どうして東京ガスのスレがないの (926レス)
1-

615
(1): 名無電力14001 [] 2023/01/07(土) 21:01:47.63 AAS
相談役は本人の意向と言うより周りの派閥の面々から打診されたと思うけど、72歳の年齢の事も考えると打診されても固辞して欲しかったな。
616
(1): 名無電力14001 [] 2023/01/10(火) 12:53:05.78 AAS
TGNWは旧子会社プロパーは棚ぼただろ
まさか本体が転籍されるとはなぁ
617: 名無電力14001 [sage] 2023/01/10(火) 15:48:37.28 AAS
>>616
ガラスの天井が出来るだけだよ
618: 名無電力14001 [sage] 2023/01/11(水) 22:57:57.27 AAS
>>615
良くて3年ってところだろうな。
本来ならもう既に隠居してるような年齢だけど、体力的な問題とか本人の余生・意向の事も考えると75過ぎて相談役に据えるのは色々問題が出てくると思う。
619: 名無電力14001 [sage] 2023/01/12(木) 19:55:07.98 AAS
建前上6月の株主総会で株主から賛成多数で同意が得られれば会長昇格できるみたいだけど、例の人はあれで会長に相応しい器なのか?
620: 名無電力14001 [sage] 2023/01/13(金) 07:21:10.38 AAS
導管の転籍って全員強制?
本当なら、特に総合職なんかは転職する奴も出てきそうだな
621: 名無電力14001 [] 2023/01/13(金) 20:46:39.83 AAS
転籍は拒否権あるよ
その後どうなるかは分からんが
周りでも転籍組がめちゃくちゃ文句言っててワロタ
子会社プロパーをだいぶ下に見てるからな
622: 名無電力14001 [] 2023/01/13(金) 20:56:47.34 AAS
みんなで拒否したらどうもならん
623
(2): 名無電力14001 [] 2023/01/14(土) 05:27:24.81 AAS
転籍を拒否する人間を周りより早く昇格させたり管理職に就任させたりするか考えてみると、転籍拒否はデメリットしかないことに気付く
導管にいる時点で詰んでる
624: 名無電力14001 [] 2023/01/14(土) 07:55:43.66 AAS
>>623
転籍はリストラですからね。本質を理解しないと。他の企業でも拒否したほうが生涯年収高いのは明らか。いずれにせよ、遅かれ早かれ導管以外の工場等もHD型経営によって分社化になるでしょう。
625
(1): 名無電力14001 [sage] 2023/01/14(土) 12:32:07.45 AAS
>>623
好きで導管にいる奴なんておらんやろ
どう考えても不人気職場だし
626: 名無電力14001 [] 2023/01/14(土) 13:38:51.35 AAS
>>625
大卒で導管配属された人って運が悪かったって感じですか。
627
(1): 名無電力14001 [sage] 2023/01/14(土) 14:06:42.19 AAS
大卒院卒で導管になった人は本当に運が悪かったと思う。当人からすれば運で片付けて欲しくないだろうけど。
そもそも、導管の仕事なんて大卒社員がやるような仕事じゃないからね。
会社はそういう人たちに対して、どうやって転籍を説得するつもりなんだろう。
628: 名無電力14001 [] 2023/01/14(土) 14:19:54.19 AAS
>>627
ほんまそれなー。納得できるわけないやんな笑
629: 名無電力14001 [] 2023/01/14(土) 14:20:55.05 AAS
高卒ですら納得できへんやろな。メリット0はアカンわ。
630
(1): 名無電力14001 [] 2023/01/14(土) 14:51:05.42 AAS
導管全員転籍ってマジ?
新卒数年目の理系職入社だけど導管の同期が不憫すぎるわ
難関大の院まで出たのにガチャで導管に配属され、潰しの効かない資格を取らされ、挙げ句の果てには子会社転籍とか理不尽すぎだろ…
寮入ってる人とかも強制退去なのか?
631: 名無電力14001 [] 2023/01/14(土) 15:26:29.20 AAS
>>630
寮はそのままみたいです。
632: 名無電力14001 [sage] 2023/01/14(土) 15:37:39.26 AAS
院卒ぐらいになれば、思い切って転職した方が転籍先の子会社より給料いい可能性もあるだろうな
633: 名無電力14001 [sage] 2023/01/15(日) 11:56:25.39 AAS
ドウカンって何?
知らなくてもお給料入ってくるからまあいいや
634: 名無電力14001 [sage] 2023/01/21(土) 18:40:43.65 AAS
五輪でドブに捨てた金とかこの先どう回収していくのかね?
招致決定から閉幕までの当時のトップ達は責任も取らずに今春から新しい役職も用意して貰って随分といいご身分な事だね。
635
(3): 名無電力14001 [] 2023/01/22(日) 18:56:42.17 AAS
東京ガスって福利厚生いいってよく言われてるけど、いいかね?自分都内出身者だから社宅は入れないし、他にもパッとするもんないしすごい疑問なんだけど
636
(1): 名無電力14001 [] 2023/01/22(日) 19:55:53.66 AAS
>>635逆にいい福利厚生とは
637: 名無電力14001 [] 2023/01/22(日) 23:59:19.21 AAS
>>636
家賃補助、カフェテリアプラン
638
(2): 名無電力14001 [] 2023/01/23(月) 02:01:10.52 AAS
>>635
全然良くないでしょ
良い会社は家賃補助とかすごい充実してる
導管の人間も全員殺すなら社宅も追い出せば良いのにね笑
639: 名無電力14001 [] 2023/01/23(月) 20:18:09.30 AAS
>>638
家賃補助とか税金かかるやん
640
(1): 名無電力14001 [] 2023/01/24(火) 00:30:27.37 AAS
だからもうこんな国から買うなよ!
値上がりした保険料も価格転嫁する気だろ?

