ウクライナ情勢482 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
775
(1): 名無し三等兵 [] 2025/08/12(火) 18:13:09.75 ID:BMuA6+Ry(1/7) AAS
>>742
演習かどうかはおいて⋯
今から30年のロシアは強いでしょうね
官僚もこの危機を乗り切ってる
幹部・曹も演習では無く実戦で鍛えられてます
無能は消え、有能が各所で出張ってます

この人達が老いて完全に消える30年後は解りませんが

大阪の陣で真田昌幸と徳川家康が強くて流石なのも、最後の戦国経験者だからでしょう
822
(2): 名無し三等兵 [] 2025/08/12(火) 19:54:30.85 ID:BMuA6+Ry(2/7) AAS
15日のロシアアメリカ会談で、ウクライナが不利にしかならない事が将兵に伝わってるのかもですね

敗けるのならこんなところで死にたくないで逃げ腰になっていると
827
(1): 名無し三等兵 [] 2025/08/12(火) 20:00:28.65 ID:BMuA6+Ry(3/7) AAS
>>823
それが主因でしょうけど、戦場で劣勢で外交交渉でも劣勢となれば、戦場の将兵の士気はボロボロでしょう
843: 名無し三等兵 [] 2025/08/12(火) 20:21:04.23 ID:BMuA6+Ry(4/7) AAS
>>834
ですよね
この交渉でトランプが支援を増大させるなら頑張りどころかもですが、死守しても、停戦交渉でロシア領になるかもーなら頑張る気も無くなりましょう
866: 名無し三等兵 [] 2025/08/12(火) 21:16:24.52 ID:BMuA6+Ry(5/7) AAS
>>864
敗けが決まってる状態でそれは悪手ですな
セルビア国民の反発は増大するでしょうに
900: 名無し三等兵 [] 2025/08/12(火) 23:07:41.36 ID:BMuA6+Ry(6/7) AAS
>>896
温-羅-∩(`・ω・´)∩👹👹🇷🇺

>>898
トルコはウクライナ紛争後に、ロシア、イラク等々にわからせられそうですね
906: 名無し三等兵 [] 2025/08/12(火) 23:46:49.23 ID:BMuA6+Ry(7/7) AAS
>>903
感謝です

>>904
Ура!∩(`・ω・´)∩🇷🇺🇷🇺🇷🇺

ドンドンとキエフ政権が不利で、トランプの手札が減っていく
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s