2cX9F(1) AAS
ダンジョンサバイバルinゾンビワールド
(カクヨム 111/241話まで読んだ感想)
自宅にダンジョンができたので潜ってみる
ところが主人公(男、大学生)が探索から戻ってみると世の中がゾンビワールドになっていた
自らもゾンビになるリスクを抱えながらいろいろ頑張る話
基本的には一人探索(途中から非人類の仲間+)で進行していく
ヒロインらしき存在はいるが「ポールのミラクル大作戦のニーナ」的な立ち位置で今のところはアゥアゥしているだけ
ゾンビワールド化した理由はゴニョゴニョっとした説明で流されていて、神様のエコ贔屓もあり主人公は順調に強化されていく
しかし、ゾンビワールドは極めて悪意に満ちていて無双とはいかずハラハラする展開が続く
まだ途中だけど続きが気になって読み進めてしまう作品だと思う
※ハッピーエンドらしい(作者のコメント)のでかなり厳しい状況でも安心して読める??
351: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2025/09/19(金) 18:41:15.81 ID:WxgJJicE(1) AAS
漫画を読む機会があったので
なろうのサイレントウィッチを読んでる
心躍るような没入感や、次が読みたくなるような引きもないけど、
三人称のマイルドな文章で淡々と描かれていく物語は
「普通に面白い」ですね
352: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/20(土) 13:52:01.64 ID:V/XUbOiO(1) AAS
>>339
アースウィズダンジョン
なろう
完結済み
ダンジョンのせいで文明が崩壊した世界で成り上がる主人公の話
普通の現代ダンジョン者と全然違くて面白いよ
353(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/20(土) 14:03:11.01 ID:2Sv8jjJp(1) AAS
カクヨム
「週末出張、異世界行き」
おっさん転移物。御都合主義で強引な場面あるけど伏線しっかりしてる
一般文芸寄りの文体で純愛ケモXオジなので
女性が多いなろうなら埋もれてなかったかも
354: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/23(火) 14:44:25.09 ID:77kUvca2(1) AAS
異界渡りを手に入れた無職がスローライフをするために金稼ぎする物語
良くある現代と異世界を渡れるチートを手に入れた男が金儲けを企てて目立たずにスローライフするにはと考えた所異世界から入手した石とか植物を研究所に送ってそれを調べてもらってから供給するなりなんなりとやってみたら大事になってしまったので、とりあえず身を守る為にと、魔法がある異世界に飛んで魔法を覚えたり、金儲けをする為になろう的異世界で胡椒とかを売ったり、別荘を求めてユートピアなSF異世界に行ったりする
日本政府との交渉ではその魔法を使って賢者として大金を入手して、対価に異世界で入手してものを払い下げる
目的を達成してるんだけど安全なのか?と考えたら不安になって回復薬を入手する為にまた別の異世界に行ってポーションを入手する
良く観察してたらそれは大好きだったゲームの世界でスキルツリーと魔石がある世界で、自己強化と金儲けを考えつつ、それらをまた日本に持ってて検証させたり、なろう的異世界に神みたいな立ち位置で社会実験してみたり好き勝手やってるくせに本来はスローライフを送りたいはずが本末転倒なことになってる話
A世界〜B世界っていう限定的なものじゃなくていくらでもある多次元に行き来した結果その世界を変えたり、もしくは変えてみようとしたりする話
355: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/23(火) 15:42:19.21 ID:qav0hucR(1) AAS
>>353
ちょくちょく調べないとわからないネタ挟んできて目が滑ったけどそれ込みでもだいぶ良かった
量も1クールアニメくらいで丁度いい
356(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/23(火) 22:41:11.97 ID:0+kdna5v(1) AAS
・転生して田舎でスローライフを送りたい
スローライフ数点連載しているからかものすごく中身が薄い話が続く。
どの程度中身が薄いかというと「スイびゅっびゅする!」で有名なとんでもスキルで異世界放浪メシ
通称トン好きと同じくらい中身が無い。
日常パートが9.9割。
サザエさんでいうとカツオが延々とやってる状態。
斜め読みできる人以外には全くお勧めしない。
俺は400話超えてる。
中身無くても読みたい人にはおすすめ。
357: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2025/09/24(水) 00:10:46.41 ID:e83sbEaB(1) AAS
貸本屋のお姉さんに気に入られるために俺は今日も本を読む
https://kakuyomu.jp/works/16818023213955230371
久々にVR物で時間溶けた、70万字超えてるから読み応えはある
リアルパートは無し、ステ表示も序盤だけあったと思うけど基本無し、料理はあるけど作るのは主人公じゃないから調理パートは無くて基本食べて美味いで終わる位