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3c9af31d7bc17fa63c1836105a983ac5e487037
641: 名無電力14001 [sage] 2023/01/24(火) 11:18:21.72 AAS
>>638
どんだけ恨んでるんだよ笑
何かされたのか?
642: 名無電力14001 [] 2023/01/25(水) 18:36:04.38 AAS
>>640
東電の再値上げ申請で批判が集中してるけど、その保険料も含めてそのうちTGにも飛び火しそうな問題。。。
643
(3): 名無電力14001 [] 2023/01/27(金) 20:22:37.75 AAS
例の人達にもトヨタの社長のような引導の渡し方を見習って貰いたい。
644: 名無電力14001 [] 2023/01/28(土) 09:10:27.96 AAS
>>643
社長や会長職退いた後も東京ガス内部で取締役級にぶら下がり続けようとしてるしね。
645: 名無電力14001 [sage] 2023/01/29(日) 10:50:15.92 AAS
>>643
この先も経営側にぶら下がり続ける気満々のあの二人に比べて、豊田章男氏の身の引き方はスマートでキレイだよね。
646: 名無電力14001 [] 2023/02/11(土) 02:03:42.72 AAS
>>643
親の力で簡単に社長になった人とただの新入社員から自力で成り上がった人では執念が違うわ
そう簡単に権力手放してたまるかって感じじゃない?
色んな役員だの委員長だのやって稼ぎまくらなきゃ
647
(5): 名無電力14001 [] 2023/02/19(日) 23:50:56.22 AAS
属人化の弊害が顕在化してきてるね。
権限や仕事を握り過ぎていた面々が定年で抜けだし始めているがその一方で、
バブル崩壊後の新卒の採用抑制とリーマンショック後は新卒の内定取り消しが
社会問題化して以降は新卒採用に偏っているが、下の世代への業務や権限のスライド、育成もロクにしてきてない癖にどう継承しろと言うんだ。

権限や仕事を握り過ぎていた面々とそれを容認していた当時の責任者達も
異動や定年で責任も取らずに抜け出そうとしてるのが納得いかない。
648
(1): 名無電力14001 [] 2023/02/21(火) 12:05:32.52 AAS
>>635
なんか最近中途採用で採りまくって転職市場では優良企業のように扱われてるけど、
こっちとしてはもう辞めて他に行きたい位なんだけどね。

