[過去ログ] ウクライナ情勢484 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
915: 名無し三等兵 [] 2025/08/19(火) 13:45:45.72 ID:YQl8ll6C(1/2) AAS
政治だの外交だのは「妥協の芸術」だそうだ。
ドンパチとその周辺という観点だけ見れば、露はウクと米欧に圧倒しているので妥協の必要は乏しい。
露がある程度妥協したとしたら、ドンパチ関係以外のところ、つまり経済他で米欧から何かが差し出された故なのだろう。
実際、アラスカには経済閣僚なども出向いて米側と何やら話していた。
さて過去の経緯を見ると、ウクが反撃を喰らってヤバくなるたびに停戦やら和平話が出て手打ちとなり、そのたびにウク米欧が”ば〜〜か〜〜め〜〜”と露を騙し裏切って再戦、また逆襲で追い込まれて停戦/和平を繰り返してきた。それが、ミンスク1、ミンスク2、イスタンブール合意などであった。
今回もそういうことになるのではないか。ウク米欧は「継続戦争」を前提に話しているように見える。そうでなければウクをNATOでないNATOに入れるという話はしまい。
二度と騙されないこれで決着をつけると言いながら、また、露は騙されるのではないか?
これから露ウク会談が行われ、一定の区切りとなりそうだが、その辺を露はどうするのかが実に興味深い。
現状、露は交渉中のことについては語らないとしてきて出てくる話はウク米欧主体なので実相はいかに?また、和平合意がなされるまで停戦はない(露の要求通り)と言うことなんで、戦況とその周辺&交渉をマニアは両睨みやね。
916: 名無し三等兵 [] 2025/08/19(火) 13:52:08.30 ID:YQl8ll6C(2/2) AAS
鳩山ゆっきー博士は”最後に話を聞いた人に影響を受ける”と評されていて、その最後の人の診立て/意見に影響されて意向が逆転することがままあったけれど、トラ公もそうらしい。
トラ公がブレブレのタコ野郎な理由の一つだそうだ。このあとウク欧以外の人と話すと又言うことがズレて行くのだろうね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s