ウクライナ情勢484 IPなし ウク信お断り (990レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
565(3): 名無し三等兵 [] 2025/08/18(月) 21:20:56.25 ID:6a1UjfAv(1/12) AAS
中国共産党も学業優秀じゃないと入党できないし、官僚試験に受かってからも地方で実績を上げ続けて行かないと出世出来んし、やっと中央に抜擢されても激烈な政治闘争に勝ち抜かんといかんから、結構大変だわな
ていうか、世界中の官庁でも軍隊でも民間大企業でも、まともな組織なら同じようなもんだが
一般投票選挙でリーダーを選ぶ馬鹿な組織はないし、そんなことをしたら人気や知名度のある馬鹿が選ばれてあっという間に組織が潰れる
570(1): 名無し三等兵 [] 2025/08/18(月) 21:32:46.93 ID:6a1UjfAv(2/12) AAS
>>568
別に選挙が無くてもいいんじゃね?
サウジアラビアなんかは王族以外は政治参加できない君主制だけど、別にそれでいいだろ、そんな国は幾つもあるし
579: 名無し三等兵 [] 2025/08/18(月) 21:40:00.84 ID:6a1UjfAv(3/12) AAS
フィンランドはバカ女首相のせいで貧乏くじを思いっ切り引いてしまったから、必死なんだろうな
581(1): 名無し三等兵 [] 2025/08/18(月) 21:43:36.90 ID:6a1UjfAv(4/12) AAS
こんな状況では英仏独伊+EUNATO+ゼレ+フィン&ポーランドがまとめてプーチン一人より軽く見えてしまうだろ、
バカじゃないのか?
582: 名無し三等兵 [] 2025/08/18(月) 21:45:30.89 ID:6a1UjfAv(5/12) AAS
>>580
うーん、サウジよりマシだなあ
585: 名無し三等兵 [] 2025/08/18(月) 21:49:09.96 ID:6a1UjfAv(6/12) AAS
>>583
コメディアンを大統領に選んで、ボクサーを首都の首長に選んでる国があるらしいぞ
こんな連中が民主主義の選挙以外で選ばれるわけがないだろ
597: 名無し三等兵 [] 2025/08/18(月) 22:11:52.75 ID:6a1UjfAv(7/12) AAS
>>594
中国人は日本よりタイやマレーシアやシンガポール、ミャンマー、インドネシアあたりに移住する人口のほうが多いだろ
598: 名無し三等兵 [] 2025/08/18(月) 22:15:35.05 ID:6a1UjfAv(8/12) AAS
中国共産党員でアメリカに逃げようとする者は収賄や脱税などの悪事がバレそうになった者なんだよな
汚職でバンバン死刑もあるから、中共政府の力が及ばないアメリカに逃げたくなるのも分からないではない
602(1): 名無し三等兵 [] 2025/08/18(月) 22:22:08.54 ID:6a1UjfAv(9/12) AAS
やっぱり地方分権が徹底され君主のいない連邦共和制が一番いいのかな、中央集権だと利権が集中するし
606: 名無し三等兵 [] 2025/08/18(月) 22:30:42.11 ID:6a1UjfAv(10/12) AAS
設立当初のEECみたいに経済協力機構のままなら良かったのに
ドンドン政治化官僚化してしまって各国政府の上に立つようなってからおかしくなってきたなあ
ドイツ第四帝国とか劣化版ソビエト連邦とかの渾名が笑えない
610: 名無し三等兵 [] 2025/08/18(月) 22:39:20.92 ID:6a1UjfAv(11/12) AAS
>>603
まったく酷い話だな
620(1): 名無し三等兵 [] 2025/08/18(月) 22:58:44.52 ID:6a1UjfAv(12/12) AAS
>>611
衣食住と教育の充実は本当に大事だよな、あと医療
土地と食糧とエネルギーに工業製品が安く、ある程度の品質で供給出来る国なら安定はするだろうな、それが難しいんだが
一部のレンティア国家とかオフショア国家くらいじゃないと厳しい
ブランドだのなんだののマウント合戦の拝金主義は資本主義のドグマみたいなもんだから、
それは克服するのは難しいよな、勲章乱発のマウント合戦の社会主義もそれはそれでベクトルが違うだけで同じようなもんだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s