今の配属先が部門内崩壊起こして、他にもここ5年程、
鬱憤が溜まるように組織に振り回されてやってられなくなってきた。
649
(2): 名無電力14001 [sage] 2023/02/21(火) 22:44:35.10 AAS
>>647
育成失敗は否めないね。最後の最後まで下の世代に仕事渡すのが余程嫌と見えるわ。
650: 名無電力14001 [sage] 2023/02/21(火) 23:01:16.87 AAS
>>647
確かに問題だよなー
外面も大事だけど、内側に目を向けなさすぎ。
651: 名無電力14001 [sage] 2023/02/21(火) 23:01:29.12 AAS
>>647
確かに問題だよなー
外面も大事だけど、内側に目を向けなさすぎ。
652: 名無電力14001 [] 2023/02/23(木) 08:14:45.26 AAS
>>649
ごく一部を除けば一定年齢に達したら強制的にお引き取り願うんだから、後始末してから去って行けって話なんだよ。
強制的に去るタイミングも当人が事前に分かってるだろ。
653
(1): 名無電力14001 [] 2023/02/23(木) 17:05:42.58 AAS
>>647
そもそもだけど謎人事がかなり多い会社だよ。

・何故この人が?
・長年人を変えずにある意味聖域扱いされている部門、管理職がある
・クライアントや外部ステークホルダーとの関係性重視、顔色を伺う事にバイアスが掛かりすぎて担当者を長年変えていない
→後々癒着に繋がる問題に発展する可能性が高く世間一般的に非常識
・適材適所における適任者がいない(そもそも育てるなり採用して分散化する体制立てとけ)
・引き継ぎさえちゃんとすれば人を変えても差し支えない業務であるにも関わらず、それでも人を変えようとしない
・やってる事もその人でないとダメと言う大義名分すらない
654: 名無電力14001 [sage] 2023/02/23(木) 19:28:16.47 AAS
>>653
春の人事シーズンが差し迫っているが、毎年の事だけど中身が伴ってる人事じゃないんだよね。。

ハコ(部門レベル組織)も取って付けたような名称でロンダリング()の繰り返しと、
中に入れる人選もガチャ()で選んでるのか? って言いたくなる人選ばかり。
655: 名無電力14001 [] 2023/02/25(土) 19:58:54.96 AAS
>>647
近い将来定年で抜ける奴らとその下に残る社員の世代構成がほんと歪だわ。
後々の事考えて採用・育成してれば業務や権限の引き継ぎでグダグダにならずに済んでたね。
定年で抜ける奴らの後継候補も社歴・キャリア・役職に対してポテンシャルが不十分な奴らが目立つ。
656: 名無電力14001 [] 2023/02/25(土) 22:32:56.34 AAS
>>648
即戦力に目をつけての事だろうけど、今から入ってきたところで魅力のある会社ではないのに、入る方も何が魅力で入ってくるのか分からない。
新卒・若手級も何か察してかコロナ以降の離職率も高いよ。
657
(2): 名無電力14001 [sage] 2023/03/01(水) 23:43:07.01 AAS
内示も公示も3月半ば過ぎに発表とか他所と比べて遅過ぎだろここ。
国内外に多数拠点を抱えているような大手だと、今の時期に公示まで済ませてないと間に合わないのも当然だが
そこまでの規模に至らない企業でも、もう既に公示まで済ませてるトコもあるよ。
658: 名無電力14001 [] 2023/03/02(木) 19:09:21.96 AAS
>>657
ウチみたいな基本的に関東にしか拠点が無い大手と言えど、この大所帯の組織で動く人数を踏まえたらせめて今の時期に内示ぐらいは済ませてほしい。
年度末差し迫ってから内示・公示されてもただでさえ通常業務で忙しいのに引き継ぎもぶち込まれると現場が大変なだけ。

