PowerGo2って・・・ (653レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
290(3): 名無しさん◎書き込み中 [] 2007/03/27(火) 16:21:14 ID:bQZTKPPn(1/2) AAS
始めてPower2Goを使いました。
DVD-Rへ普通にHDD内のファイルを焼こうとしたのですが
テスト書き込みが全く成功しません。
必ず「追記禁止の設定に失敗しました」というエラーで終わります。
「データディスク」からISO9660/Jolietで書いてます。
設定は特に特殊な事はしていないと思います。
以下の対策をとってみましたが何も変わりませんでした。
速度を4から2に下げる。
ハードディスクの空き容量を増やす。
書き込むファイルの量を極端に少なくしてみる。
いったんISOに書き出してからそれを
「ディスクユーティリティ」でイメージ書き込み。
他に何か対策ってあります?
あと、スレ違いかもしれませんが、
他にフリーの焼きソフト等でお勧めがあれば
紹介してください。
291(1): 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2007/03/27(火) 16:26:12 ID:aMOJTDZD(1) AAS
>>290
Power2Goて、そんなもんです
なるべく早くPCをインストール前の状態にリストアしてください
293(1): 290 [sage] 2007/03/27(火) 21:02:00 ID:bQZTKPPn(2/2) AAS
どうもありがとうございます。おかげ様でできました!
>>291
PC(emachines)にプレインストール版なので・・・
>>292
その通りでした。
「テスト書き込み」だと何をやっても
「追記禁止の設定に失敗しました」で終わるのに、
「テスト書き込み」をチェックオフして本書き込みを行うと
正常に終了しました。
ただし「テスト書き込み」でも「追記禁止」にすればエラーが出ないようです。
どうも「テスト書き込み」は「追記禁止」を前提とした
コードが書かれている模様。
「テスト書き込み」は世界中で殆ど誰も使っていない、
という事なんでしょうか?
なお、今完全にデータコンペアして全く同じデータが書き込まれている
事を確認しました。
527: 名無しさん◎書き込み中 [] 2011/06/20(月) 18:50:57.29 ID:6x2N1Y4I(1) AAS
>>290でテスト書き込みで「追記禁止の設定に失敗しました」になるという
話だが、実書き込みでそのエラーが出た。
アプリが悪いのかメディア不良なのか、なんなんだこれ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s