クラウディオ・アバドpart5 (885レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
280
(4): 名無しの笛の踊り [] 2014/03/02(日) 23:52:36.37 ID:f0rCys+C(1) AAS
数日前、アバド&ベルリン・フィルのマーラーの9番を聴いたのだが、残念なことに何の感動も得られなかった
第1楽章途中で嫌になり、聴くのをやめた
前に聴いたときも同じ感想を持ったのだが、しばらく間をおいてみればいいと思ったが、ダメだった
文句があるとか違和感があるとかいうのではなく、何の感想も浮かばないというのがすごく苦痛な演奏
とてつもなくきれいでうまい演奏ならカラヤンの方が上だし、情報量が多く、さらに深みを増したのならラトル、
熱量ならバーンスタインと、アバドを聴く理由が見つからない

そこでアバト好きの皆さんに聞きたいのだが、アバドのマーラーの9番の良さをぜひ教えて欲しい
それを参考にもう一度チャレンジしてみようと思う

ちなみに俺の好きなアバドの演奏はポリーニとのブラームスの2番、アルゲリッチとのラヴェルなど
このあたりは何度聴いても聴き飽きない名演だと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s