役員どもは自分達の人事とプレスリリース発表までさっさと済ませていいご身分な事だねー(棒)
659: 名無電力14001 [] 2023/03/02(木) 21:16:00.65 AAS
>>657
内示に至るまでそこまで時間がかかるのが異常。
そこまで時間がかかる理由が見える化されてないから下から不満が燻るのも分かるわ。
660: 名無電力14001 [sage] 2023/03/06(月) 21:54:22.63 AAS
内示まであと1週間。
水面下では誰が動くかもう決まってるだろうけど、さっさと知りたい。
661: 名無電力14001 [] 2023/03/07(火) 21:57:54.79 AAS
退任が近い例の人

退任近いから挨拶行脚に最近徹してるみたいだけど、身近で例の人と挨拶交わして
ちょっと話せた人から聞いた話だと噂通りあまり良い感じの人じゃ無いみたい。

あれが次期会長として持ち上げられてると思うとガッカリだよ。
662: 名無電力14001 [] 2023/03/11(土) 01:14:13.41 AAS
原局の指揮系統が行き当たりばったりでムカつく
663: 名無電力14001 [] 2023/03/13(月) 22:26:54.73 AAS
あのマスクの着脱ルールは何なの?

一言目
東京ガスとしてはマスクの着用は個人の判断に…

二言目
職場内クラスターが発生した際、お客さま対応に支障が出る事が懸念されるので"マスク着用にご協力を…"

三言目
マスクが着用できない方は着用できない理由についてご報告を…

事前に周知されてた話と全然違うだろ。
未だこんな後出しじゃんけんの言葉遊びしかできないとか、ふざけてんの?バカバカしくて付き合いきれなくなった。
664: 名無電力14001 [] 2023/03/14(火) 18:36:32.01 AAS
>>665
あのガイドラインでは現場が困るだけ。
案の定周りでも不満が燻ってる。

もういいオトナしかいない組織なんだから、

「TPOに応じて着脱判断は個人にお任せします」
「顧客対応や通勤・業務移動で電車・バス等公共交通機関を利用する場合は条件付きで着用必須」

みたいな感じに角が立たないように作れば良かったのに。
これくらいの判断なら個々人でつけられるだろ?
665
(1): 名無電力14001 [] 2023/03/14(火) 21:20:33.99 AAS
今のブラック部門から転出異動の希望が通った。
希望先でチャレンジしたい仕事のある部門が公募かけてたから、異動希望出してたのもあったけど今の所が部門崩壊起こしてるのにも嫌気が差してた。

・業績悪化
・激務
・業務過多
・休職、離職者多数続出
・幹部級と上位管理職、それ以外の一般社員との意識の乖離
・現場の士気低下

3月いっぱいで離れる古巣に関しては形態を変えて次年度も残るみたいだけど、組織もヒトもかなりテコ入れ(メスが入る)される噂は流れてるが上に書いた項目見たらそりゃそうだろって感じだよ。
666
(2): 名無電力14001 [] 2023/03/19(日) 10:22:04.35 AAS
電力販売の事業戦略が迷走してるね。
収益構造鑑みて今の為替レートで需要家増やすと赤字が増すから、これ以上新規契約の抑制したいトコと、
収益無視で契約件数増やして東電に勝つ事しか考えてないトコで内輪揉めしてるような感じ。
667
(2): 名無電力14001 [] 2023/03/19(日) 23:13:28.75 AAS
先週末までに内示と年度末評価まで漕ぎ着けられた。
23日が公示だけど、毎年の事ながら内示も公示もほんとおせーわここ。
668: 名無電力14001 [sage] 2023/03/20(月) 02:27:51.44 AAS
>>667
どこの部門が崩壊起こしてるの?
669: 名無電力14001 [] 2023/03/20(月) 21:53:07.43 AAS
例のCMでネトウヨさん達からロックオンされたな。
670: 名無電力14001 [] 2023/03/20(月) 22:48:48.15 AAS
毎回思うけど目的不明のCMだよね
日常生活にガスがあって東京ガス想起してもらうみたいな感じかな?
671: 名無電力14001 [sage] 2023/03/20(月) 22:50:19.12 AAS
良くも悪くも話題性あるからじゃね?
チャーハンとかお祈り編は話題性あったし
672: 名無電力14001 [] 2023/03/21(火) 00:00:20.48 AAS
話題性はあるだろうけどデリケートな描写を盛り込み過ぎだから嫌いだと言う人も少なくないよ。
お祈りとかやめてよお父さんとか育休とか今回は日韓関係が悪い中でK-POPアイドルの推し活と来たから、ネトウヨにロックオンされちゃった感じ。
673: 名無電力14001 [] 2023/03/21(火) 11:11:10.43 AAS
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら東京ガスの中。
2chスレ:koumu