先行クランに所属しているけど譲れない一線(題名の通り)以外は情報独占常に独走、ではなく俺TUEEEでもなく時にはNPCも含めて全体で協力する感じ
触感には触れられてないけどモフモフは無い
…常に除外ワードと戦ってるからオススメの仕方が変になったな
ここに来たのも久々だから既に上がってたらスマソ
358: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/24(水) 00:14:05.12 ID:blUp9uVk(1) AAS
>>356
なろうでタイトルにスローライフって付いててちゃんとスローライフしてんのってこれぐらいよ
この作者のなかではまあ読める部類さ
359: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/24(水) 09:20:36.10 ID:VIzdV8JP(1/2) AAS
TS読みたい人がいるようなので最近読んでるのを一作
男性向けなので性欲がイヤな人や女性は楽しめないのでスルーしてください
カクヨム『ラッキースケベ体質のTSバニーガールちゃん、ダンジョンへ征く。』
男3人の探索者パーティーが呪いで美少女になってしまい色々事件に巻きこまれつつ人気配信者になるコメディ
文章や日本語の使い方はしっかりしててこのジャンルが好きな人は楽しめる
360: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/24(水) 09:21:28.20 ID:VIzdV8JP(2/2) AAS
モブ司祭だけど、この世界が乙女ゲームだと気づいたのでヒロインを育成します
ってのが軽くてノンストレスで読めていい
虐待されてる女の子がゲームのヒロインだと気づいて親から引き取って育てたらファザコンに育ってしまった、というあるある展開
作者の他作品もいっぱい書籍化されてるので色々読んでみたが軽いというか浅くて作品によっては物足りない感じではあるんだけど、この作品の場合はそれが調度いい感じなのでオススメ
361: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/24(水) 10:18:03.01 ID:w32LHEXr(1) AAS
・転生して田舎でスローライフを送りたい
大人の知能が有るのに姉の無体に全然対応できてないのが無理やりすぎてイライラする
物語を組み立てる能力が無い作者がよくやるドンカン系主人公だわな
ま、無料だから良いけど
362: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/24(水) 10:50:01.14 ID:GIUoq3Ge(1) AAS
目が覚めたら目の前にドラゴンがいたのでとりあえず殴りました。
一年半ぶりに更新
前回も同じぐらい更新期間があいたけど章単位でストック溜まったら更新してるようだ
363: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/24(水) 13:42:48.58 ID:pOSY+pJr(1) AAS
カクヨムに神統記があった
投稿日も最近で
お、再開してるのかと思いきや
全く全然別の違う作品だった
364: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2025/09/24(水) 14:05:28.84 ID:iEBkqDsw(1) AAS
オリジナルはヘーシオドスですねん
365: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/24(水) 17:35:04.16 ID:l//PptHb(1) AAS
名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ ffef-/HEw)[sage] 投稿日:2025/09/24(水) 17:02:08.37 ID:kYiehfRJ0 (PC)
VRMMO物だと最近はエターナルチェインって奴がいい感じ
リアルチートというか完全没入型のVRゲームが現実になったらその環境に適応進化した人類が生まれてもおかしくないよねって視点がベースにあって
実際にFPSやら魔法やら格ゲーやら色んなジャンルのVRゲームに異常な能力を持ったプレイヤーが散らばってる世界が舞台
そいつらが各々の理由を追い求めた結果剣と魔法のファンタジー世界に集まり好き勝手暴れ始める、みたいな感じだから主人公一極化の違和感は少ない印象
デンドロとシャンフロを足して2で割ったような作風
よくあるPKありNPCに人間と見間違うほどの知能がある死んだら生き帰らない系なんだけど
PKをのさばらせると「善良なプレイヤー」というモンスターに対抗するための貴重な戦力が自国にログインしなくなってしまうのを避けるためにNPC主導でPKを殲滅しようとしたりPKをリスポーン地点狩りしたりと物語の序盤から色々とカオス
160万文字超えてて読み応えもあるからオススメしとくわ、あんま知られてなさげ
366: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/25(木) 11:46:53.33 ID:lfejEYYo(1) AAS
現実(リアル)でネクロマンサーはキツいって!!
