ウクライナ情勢484 IPなし ウク信お断り (365レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
55: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/17(日) 10:36:16.70 ID:cnN2kbNj(2/7) AAS
NATOの軍拡は冷や飯くわされてた軍産複合体の反撃だよなぁ
ウクライナごときにこれだけ苦戦したロシアが
バルト3国やポーランド攻撃するなんて100%あり得ない訳で
ましてや極東でロシア軍の脅威が〜なんて言ってる奴マジで頭おかしいか
わざと煽ってるかの二択だよなぁ
124
(2): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/17(日) 13:22:56.70 ID:8a35U2Pg(4/5) AAS
>>123

肌の色がロシア人と同じなら検討の価値があるが
肌の色が黄色ならロシア国籍をもらっても
惨めなことになるだけだろう
144: 名無し三等兵 [] 2025/08/17(日) 14:18:53.70 ID:rxhsQkwt(1/2) AAS
❗アメリカ大統領が自身のソーシャルネットワークに投稿した、プーチンとの会談後のドナルド・トランプ声明全文:

— アラスカでの素晴らしく非常に成功した一日!ロシアのウラジーミル・プーチン大統領との会談は非常にうまくいきました。また、その後にウクライナのゼレンスキー大統領や、NATOの尊敬すべき事務総長を含む様々なヨーロッパの指導者たちと電話で話しました。

皆が同意したのは、ロシアとウクライナ間の恐ろしい戦争を終わらせる最良の方法は、戦争を終結させる平和協定にすぐに進むことであり、しばしば機能しない通常の停戦協定ではないということです。

ゼレンスキー大統領は月曜日の午後にワシントンのホワイトハウスのオーバルオフィスに到着します。すべてが順調に進めば、プーチン大統領との会談が予定されます。おそらく、何百万もの人命が救われるでしょう。

この件にご注目いただきありがとうございます!
232: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/17(日) 20:02:12.70 ID:kRnwAw/q(10/10) AAS
>>229
朝鮮戦争ではアイゼンハワーのゴリ押しが可能だった
ベトナムでもニクソンのゴリ押しが可能だった
なぜなら?
米軍が主体だから、当事国を無視して無理やり停戦が可能
今回は不可能

オスロ合意やキャンプデービッド合意などの「仲介」影響力しか存在しない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s