本当の公務員人件費は闇の中。
674: 名無電力14001 [] 2023/03/21(火) 11:18:19.23 AAS
話題になったところで次に繋がらなかったら意味なくね?
ドラマ仕立てのCMは全部金をドブに捨ててるようなもんだわ
675: 名無電力14001 [] 2023/03/21(火) 21:41:36.44 AAS
>>667
20日に公示だったけど子会社の方?
676: 名無電力14001 [] 2023/03/21(火) 21:48:37.75 AAS
社員だけどあのCMだけはほんとやめてほしい。
ヤフコメやTwitterでエゴサしたら、言うまでもなく評判悪いじゃん。
677: 名無電力14001 [] 2023/03/23(木) 12:33:37.36 AAS
CMを政治利用された形だね。

「推し」をテーマにするコンセプトは悪くはないけど、あの世代層の女性なら
純烈や氷川きよし(氷川はあのスタイルになっても昔からのファンの割合も一定以上いる)を連想する
中高年女性向けアイドルの設定にしてたらここまで叩かれてなかったと思うよ。
678: 名無電力14001 [sage] 2023/03/27(月) 20:51:01.69 AAS
東京ガスは半島人が潜り込んでるのか?
10年近く前だけど韓国ガス公社とLNG共同調達を模索、結局却下されて良かったけどあの当時の所業もあり得ないと思った。
679: 名無電力14001 [] 2023/04/01(土) 18:34:59.63 AAS
SPTの組織崩壊起こした某部門から異動で抜け出せた。
昨年末から陣頭指揮が二転三転で迷走、同時期から異常事態と言えるほど休職・離職者続出しまくり。
事業部長は精神論と能天気な綺麗事しか言わずフォロー無しで、あそこはブラック極まりない。
どっちみち今年度の組織改正で手がかなり入ると噂されてるから、手入れされた後が見ものだよ。
680: 名無電力14001 [sage] 2023/04/02(日) 11:13:14.01 AAS
新宿パークタワーは売却しちゃえばいいのにな
あんなの無駄でしょ
681
(1): 名無電力14001 [] 2023/04/02(日) 18:20:07.35 AAS
新宿パークタワーで組織崩壊起こしたトコなんてあるの?どこ?
682: 名無電力14001 [] 2023/04/04(火) 00:32:07.94 AAS
この会社つまんね
やめようかな
683
(1): 名無電力14001 [] 2023/04/04(火) 00:42:23.09 AAS
せっかちババアがまじうぜー
684: 名無電力14001 [] 2023/04/04(火) 22:25:56.42 AAS
>>683
SPT?
685: 名無電力14001 [] 2023/04/05(水) 11:50:16.38 AAS
本体・子会社関係なくババアほど変な人多いよなこの会社。
しかも役職持ってると職位を盾に周りを振り回してるのもうんざり。
686: 名無電力14001 [] 2023/04/08(土) 12:34:40.56 AAS
>>666
原発事故以降の東電の企業体質が嫌いな人の割合も未だに多い分、東電が嫌いだから他に変えたい需要家の受け皿になっている感じ。
再生可能エネでほとんど賄ってた新電力がここ3年で軒並み潰れ、選択肢も狭まった結果元々発送電設備を持っている企業が有利になったり、
販売エリアも一定の規制があったり自由化と言っても名ばかりでしかない。