コッテコテの現代ダンジョン物
ダンジョンが日常の日本で
ジョブが不人気のネクロマンサーになった学生が
ネクロマンサーの人気を上げるために配信していく話
オススメポイントはしっかりコツコツと強くなっていく描写がある事
いきなり、チートでドーンと活躍するわけでわ無し
あと、現代日本との違いが伏線くさい
描写少ないけど、モンスターのせいでだいぶ世界が崩壊してる気がする。
367(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/25(木) 21:03:11.98 ID:opyqJjCM(1) AAS
魔法杖職人はアニメ化待った無しだな
368: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/26(金) 02:25:59.74 ID:+8QmB03E(1) AAS
中身が地味に濃いものをアニメにしても薄っぺらいだけなんよな
漫画化されて売れたら御の字じゃねーかな
369: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/26(金) 19:21:51.20 ID:3bI5E6MC(1) AAS
最近の中華向けなろうアニメの酷い事よ
もっとマシな原作ないのかよ
370: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/26(金) 19:46:18.43 ID:Zoi46lf9(1) AAS
仁渓『勉強だけが取り柄の心を拗らせたボッチ志願者はクラス1の美少女とも距離を詰めない』
こんな感じで、ぶれない、絆されない系の主人公の話が他にも読みたい。
恋愛以外でも、頼ってくる人をはねつける非情系とか。
いいの、あるかな?
371: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/26(金) 21:03:23.84 ID:ET3pFPMm(1) AAS
>>367
モンスターパニックとか現代が崩壊していく描写のある作品
体育館に避難とか?
の描写があるのは
震災を連想させるからアニメ化厳しいよ
ってなろう博士が前に言ってたよ
372: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/26(金) 21:31:45.40 ID:9HGYcVxP(1) AAS
ショッピングモールに立て籠もるんだろ
そんで仲間の一人が噛まれた事を隠してて内部崩壊するんだ
373: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/26(金) 22:23:09.20 ID:/yGYrF+S(1) AAS
商業施設は誰でも入りやすいから立てこもるのは馬鹿だな
逆に自衛隊駐屯地は有効そうだが、嚙まれたのを隠して入り込むやつがいるので初期に行くのは悪手だ
だいぶ時間が経って崩壊していないなら行くといいかも。
374: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/27(土) 09:04:50.78 ID:UTkEruxY(1) AAS
・くっ殺から始まるデュラハン生活
カクヨム trpg ダークファンタジー タイトルは気にしない
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882515059 [https://補完]
ダークファンタジーで女騎士が敵に捕まりくっ殺せと言うとどうなるか
苗床か嬲られた後殺されるのである
ソードワールドとかああいう世界観をダーク寄りにしてデュラハンをメインにして人間達とと闇の勢力との戦いが繰り広げられる
各話タイトルが作者コメントらしいけど軽い感じに反して中身はきっちりダークしてる
味方もチートだけど敵も組織力を十全に使ったり化け物召喚したりで釣り合いは取れてていい感じ
各章ごとに主人公が次の章関係者と繋がりを作りつつ話が進む
まだ8章のうち3章までしか読めてないけど面白いよ
375: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/27(土) 17:40:32.31 ID:5qJMx2Of(1) AAS
女子校前コンビニバイト再開したか
実に11ヶ月ぶりだ
376: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/27(土) 21:32:46.95 ID:0hVsBDda(1) AAS
どこでオススメされて読み始めたか忘れたが崩壊世界の魔法杖職人紹介してくれた人ありがとう
最後まで楽しんで読めたよ
377: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/28(日) 11:00:41.93 ID:ACFXrd2v(1) AAS
オススメに出てたときにブックマークしてた『手札が多めのビクトリア 1 』を昨日読み始めて、今読み終わった。
これは良いものだ。
アニメ化が決まっているらしけど、BBCでドラマ化して欲しいかも。
中世よりは現代寄り、近世後期もしくは近代初期ヨーロッパ風の世界、国家の秘密組織でエース工作員と呼ばれていた主人公が
組織への不信から自らを死んだことにして隣国に脱走、まあ、日本風に言うと抜け忍?
