ウクライナ情勢484 IPなし ウク信お断り (296レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/17(日) 09:20:22.61 ID:5pdnyXvX(3/5) AAS
トランプ大統領、プーチン氏・ゼレンスキー氏との3者会談を模索 これまでに分かっていること

(CNN) ウクライナ情勢をめぐって、米アラスカ州アンカレジで米ロ首脳会談が開催された。首脳会談開催後に明らかになった主な動きは次の通り。

3者会談の調整:米国のトランプ大統領は、ロシアのプーチン大統領およびウクライナのゼレンスキー大統領との3者会談を
22日までに開催したい考えを欧州の首脳らに伝えた。実現には、18日に予定されているゼレンスキー氏との会談が円滑に進むことが条件とされる。

ゼレンスキー氏の訪米:ゼレンスキー氏とトランプ氏によるホワイトハウスでの会談には、米国のバンス副大統領と少なくとも1人の欧州首脳が同席する見通しとなっている。

プーチン氏の要求:欧州の当局者によれば、プーチン氏は15日に行われたトランプ氏との会談で、ウクライナとの間での「領土交換」を
求める意向を示した。プーチン氏はウクライナ東部のドンバス地方を譲渡するよう要求し、見返りとして、ウクライナ国内の他の前線を
現状で凍結し、今後ウクライナおよび欧州諸国への軍事行動を行わない意向を明らかにしたという。トランプ氏が欧州首脳に伝えた。
103
(1): 名無し三等兵 [] 2025/08/17(日) 12:26:19.61 ID:zdqX4/l5(2/3) AAS
ポーランドは領土返還主張すればいいのに

20世紀だけで5度も国が代わったこの街リビウ…
https://globe.asahi.com/article/15823352

〉ウクライナ西部は、第1次世界大戦から、2度目の大戦をはさんで1991年のソ連崩壊でウクライナが独立国になるまで5度も帰属する国や支配者が代わった。

1918年の第1次大戦終結まではオーストリア・ハンガリー帝国。大戦後も当時の国際社会はウクライナの独立を認めず、東部や中部はソ連の、リビウを中心とする西部は新たな独立国ポーランドの一部とされた。
1939年に第2次大戦が始まると、ナチス・ドイツとの秘密協定でソ連が侵攻。1941〜1944年、今度はドイツに占領され、大規模なホロコーストの現場になった。
戦後ソ連への併合が決まったのは1945年2月、米英ソの3首脳が世界を「勢力圏」に分割したヤルタ会談でのことだ。
第2次大戦までリビウの人口はポーランド系が5割、ユダヤ系が3割を占め、ウクライナ系は2割以下。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s