そういった価値観の需要家につけ込むように胡座を掻いてるのが現状で東ガスも良いとは言えないんだけどな。
687
(1): 名無電力14001 [] 2023/04/11(火) 20:08:52.51 AAS
新型コロナに感染した社員に対していつまで犯罪者みたいな扱いしてるんだこの会社?
例のマスク着脱ルールも現場で不満爆発寸前レベルまで燻ってますよ。
688
(1): 名無電力14001 [] 2023/04/19(水) 21:15:32.25 AAS
5/8に5類引き下げになったところで今と変わらんだろうね。
この規模の会社でまともなマスク着脱ルール1つ作れんとか終わってる。
689: 名無電力14001 [sage] 2023/04/19(水) 23:14:10.56 AAS
傷の舐め合いと忖度ばかりだからね。そのくせ肝心なことからは逃げるから決まる話も決まらない。
690: 名無電力14001 [] 2023/04/22(土) 11:35:43.32 AAS
>>688
事前周知されている資料に基本方針に加えて小さな字で「各職場のローカルルールに従ってください」ってさらっと書いてあるね。
ローカルルールってなんだよ?今までが今までなだけに今後も変える気無いって言ってるようなもんだろ。
これで幹部級以上の上層部に対する不満が更に増幅されるだけ。
691: 名無電力14001 [] 2023/04/22(土) 21:41:35.83 AAS
>>666
無料キャンペーンが3ヶ月から1ヶ月に縮小されてキャンペーン自体が廃止される噂も立ってるね。
東電より単価が安く設定されている以外全く売りになるポイントが無くなっているし、収益無視で新規顧客獲得したい営業と
これ以上新規顧客増やしたくない経営や企画辺りで社内政治も対立して不穏な空気が漂ってる。
692: 名無電力14001 [] 2023/04/25(火) 20:23:16.07 AAS
>>687
罹ったら罹ったで仕方のない物だと割り切る時期にとっくになってるのに、
世間ズレした政治家のジジイと同レベルでしか無いんだよね。
693
(1): 名無電力14001 [] 2023/04/25(火) 23:09:32.65 AAS
iネットのクレアタワー撤収ざまぁw
694
(1): 名無電力14001 [] 2023/04/26(水) 21:13:26.77 AAS
>>693
コロナ前にクレアタワーに移転して行った当時ならそこで安泰だっただろうけど、
実家に出戻るようにコロナで状況が一転して浜松町ビルに戻らざるを得ないんだと思う。

TGG専門とは言えITベンダーとしては名ばかりで全く機能してないのに、
予算割り当てでは特別扱いに値する待遇だったからいい気味だね。
695: 名無電力14001 [] 2023/04/28(金) 15:04:14.24 AAS
>>694
あそこ他の子会社から良く思われてないよね。
クレアタワーになんか入れる金あるんだったらあの糞みたいなネット回線なんとかしろよw
696: 名無電力14001 [] 2023/04/28(金) 23:18:48.43 AAS
>>681
某営業本部
697: 名無電力14001 [] 2023/04/29(土) 09:25:43.09 AAS
子会社におんぶに抱っこに丸投げとなんでもアリな原局がヤバいわ。
そもそもオマエのトコで陣頭指揮がしっかり機能されてないとこっちにしてみれば困るんだが、何故それを子会社に求める?
698: 名無電力14001 [] 2023/04/29(土) 20:32:50.48 AAS
天然ガス段階的廃止とはこの会社もいよいよ終わりだね
699: 名無電力14001 [] 2023/05/01(月) 09:13:32.74 AAS
生活できない程給料貰えてない訳でもないけど、かと言って高い訳でもない。
仕事がマンネリ化してきてる、やりがいと面白味が無い。