隣国に着いて早々、母親に捨てられたと思われる幼女を保護したり、ひったくりが逃げてきたので
足をかけて転ばせたらそれを追いかけていた騎士団長と知り合いになったりしつつ新生活が始まるのだ。
犯人、もとい作者はきっとジェフリー・アーチャーとかアガサ・クリスティーのファンだと思う。
なぜならば、主人公が知り合う登場人物の一人の名前がジェフリー・アッシャーで
ジェフリー・アーチャーと似てるのだ(QED)
『手札が多めのビクトリア 1 』と1が振ってあるように続編の『手札が多めのビクトリア 2 』もあって、これから読むのだけど
こちら最終更新が9/21で今も連載中のよう。
378: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/28(日) 11:09:10.85 ID:9NJt1L4Y(1) AAS
ビクトリアの守雨だと、
聖女はとっくに召喚されている。日本に。
がヤンチャンWebでコミカライズ中だな
379(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2025/09/28(日) 19:57:38.63 ID:eH4ICHTi(1) AAS
¥週末のんびり異世界冒険譚 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~
(出雲大吉 54/182話まで読んだ感想)
現代日本(魔法使いがいるパラレルW)で魔法使いは管理され人前で魔法を使えないという設定
実力はあるのに貧乏でつまらない人生を送る男主人公に守護神様が異世界行きを提案する
異世界の神(一神教)のバックアップにより快適な異世界旅行が始まる
さすがベテランというべきか冒頭の文章が巧みでスルッとストーリーに入り込める
内容はタイトルそのままで波瀾万丈は今のところなし
清涼飲料水のようにサラサラ読めるが記憶にはあまり残らないという、この作者さんの特徴がよく出ている作品
ヒロインは固定で好感度が高い成人女性
神様たちも女性ばかりだけど人間とは恋愛関係にはならない
胸糞なし
通勤中にサラ~と読むにはいいかもしれない
380: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2025/09/28(日) 22:29:35.64 ID:OxkZeCsD(1) AAS
>>379
清涼院流水のような!?
381: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/28(日) 22:41:08.67 ID:wDgEkVIV(1) AAS
出雲大吉は、あらすじや作品紹介見ると
めちゃくちゃ面白そうなんだよな
あらすじ読んでる段階がピーク
382(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/28(日) 22:53:49.90 ID:Mka4U9cD(1) AAS
もう名前だけでスルー対象だよ
383(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/28(日) 22:58:27.64 ID:1V0c7y1l(1) AAS
個人的には出雲大吉は初期の作品ほど好きだな
なんというかそれぞれのキャラが活きてた
なんかもー新作になればなるほど主人公含めてキャラが薄っぺらくなっている
意地でも書籍を出し続けたい意思は感じるけどそれを支える購読者たちはよくやるわー
384: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/28(日) 23:05:27.14 ID:ZOXTI+Jk(1) AAS
詐欺師の頃は粗削りで良かったし
黄金の時も最終話まで読み切れたけど
それ以降の作品は途中でダウンして読んでないな
385: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/28(日) 23:08:59.58 ID:ytJGkbkE(1) AAS
左遷だけずっと読んでるけど
もう主人公もただの人になってしまってホームドラマみたくなってきた
ゴール近いんだろうか
386: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/29(月) 00:24:13.23 ID:G902Ucpb(1) AAS
魔女が1番面白かった
387: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/29(月) 10:01:53.84 ID:IV32tPYf(1/2) AAS
迷宮世界のダイダロス
いきなり外伝が投稿されたので完結まで待って読んだ
主人公のライバルポジだったプルートゥのお話
VR世界でアスレチック的な迷宮を駆ける話
相変わらず面白いけど基本的にこの人の話は複雑なのが多くて「結局どういうことだったの」な印象が残る、読めてない俺のせいかもしれん
たぶん本編に繋がるような伏線もたくさんあるみたいなんだけどさすがに覚えてない、これから新規で読むのはオススメできる
388: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2025/09/29(月) 18:49:27.11 ID:EJpsmkiA(1) AAS
ビクトリアの人書籍化数がすごいな
389(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/29(月) 19:05:53.94 ID:FlO1si86(1) AAS
>>383
