ウクライナ情勢484 IPなし ウク信お断り (290レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5
(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/17(日) 01:49:38.42 ID:tJWyjArn(1) AAS
>>4
それでロシア追い出したのか?どこまで追い出した?
13: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/17(日) 05:42:05.42 ID:5pdnyXvX(1/5) AAS
ロシアはドンバス割譲を要求、欧米は第5条に類似した安全保障を検討

トランプ大統領は「プーチン大統領と領土交換と安全保障について大筋で合意した」と明かし、Bloombergは
「ロシアが依然としてドンバス割譲を要求している」と、CNNは「欧米がNATOが関与しないNATO第5条に類似した安全保障の提供を支持するかもしれない」と報じている。

Bloombergも「トランプ大統領はゼレンスキー大統領と欧州の首脳らに『領土問題はウクライナが決めることだがプーチン大統領の要求は変わっていない』
『依然としてウクライナがドンバス地方全体をロシアに譲ることを望んでいる』と説明した」
CNNは「米国と欧州は『NATOが関与しないNATO第5条に類似した安全保障』の提供を支持するかもしれない」「プーチン大統領もウクライナの
安全は確保されなければならないと発言した」と報じており、こちらも「NATO加盟にロシアの承認が必要という前例」を作らないため
拒絶しているが、ウクライナにはNATOが関与しない形の安全保障を提供する方向で話が進んでいる。

ウクライナとロシアの停戦条件は米国、ロシア、欧州でどんどん形作られており、これにゼレンスキー大統領が同意するのか拒否
するのかは謎だが、ワシントンで18日に開催されるトランプ大統領と会談で何らかの方針が示される可能性があり、前線での戦闘も
ウクライナにドンバスを諦めさせるためドネツク州での攻勢を強めるかもしれない。

New York Timesは「トランプ大統領がドンパスからのウクライナ軍撤退を説得するためゼレンスキー大統領をワシントンに招聘した」と報じている。

Economistの記者は「アラスカ会談で暫定的な空の停戦に関する合意が成立した」「米国、ロシア、ウクライナの3ヶ国首脳会談が行われるまで暫定的な空の停戦合意がある」と報じている。
90: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/17(日) 11:46:15.42 ID:cnN2kbNj(6/7) AAS
ウクライナは戦争終われば財政破綻が待ってるからな
168: 名無し三等兵 [] 2025/08/17(日) 15:53:34.42 ID:+oP9tgiG(2/2) AAS
ごめん。ワシントンのデモはよく知らないというだけで

https://x.com/TimothyS/status/1956707071933415446
誰もが知っておくべきことは、米国の連邦保安官の90%が契約社員であるということです。これらは私たちの街にいる準軍事的な傭兵です。
271: 名無し三等兵 [] 2025/08/17(日) 23:00:37.42 ID:Z1QglLKE(1) AAS
欧州が諦めきれるはずがないから戦争続行w
30年ぐらい続いて金蔓にされた日本はとばっちりで完全没落コース
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s