なんかもう転職したくなってきた。。
700: 名無電力14001 [] 2023/05/01(月) 15:26:21.25 AAS
転職したいって愚痴る奴ほどいつまでも会社にしがみつく
有能ならすぐに良い転職先見つけてあっさり辞める
701: 名無電力14001 [] 2023/05/02(火) 13:04:04.85 AAS
給料とWLBだけを見て入社すると後悔する会社
702: 名無電力14001 [] 2023/05/03(水) 21:12:50.30 AAS
難関ホワイト企業に入った20代の7割近くが後悔している…入社後にがっかりする意外な理由
https://president.jp/articles/-/68872?page=1

東京ガスもこの現象に当てはまる点が幾つかあるね。
703
(1): 名無電力14001 [] 2023/05/03(水) 22:13:59.85 AAS
24卒ですが、東ガスの待遇が魅力的で選考を受けようと思っていました。しかし、調べるほど2、30年後にこの待遇は維持されないだろうと思えてきました。内部から見た実情はどうですか?一応ドコモの内定を持っているので受けるかを迷っています。
704: 名無電力14001 [] 2023/05/03(水) 22:16:19.35 AAS
ドコモは給料低いんですよね、、
705: 名無電力14001 [] 2023/05/04(木) 14:19:02.41 AAS
>>703
そういうの受かってから悩もうな
706
(1): 名無電力14001 [] 2023/05/06(土) 23:47:00.86 AAS
>>649
下に仕事や権限がスライドされにくい理由でよく「あの仕事は長年◯◯さんが担当されているから、担当者を変えてトラブルが発生した時の責任問題が…」って
常套句のように言っているけど、定年まで仕事握ってロクに引き継ぎもせずにカネだけ貰って辞められる方が無責任極まりないが、そこは問題視しないのがカチンとくる。

過剰なリスク回避も考えものだよ。
707: 名無電力14001 [] 2023/05/07(日) 11:18:30.67 AAS
>>706
責任問題を引き合いに出してくる人ほど、オイシイとこ取りだけして責任取らない人も多いよな。

ところで明日から5類引き下げに入るがどうなるかね?
3/13からの後出しジャンケンみたいにまた変なガイドラインにしたら内部でクーデダー起こしたいレベルになってもおかしくない。
708
(1): 名無電力14001 [] 2023/05/10(水) 19:37:09.29 AAS
もうやめたい、、、
709: 名無電力14001 [] 2023/05/11(木) 01:03:33.80 AAS
>>708
わかる
何でこんな会社に入ったんだろう?
若いうちに転職すべきなんだろうけど重い腰が上がらない
710: 名無電力14001 [] 2023/05/11(木) 09:25:34.22 AAS
将来性が見えないよ
711: 名無電力14001 [] 2023/05/11(木) 23:24:00.78 AAS
連休明けにパークタワーの使い勝手が一気に悪くなったな。
1Fの喫煙所が事前周知なく加熱式専用に突然変更されたり、
朝のエレベーターもロビー側から整列利用に制限された。

連休前より連休明けに5類に引き下げられてからパークタワーの人出も増えた気がするんだが。
昼時の地下のローソンも連休前よりレジ混みすぎ。
712: 名無電力14001 [sage] 2023/05/13(土) 00:01:24.71 AAS
じゃあパークタワー売ればええやん!
713
(1): 名無電力14001 [sage] 2023/05/15(月) 23:12:26.71 AAS
家庭用低圧バブルなんてもうとっくに弾けて契約率も頭打ちなのに、
パークタワーの某営業は今年度も人員増員と金をドブに捨てるような体制にしてるのが理解しかねる。
714: 名無電力14001 [sage] 2023/05/18(木) 23:18:22.26 AAS
部や人によって激務と暇の格差が激しすぎる。
暇な時が続くとネットで仕事の参考になりそうな情報探して拾う位しかやる事ないけど、それも次第に飽きてきてYahooニュース見て社内ニートみたいな状態になっている。
下の世代の教育や育成への投資や経験積ませるのに消極的な様子も雰囲気からすぐ分かるし、このまま東京ガスに骨埋めていいものなのか不安になってくる。
1-
あと 212 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s