言わんとするところはよく分かる
そうしてなろう系に金出すやつは大体幼稚なんだと思う
この素晴らしい世界に祝福を!とかの一部キッチリキャラ生きている作品は別
390: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/29(月) 19:23:39.72 ID:6y4WK42+(1) AAS
テンプレ使って数打ちやり始めたらオシマイよ
まぁクソ小説でも漫画化で当てたり、中華ウケでアニメ化とかミラクルするからなぁ
391(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/29(月) 19:46:41.81 ID:yKutOejI(1/2) AAS
剣聖は漫画で別作品並に化けて人気作となったのに
何を勘違いしたのか小説の表現だけを参考にしたとか言われていたね
392: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/29(月) 19:48:02.58 ID:yKutOejI(2/2) AAS
>>391
失礼「アニメ」の話です
393: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2025/09/29(月) 20:12:53.83 ID:io0uR2fT(1) AAS
>>382
作者名が記憶になかったから、
作品タイトルの一覧見たんですが、
タイトルのみを見た記憶が微かにあるのに
中身を読んだ記憶がないという……不思議です。
394: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/29(月) 23:09:21.43 ID:IV32tPYf(2/2) AAS
ハーレム戦記のその後に ――正妃は死ぬことにした。
ハーレム主人公が革命で新王になったものの、頭ハーレムで国家運営なんて出来ず、一人正気で有能だった正妃が頑張ってたけどアホ共の相手に磨り減ってついに心折れて死を選ぶ
革命王の王としても男としてもダメっぷりがリアリティあって、ラストもそらそうなるわな、ってとこがよかった
395(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/29(月) 23:57:39.26 ID:utj/dUDW(1) AAS
剣聖は小説スクエニと漫画秋田で出版社ちゃうのが原因
アニメに金出してるのがスクエニだから小説版準拠でやらなきゃならんし、漫画で使われたネタに似たネタもやれないからアニメスタッフはすげぇ大変だったと思うよ
まあ知ってのとおりスクエニは愚かなんすよ
396: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/30(火) 03:57:56.54 ID:u4dg3jqQ(1/6) AAS
>>395
ナルホド君
まっしゃーないわな
俺は原作知らないのでアニメもそれなりに面白かった……2話ほどしか見てないけど
397: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/30(火) 06:46:25.60 ID:dq1UtnnH(1) AAS
スクエニ出版社持ってるんだからそっちにも金入れろって話だよな
398(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/30(火) 15:26:49.32 ID:RUvYfLi4(1) AAS
片田舎のおっさんに限った話じゃないけど
小説の挿絵の、イラストレーターの下手くそなキャラデザで
アニメ(や漫画)作るのやめてほしい
アニメ作るのなら、キャラデザも専門の人がやってほしいし
小説の中で、例:ピンクのツインテールでどうたらこうたら、と
やたらと細かい描写があっても、その外見でキャラ活かせないなら
作者と協議した上で外見変更もしてほしい
399: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/30(火) 15:43:04.57 ID:u4dg3jqQ(2/6) AAS
>>398
よっぽど作品に思い入れのある作者しかそこまで気にしないよ
原作者には50万円渡シャーいいだろうでアニメの権利一切渡さないってのが通例だからな
400(2): [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2025/09/30(火) 15:51:00.82 ID:1SWbleE3(1/5) AAS
>>389
人の金の使い方に幼稚とか言えるのすげぇな
どんな生活おくってんやろ
401(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/30(火) 15:59:44.17 ID:u4dg3jqQ(3/6) AAS
>>400
なろう系に1冊800円1000円なんて金出すのなんて時間も金も無駄にし過ぎとお互い顔つき合わせて言えるだろ
これに文句言う方がおかしいだろう
402: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/30(火) 16:12:38.53 ID:w7mGVdSj(1) AAS
貧すれば鈍する、を地で行くような奴だな
403: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2025/09/30(火) 16:18:51.90 ID:1SWbleE3(2/5) AAS
>>401
それはいくらなんでも貧乏すぎない?
