ウクライナ情勢484 IPなし ウク信お断り (290レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
36(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/17(日) 09:21:00.96 ID:cTxiQCgO(1/3) AAS
ポクロフスク最終報告。
今回は会談前のネタ作りのバイクや軽歩兵の小規模部隊だと思っていたら6ヶ所の村を占領する程の戦車を含めた大部隊だったらしい。
結局根元部分から寸断されて殲滅されてしまったが。
https://youtu.be/tB-mz8HkrlU?si=0wUEGwbVN7ybL3QT
61(2): 名無し三等兵 [] 2025/08/17(日) 10:43:55.96 ID:7TOGvNq3(5/8) AAS
>>53
ウクライナの近くだけでも、セルビア・コソボ紛争では、国境の変更をする方をNATOは応援して爆撃して、セルビアの、国土が小さくなりました。NATOの対応はウクライナの場合とは逆です。つい最近のナゴルノ・カラバフ紛争でも国境が変更それ民族が移動しました。ウクライナ戦争の場合は逆に、国境が変更されない場合に東部の住民の民族移動があると思います。
98: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/17(日) 12:07:15.96 ID:NJNMsAU+(2/7) AAS
仮に停戦や講和が実現するとして、ロシア的にはウクライナの軍備制限入れたいだろうけどどうなるかねぇ
特にモスクワまで届く弾道ミサイルやウラルまで届く自爆無人機などは保有制限かけてきそう。もちろんウクライナは猛反発するし衛星打上ロケット名目で開発強行しそうな気もする
通常兵器や兵員数制限までかけるとなると破談不可避だから多分ないと思うが……
153: 元コマンドー@外出中 ◆KBl5hH0VXM [sage] 2025/08/17(日) 15:09:54.96 ID:0JZLO3Io(3/13) AAS
>>151
あの設定の意図が分からん
242: 名無し三等兵 [] 2025/08/17(日) 20:31:06.96 ID:EVfYV0ob(1) AAS
https://x.com/TonyClimate/status/1956474986354659349
グリーンランドのピーターマン氷河は過去13年間で15km成長しました。このことは@NPR @MSNBC や @nytimes では報道されません。
https://worldview.earthdata.nasa.gov/?v=-327632.1110430168,-1252483.2728040067,25976.054033804103,-589914.4382408727&p=arctic&l=Coastlines_15m,Graticule_15m,MODIS_Aqua_CorrectedReflectance_TrueColor,VIIRS_SNPP_CorrectedReflectance_TrueColor&lg=false&t=2025-08-12-T21%3A10%3A00Z
258: 名無し三等兵 [] 2025/08/17(日) 21:39:22.96 ID:74Jp8T+u(3/4) AAS
>>249
傀儡には選択肢なんて無い。
猿芝居と外交は違う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s