[過去ログ] 流石だったよな小澤征爾 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250: 名無しの笛の踊り [] 2024/02/12(月) 08:20:20.09 ID:s/xuCmaz(1/5) AAS
結局CDが普及してネットが当たり前になって、
録音のレコードで比較する時代じゃなくなった時点で終わりってことは、
海外では日本人唯一ということ以外に評価されていないって誰でもわかるだろ。
260
(1): 名無しの笛の踊り [] 2024/02/12(月) 11:33:33.04 ID:s/xuCmaz(2/5) AAS
死んだから業績を作りたいんだろうけど、晩年にかけて業績が減っていく芸術家って皆無なんだよ。
少なくとも歴史に残る芸術家は死の直前が最も素晴らしい。
それがないということは、もともとそういうこと以外ない。
265: 名無しの笛の踊り [] 2024/02/12(月) 12:31:44.00 ID:s/xuCmaz(3/5) AAS
まだ満州帝国の満鉄調査部やってんのか。
266: 名無しの笛の踊り [] 2024/02/12(月) 12:32:36.48 ID:s/xuCmaz(4/5) AAS
Youtubeの音とレコードの音の聴き比べでもやったらいかがか。
286: 名無しの笛の踊り [] 2024/02/12(月) 18:37:17.43 ID:s/xuCmaz(5/5) AAS
昔はクラシックのレコードって変なのしか無かったんだよ。
今はそのレコードからCDに変わった時代を経て、Youtubeでたくさんタダで見られる時代だからね。
変なCDは淘汰されてきただろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s