404: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/30(火) 16:20:08.38 ID:u4dg3jqQ(4/6) AAS
なろう系ある程度読んだ後に青空文庫で明治大正の読みやすい文豪の小説を読むと目が点になると思う
全く余計な修飾が無く読みやすい
用紙が大事な時代で1行が長い長文だらけなのになんだこれとなる
そうして満足してなろうを読む
中身のない言い掛かり付ける奴は放置
405(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2025/09/30(火) 16:33:24.51 ID:1SWbleE3(3/5) AAS
青空文庫になろう……ほんとに金が無いんやな、可哀想なこと言ってすいません
人生いろいろあるよね
406: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/30(火) 16:41:40.70 ID:u4dg3jqQ(5/6) AAS
>>405
人は言われ一番つらい真実の言葉で他人を貶すというという100年以上昔からある言葉を送ります
そもそも他人を貶しつづけても君の性分が悪くなるだけですよ
傍から見てる人達は又バカがやってきて無様晒していると笑うのみ
407(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/30(火) 16:42:56.53 ID:dtWb1A46(1) AAS
文書上手い作家の小説は
紙で読まないともったいない
紙で読んでこそのリズムが作られていると思う
芥川は洗練されすぎて透明感の極致
真似しようにも真似できない文体
というか、真似しようと読み込むも文章に没入させられる異次元文体
(ストーリーではなく文章に没入させられる)
408: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2025/09/30(火) 16:46:10.24 ID:1SWbleE3(4/5) AAS
貶してないよ、哀れに思ってるだけで
409: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/30(火) 16:49:05.16 ID:rlnaw3WH(1) AAS
図書館も無料だよ!
410: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2025/09/30(火) 16:54:16.69 ID:u4dg3jqQ(6/6) AAS
>>407
芥川龍之介は代表作尽くレンジェンダリーですごい
当人は脳勃起さん
当時の文豪たちの横つながりの話とか好き
大体がやっちゃった系の人達とか小心者だらけだったとか
411: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/30(火) 16:57:55.49 ID:dYZlKh8N(1) AAS
俺も金無いから
やろう小説買うときは
優待ユーネクのポイントだけだな
一昨日期限切れの間近のポインもを
慌ててよむかも分からん魔法杖職人にした
412(1): [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2025/09/30(火) 17:01:10.26 ID:1SWbleE3(5/5) AAS
U-NEXTのポイントで電子書籍買えるのか、使い道思いつかなくて消えてたわ
413: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/30(火) 18:41:51.31 ID:j1OegMSg(1) AAS
とりあえず米澤穂信や最近キてるラノベみたいなヤツを検索してポイント消化している
414: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/30(火) 19:47:47.99 ID:vFOuixl1(1) AAS
>>412
すれ違いだけどさ
ネットフリックスでみてたリック&モーティって海外の人気アニメ
シーズン8からネトフリでやらずに
U-NEXTだけって酷くない?
415: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/09/30(火) 19:59:11.96 ID:qtLWo+kW(1) AAS
•リッチは少女を弟子にした
毎日更新かつタグを見るとすでに書き終わってて来年4月完結予定っぽい?
内容としてはタイトルまんまのが一部
うわ、拾った幼児強い↔うわ、師匠すごい が耐えれるなら面白い
また、少し前から二部ともいえる過去改変編に入りだした
こちらはまだ開始したばかりなんで評価し辛いが
そりゃアカンやろw失敗するわw的な改変になって、やっぱり失敗してやり直し してる最中なのでモヤりそうな人は溜めてからのが良いかも
•砂漠のcourier
ポスアポ世界でデスストみたいに配達員する少女の話
世界観とかバイクとかキャラとか良さそうな匂いはするんだが作者の力が足りてない感じがする今後に期待の一作
416: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2025/10/01(水) 05:44:30.10 ID:DbrApEQE(1) AAS
ここはダウソ板である
以上
417: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/10/01(水) 09:39:49.34 ID:akFurNJu(1/2) AAS
雑用スキルで生き延びる ―リストラ社会人のソロダンジョン攻略記
カクヨム
リストラされて最後の手段で冒険者になったら発現したのはユニークだけど使えないとされる雑用スキル3点セットだった
戦闘スキルじゃないと蔑まれてもスキルの使い方を工夫してどんどんダンジョン潜れるようになっていく、って展開
よくある不遇スキルが実は使えるスキルって奴でまぁテンプレ作品
設定的にツッコミどころは結構あるしなんかいつのまにか主人公の性格がマシーンのようになってきたけど、
ハーレム展開にもならず寄生メンバーも増えずペット枠もいなくてずっとソロ進行というのはわりと貴重
一応今のところ毎日更新ででそこそこ読めるのでオススメしとく
418: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/10/01(水) 09:42:15.25 ID:akFurNJu(2/2) AAS
汝、現代ダンジョンに希望を持つべからず
(ハーメルン 45/68話 第二章了まで読んだ感想)※ネタバレ注意!
騙されてダンジョンの管理を押し付けられた主人公が、頑張ってモンスターを倒し&なんとか収益を得ていくうちに人が集まり企業する話
手探りでコツコツと倒していく間は面白い
二人のチート後輩が参加して身内感覚で攻略する辺りもまだ面白い
企業して追加人員の募集でどっと人が増えたところから面白さが下降気味に
第二章のラストでダンジョンブレイクに進んで参加
情に流され実力不足の社員までゾロゾロ連れて行き、特養の寝たきり入居者を避難用バスまで運ぶのを手伝う(この後、サクッとモンスターを倒してしまうので避難しなくてもよかった?)
大型モンスターとの戦闘が見せ場なのだろうが、戦闘描写が長くてつまらない
モンスターをチート社員が楽々拘束し、チート兄妹がサクッと血祭りにあげる
ボスモンスターに主人公が苦戦するが、急遽駆けつけた有名探索者がサクッと倒してしまう
カタルシスどこ? な終わり方だった
419: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/10/01(水) 09:42:48.81 ID:oIhKTZ9z(1/2) AAS
転生して25年、やっとアイテムボックスが使えるようになったんだが、中に『変なトカゲ』が住んでいて俺に色々と頼んでくる
(カクヨム 3章22話まで読んだ感想)
転生主人公が銀河をも飲み込む超越生物のヒモ(お世話になる)になり、便利物資やヤバいブツを提供してもらいながら冒険者→いずれ宗教家ライフを送る話
超越生物に収集癖があり、お手伝い的な黒子が沢山登場する
主人公が厳つい大男なので色気はない
ときに文章がこなれていない箇所があるが出てくるアイテムがヤバ過ぎてなんとなく楽しめるただ、このところ説明が増えてきて読むのがかったるくなってきた
420: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/10/01(水) 09:43:37.81 ID:oIhKTZ9z(2/2) AAS
近畿地方のある場所について
ナイスなホラー。序盤は少したどたどしい印象を受けるけど、エンジンかかってからは素晴らしい出来
なにか底の浅いというか話が狭いような印象を受けるが、徐々に仄めかすように異変の全体像が見えてくる演出は実にベネ
どことなく既視感を感じる展開はちょこちょこあったし、絞め方も若干安易な感じはあるけど、キレイに話が締まったのも好印象
421: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/10/01(水) 14:57:17.05 ID:q1Soteno(1) AAS
>>400
君のそのレスが答えになっていて面白い
そういうレスを返すと皆がヤッパリなっとしか受け取ってもらえません
次のレスで敢えて書いたと後出しジャンケンをしても輪を掛けて無様を晒すだけになります
芸能人や政治家が晒す無様そのままなのを見せられるのは正直言って気分よくない
422: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/10/01(水) 15:12:30.42 ID:/7U9eVZC(1) AAS
どちらに与するわけでもないが、
昔から本棚を見ればその人がわかると言われているように、趣味嗜好と本人の生活に相関が出るのは確か
恐らく性格や思考さえも
423: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/10/01(水) 15:20:14.70 ID:kV1NBI4p(1) AAS
今は紙の媒体は超高級品で書棚はスカスカだからスマホの書籍購入歴になりそうだ
424: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2025/10/01(水) 19:31:35.02 ID:7vXazOBf(1) AAS
カクヨム おっさんが異世界転生したけど2回目だったので、今度こそ異世界を楽しむ話
突然異世界転移して数年生活してる中、また突然別世界の森の中に素っ裸で転移していた主人公の物語
タイトルからよくあるイキリ主人公物かなーと若干不安に思いながら読み始めたがそんなこともなく、
いわゆる天丼ネタで笑いも誘いながら楽しく読めた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s